1:

2020/09/30(水) 20:39:11.27 ID:v01ikvGM0
クリスタを王にするとかしないとかの辺りや
偉いさん達の会話は頭に入ってこないから読み飛ばしてるけどあかんか?
偉いさん達の会話は頭に入ってこないから読み飛ばしてるけどあかんか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601465951/
2: 2020/09/30(水) 20:39:47.60 ID:mvYakVpK0
王政編は飛ばし飛ばしでええと思う
3: 2020/09/30(水) 20:40:17.53 ID:v01ikvGM0
>>2
この跡からおもろいんか?
この跡からおもろいんか?
4: 2020/09/30(水) 20:40:18.44 ID:VaI2l5Ff0
ライナーと戦う所まで飛ばせ
5: 2020/09/30(水) 20:41:05.07 ID:v01ikvGM0
今は超巨大巨人が攻めてきたところまで読んでる
10: 2020/09/30(水) 20:42:50.32 ID:UXM57lIt0
>>5
ベルトルト達は待ち伏せしとったやろ。
もうそのへんの認識があやふやだから読めとらん
ベルトルト達は待ち伏せしとったやろ。
もうそのへんの認識があやふやだから読めとらん
6: 2020/09/30(水) 20:41:40.18 ID:apqobwTla
そこからわからなくなってるなら
完結まで待ったほうがええと思う
完結まで待ったほうがええと思う
7: 2020/09/30(水) 20:41:47.01 ID:4cjECSuF0
ワイも壁の中に巨人がおった下りの辺りで止まってるわ。この前のアメトーク観てもその辺りで辞めた人多いみたいね
8: 2020/09/30(水) 20:42:27.26 ID:v01ikvGM0
話難しすぎるんやがほんまに人気作品なんか?
子供達もまんさんたちも理解しながらよんどるんか?
子供達もまんさんたちも理解しながらよんどるんか?
11: 2020/09/30(水) 20:43:15.93 ID:EXHhW0JD0
>>8
ワイのアッネも進撃すきやとか言ってたけど
内容あんまわかってないとか言ってたわ
ワイのアッネも進撃すきやとか言ってたけど
内容あんまわかってないとか言ってたわ
13: 2020/09/30(水) 20:44:18.74 ID:pPmkpmqS0
>>8
ぉっさんでも兄さんでもスレで質問したりしてストーリー補完しとるしな
ぉっさんでも兄さんでもスレで質問したりしてストーリー補完しとるしな
9: 2020/09/30(水) 20:42:48.53 ID:EXHhW0JD0
王政編は後から理解してもええと思うで
12: 2020/09/30(水) 20:43:17.88 ID:pPmkpmqS0
王政編を理解できなかったら
それより複雑だけど一番面白いマーレ襲撃編前後を理解できないから読むの辞めたほうがいい
それより複雑だけど一番面白いマーレ襲撃編前後を理解できないから読むの辞めたほうがいい
14: 2020/09/30(水) 20:44:44.33 ID:4m5mI8Lk0
島外の話読んだらヒストリアの立ち位置分かるかもしれん
15: 2020/09/30(水) 20:45:07.06 ID:EXHhW0JD0
毎月9日くらいにスレがクソ盛り上がるからそこで質問しろ
わりとJ民でも答えてもらえる
わりとJ民でも答えてもらえる
16: 2020/09/30(水) 20:45:39.59 ID:v01ikvGM0
>>15
進撃の巨人って月刊やったんか?
進撃の巨人って月刊やったんか?
