1: 2020/10/20(火) 07:25:59.40 ID:0TYEY3pyd
・クソダサタイトル
・主人公の性格、選択、発言に爽快感がない
・明確なヒロインがいない
他にある?
・主人公の性格、選択、発言に爽快感がない
・明確なヒロインがいない
他にある?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603146359/
3: 2020/10/20(火) 07:26:30.50 ID:mMCJcZ4ga
3: 2020/10/20(火) 07:26:30.50 ID:mMCJcZ4ga
偏見なしでみたら普通に絵うまいし面白いぞ
4: 2020/10/20(火) 07:26:33.76 ID:E4OOQDZCd
外国で人気だからセーフ
22: 2020/10/20(火) 07:30:14.01 ID:vtiEDVkta
>>4
アメリカでちょい人気なだけで海外全体だとそうでも無い
まぁ海外の市場規模がアレやしな
アメリカでちょい人気なだけで海外全体だとそうでも無い
まぁ海外の市場規模がアレやしな
5: 2020/10/20(火) 07:27:03.08 ID:vUhvYnjO0
プロに比べてしょうもない学生のバトルが長すぎた
6: 2020/10/20(火) 07:27:17.57 ID:lZkPAL420
普通に売れたし成功やろ
8: 2020/10/20(火) 07:27:32.86 ID:rvpfCwlZ0
セリフ下手くそなの昔の作品から変わらんよな
9: 2020/10/20(火) 07:27:49.12 ID:eXeVi459d
一話目の完成度はどの漫画と比べてもダントツ
それだけ
それだけ
10: 2020/10/20(火) 07:28:12.22 ID:AfrO2svm0
最近はおもろいぞ
初期はゴミ
成長してると思うわ
初期はゴミ
成長してると思うわ
15: 2020/10/20(火) 07:28:57.88 ID:7R+szSxM0
台詞回しがクソだからに尽きる
19: 2020/10/20(火) 07:29:52.26 ID:f2qDDZNBd
私が来なくなっちゃったから
ワンパンマンでワンパンマンが引退して世代交代なんか求められてないだろ
ワンパンマンでワンパンマンが引退して世代交代なんか求められてないだろ
20: 2020/10/20(火) 07:30:10.59 ID:nPeXD0B+M
ちょこちょこ日本語が怪しくなるところ
21: 2020/10/20(火) 07:30:11.20 ID:WO1UCVCQa
初っ端の爆豪のイジメやりすぎやろ
勧めてもそこで気分悪いって読まれんかったわ
勧めてもそこで気分悪いって読まれんかったわ
31: 2020/10/20(火) 07:31:34.75 ID:S67QFv+T0
主人公やろ
あの外見と貰い物の力って時点でこれ以上読者増やせないねん
あの外見と貰い物の力って時点でこれ以上読者増やせないねん
32: 2020/10/20(火) 07:31:45.95 ID:EA3emq2Id
この手の漫画って好きなキャラ一人できたら面白くなると思うんやがいくら読んでも好きなキャラが出てこない
根本的にわいとは好みが違うわ
根本的にわいとは好みが違うわ
35: 2020/10/20(火) 07:32:16.68 ID:VMtg1wqZ0
劇場版も15~20億稼げて単行本数十万部でゲームもそこそこ売れて普通にスマッシュヒットやろ
化け物と比べてはいけない
化け物と比べてはいけない
37: 2020/10/20(火) 07:32:27.45 ID:iTaJ8t/ca
説明的な演出がくっさい
39: 2020/10/20(火) 07:32:42.67 ID:0TYEY3pyd
意外と主人公叩く奴おらんな
100%主人公が原因やと思うんやが
100%主人公が原因やと思うんやが
40: 2020/10/20(火) 07:32:51.90 ID:FP4W+vzi0
無難に面白いと思うけど戦闘シーンさっぱりわからんよな
45: 2020/10/20(火) 07:33:14.81 ID:/3tFSidPd
主人公の決め技が殴るだけ蹴るだけってのがちょっとさみしい
47: 2020/10/20(火) 07:33:24.09 ID:Bkl5WeFE0
下手くそな能力バトルやりたいの分かるけど
もっとベタベタな展開でええも思うけどな
ワンフォーオールがそういう能力なんやし
もっとベタベタな展開でええも思うけどな
ワンフォーオールがそういう能力なんやし
52: 2020/10/20(火) 07:34:08.15 ID:UieAjPH20
作者の描きたいものと実際描いてるものが乖離してる気がする
本当はクソ陰鬱なヴィランの話とかやりたそう
本当はクソ陰鬱なヴィランの話とかやりたそう
53: 2020/10/20(火) 07:34:26.40 ID:KouyNGQra
エア・ギア天上天下枠やぞ
58: 2020/10/20(火) 07:35:21.45 ID:vtT/EYxN0
いまいち盛り上がるとこなくダラダラ続いてる印象
61: 2020/10/20(火) 07:35:38.17 ID:kCbqIl4n0
とっとと学校卒業させて数年後ワープの間に背伸びて垢抜けたデク出しておくべきやったな
65: 2020/10/20(火) 07:36:02.85 ID:Dna5Juaxd
うまく言えないけどデクはなんというかインキャだけど頑張ってる成長してる努力してるっていうのが何となく押し付けがましいというかなんか鼻につくんだよなあ
67: 2020/10/20(火) 07:36:28.33 ID:1cUFPUb10
作者のセンスがズレてるから
ズレてても岸本みたいにコントロールする編集がいない事やな
ズレてても岸本みたいにコントロールする編集がいない事やな
68: 2020/10/20(火) 07:36:30.56 ID:cYzO6ti80
キャラもだけど話も中堅臭の抜けないってのも有る
各章毎にスカッとしないモヤモヤを残しながらのストーリー
基本的に陰鬱とした話やキャラ達
堀越も主人公サイドよりヴィランの話描いてる方がイキイキしてそうだし根本から根暗気質なんだろ
中堅としては成功してるからええんちゃう?
