51zW+DFxlcL._SX347_BO1,204,203,200_

1:   20/09/27(日)23:22:46 ID:LOk
出てくるのは普通に生きてたら関わることがない人種ばっかりだよな

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601216566/
2:   20/09/27(日)23:23:10 ID:H2z
普通てなに

3:   20/09/27(日)23:24:10 ID:LOk
>>2
そういうのいいから

5:   20/09/27(日)23:25:01 ID:92M
高卒中卒の人たちでさえ別世界の存在に感じる
身の回りにいなさすぎて

7:   20/09/27(日)23:25:50 ID:LOk
>>5
どういう機会があったらああいう人種と関わることになるか考えてみたけど、全く思いつかなかった
強いて言えばサラリーマンくんの小堀がとばっちりで可哀想ぐらい

16:   20/09/27(日)23:33:24 ID:EIg
>>5
幸せそうやな

6:   20/09/27(日)23:25:47 ID:m6h
自分が真っ当に生きてても巻き込まれる可能性があるしなあ

8:   20/09/27(日)23:25:59 ID:LOk
>>6
ねーよ

9:   20/09/27(日)23:27:01 ID:gu8
ウシジマに狙われる奴らは自業自得感があるけど肉蝮は

10:   20/09/27(日)23:27:03 ID:hIm
公立中学校とかいう社会の縮図
高校中退した奴らとかもう二度と会うことはないと思う

11:   20/09/27(日)23:27:34 ID:LOk
>>10
そらそうよ
会っても顔が変わってるから分らんわ

14:   20/09/27(日)23:29:37 ID:92M
>>10
大学入ってから中卒高卒のやつらとか全員連絡先消したわ
学歴とか意識せずにこいつらとはもう会わんやろなってやつらを消して行ったら綺麗に中卒高卒勢は全員消えた

18:   20/09/27(日)23:38:57 ID:1Fx
>>10
なんかその社会の縮図ってワードすげーしっくりきた

12:   20/09/27(日)23:28:12 ID:pOV
ヤンキーくんに襲われたカップル可哀想

13:   20/09/27(日)23:28:59 ID:app
スピンオフの肉蝮強すぎて草

24:   20/09/27(日)23:44:00 ID:uAb
>>13
世界観変わりすぎて笑う
本編でも浮いてるのに

15:   20/09/27(日)23:33:04 ID:s1f
ニートとか引きこもりもよく言われるけど
現実じゃ目にしたことないわ

19:   20/09/27(日)23:39:10 ID:LOk
>>15
そりゃそうやろ

21:   20/09/27(日)23:42:49 ID:s1f
>>19
80万人おるらしいのに不思議な話や

25:   20/09/27(日)23:44:50 ID:lOJ
>>19
明日は我が身やぞ
いつ普通じゃなくなるかなんて分からん

20:   20/09/27(日)23:42:49 ID:64D
>>15
ワイ元ニートやで
病気はキツイわ

22:   20/09/27(日)23:43:36 ID:s1f
>>20
言っちゃなんだがネット上の自称ニートは腐るほど見かけるんよな
でも現実のあ

17:   20/09/27(日)23:34:52 ID:0Gy
朝方にいきなり襲われたカップルいたやろ

23:   20/09/27(日)23:43:38 ID:3iC
ワイのパッパみてると高卒であのアホさあれは盛りすぎやろって思うわ

26:   20/09/27(日)23:55:02 ID:LOk
ウシジマくんのは極端な世界観だよな
普通なら牛島くんとか肉蝮とか会いたくても会えんわ

27:   20/09/27(日)23:57:21 ID:0yT
肉蝮伝説面白いからみろ

28:   20/09/27(日)23:59:59 ID:P3l
そら引き篭もってんだから目にするわけないやん

29:   20/09/28(月)00:00:38 ID:SqM
肉蝮ってバキに出てきてもおかしくない強さだと思う

30:   20/09/28(月)00:16:02 ID:MXN
>>29
バキレベルのネタ漫画ってことやな