20: 2020/09/30(水) 20:46:13.02 ID:EXHhW0JD0
>>16
マガポケってアプリで毎月1話ずつ更新されてるで
ちと課金せなあかんが
マガポケってアプリで毎月1話ずつ更新されてるで
ちと課金せなあかんが
17: 2020/09/30(水) 20:45:44.60 ID:LnA3EmUW0
王政編が人気ない理由わからなかったけどわかりづらいんやな
18: 2020/09/30(水) 20:46:03.53 ID:pPmkpmqS0
王政編の何があかんのか説明してほしいわ
ファンタジーバトル漫画ぽくなくなって面白いやん
ファンタジーバトル漫画ぽくなくなって面白いやん
23: 2020/09/30(水) 20:47:48.51 ID:v01ikvGM0
>>18
説明が長いというかセリフがクドい気がするんや
やりたいことはわかるんやが
説明が長いというかセリフがクドい気がするんや
やりたいことはわかるんやが
19: 2020/09/30(水) 20:46:06.04 ID:Lot+Q2jj0
ちな島の外にも普通に人おるで
21: 2020/09/30(水) 20:47:22.95 ID:+3y08jbfr
普通2、3回読んでわかるのに読み飛ばしてわかるわけないやろ
22: 2020/09/30(水) 20:47:37.38 ID:PDFk6e8m0
王政編ワイは好き
ケニーとリヴァイの戦闘とかめっちゃ熱かったろ
ある意味最強の敵や
ケニーとリヴァイの戦闘とかめっちゃ熱かったろ
ある意味最強の敵や
24: 2020/09/30(水) 20:48:09.73 ID:eQrpXN0P0
ハゲジジイとか話が長いんや飛ばしてええで
26: 2020/09/30(水) 20:48:56.88 ID:v01ikvGM0
>>24
調査団団長とハゲの会話は意味わからん
調査団団長とハゲの会話は意味わからん
25: 2020/09/30(水) 20:48:36.02 ID:EXHhW0JD0
腐りきった王政府と憲兵がボコボコにされるの見ててスッキリするからワイは王政編すきやけどな
27: 2020/09/30(水) 20:49:40.20 ID:Y4/dVR0m0
ロッドレイスってなんであんなにデカい巨人になったんや?
35: 2020/09/30(水) 20:51:56.21 ID:i9Tqq9HH0
>>27
真面目にやってきたからよ
真面目にやってきたからよ
28: 2020/09/30(水) 20:49:47.77 ID:trpyhkd/p
>>28
ちなみにサシャ、ハンジは死ぬで
ベルトルトはアルミンに食われてアルミンが超大型を引き継ぐで
ちなみにサシャ、ハンジは死ぬで
ベルトルトはアルミンに食われてアルミンが超大型を引き継ぐで
32: 2020/09/30(水) 20:50:59.85 ID:xIDyctoL0
>>28
やめーや
やめーや
29: 2020/09/30(水) 20:50:12.43 ID:NvqK3yLea
壁内を治めてた王は実は偽者で本物は地方貴族として潜伏して裏から操ってました
ヒストリアは卑しい身分との間に生まれたとはいえ血を継いでるので真の王家として正統に戻しました
こんだけの話やで
ヒストリアは卑しい身分との間に生まれたとはいえ血を継いでるので真の王家として正統に戻しました
こんだけの話やで
30: 2020/09/30(水) 20:50:20.66 ID:xIDyctoL0
ライナーが銃咥えるとこまで飛ばしていいぞ
33: 2020/09/30(水) 20:51:27.60 ID:bBclMOWQa
まだやってるんか
主人公が巨人になったところで読むのやめたわ
主人公が巨人になったところで読むのやめたわ
36: 2020/09/30(水) 20:52:26.19 ID:sfpRdntyr
今は追う気にならんけど完結したら一気読みしたいわ
良い意味でも悪い意味でも虚無感凄くなりそうだし
良い意味でも悪い意味でも虚無感凄くなりそうだし
38: 2020/09/30(水) 20:53:10.57 ID:IRpFvYqxM
広告かなんかで見たけどもうすぐ完結らしいな
コメント
コメントする
コメント一覧
そのところらへんだと主人公達の目的は巨人を倒す、地下室に行くだし、敵の猿とかの目的はあえて伏せられてるからその先読まないと分からないようにしてるし、レイス家はエレンをヒストリアに食べさせて始祖を引き継ぎたい(引き継ぎたい理由はあえて伏せてる)から話だけなら分かりやすいと思うけどな
あえて伏せてる部分があるのが無理なら探偵ものとかの漫画は一切読めないな
理解ができんってヤツは結局戦闘シーンしか興味無いだけや
話の流れとかキャラの感情とか一切見てない
だいたい深ぼりして理解出来んかったら理解するまで調べたりするやろ
売りたいがために少年誌にしたのが悪いんだけど
何でそんなものを粘着して話題にしようとするの?
オブラートどうの以前の問題だよね
話を小説とか映画に置き換えればわかると思うよ
アカデミー賞とか大江健三郎の文学が難しいっていうのは理解して読み進めるのがめんどいって意味だろ?小説や映画なんてエンタメなんだから超集中すれば少なくともプロットくらいはわからんこともないはず。でも、それをしたいと思うほど興味が持てない
にもかかわらず世の中の一部では評価する人もいる。「なんで?」って疑問がまず沸いて、それを「スレで語り合いたい」と思う。
俺はイッチじゃないからわからんけど、まあそんなところじゃない?
途中からついていけなくなったって人はけっこいるよな
人対人のドロドロした話も多いし
アルミンたちとエレンが敵対してるのも結構好みが分かれるだろうな