他が居ないから消去法エースみたいに見られるのが悪い
各章毎にスカッとしないモヤモヤを残しながらのストーリー
基本的に陰鬱とした話やキャラ達
堀越も主人公サイドよりヴィランの話描いてる方がイキイキしてそうだし根本から根暗気質なんだろ
中堅としては成功してるからええんちゃう?
他が居ないから消去法エースみたいに見られるのが悪い
71: 2020/10/20(火) 07:36:50.31 ID:8tx8eRAa0
デクの母ちゃんに頭下げたの忘れてるだろ
75: 2020/10/20(火) 07:37:19.22 ID:Em82OSNyd
子供が単行本買うの止めよったわ
83: 2020/10/20(火) 07:38:31.03 ID:KouyNGQra
描き込みとストーリーの面白さ反比例する法則
ストーリー思いつかんから描き込みに逃げるんやろなあ
ストーリー思いつかんから描き込みに逃げるんやろなあ
84: 2020/10/20(火) 07:38:48.66 ID:1cUFPUb10
絵は上手いんだけど何やってるか分かり辛い
コマで説明するのが下手
コマで説明するのが下手
85: 2020/10/20(火) 07:39:03.08 ID:R78n4fD70
キャラいっぱい出す割に世界観が狭い
好きだけどね
好きだけどね
89: 2020/10/20(火) 07:39:20.66 ID:ZGZCEJa30
ストーリーもそんなに難解じゃないし
絵もかなり綺麗だし
アクションの動き的なヤツも判り易いけど
なんでか凄く読みにくい
ワイだけ?
絵もかなり綺麗だし
アクションの動き的なヤツも判り易いけど
なんでか凄く読みにくい
ワイだけ?
92: 2020/10/20(火) 07:39:44.06 ID:KLsI7lhnd
絵は上手いと思う
話が暗くてスッキリしない
話が暗くてスッキリしない
97: 2020/10/20(火) 07:40:21.97 ID:PMG1N3md0
可愛い女の子何種類も描けるのにヒロインが可愛くないのがつらいよな
発目(発明家キャラの女)が出た時にコイツがヒロインにならねえかな!?って反応がクッソ多かったの笑うわ
発目(発明家キャラの女)が出た時にコイツがヒロインにならねえかな!?って反応がクッソ多かったの笑うわ
105: 2020/10/20(火) 07:41:02.44 ID:kp7KVNIp0
敵が強すぎる
チート言われる主人公がようやくまともに戦えるレベルて
チート言われる主人公がようやくまともに戦えるレベルて
112: 2020/10/20(火) 07:42:08.11 ID:vtiEDVkta
まぁこれ以上伸び代はないやろうな
119: 2020/10/20(火) 07:42:48.55 ID:QK7xUQ/la
ミリオの存在は失敗やろ
何をするにしてもあいつが完璧すぎてオールマイトがその場の感情で決める無能やったとしか思われへん
どっちみちミリオは個性のキャパオーバーで継げなかった、とかにするべき
何をするにしてもあいつが完璧すぎてオールマイトがその場の感情で決める無能やったとしか思われへん
どっちみちミリオは個性のキャパオーバーで継げなかった、とかにするべき
125: 2020/10/20(火) 07:43:16.60 ID:1cUFPUb10
笑えん方向にセリフのセンスがズレてる
ナルトは笑えたのに何が違うんやろな
ナルトは笑えたのに何が違うんやろな
130: 2020/10/20(火) 07:43:38.42 ID:cYzO6ti80
1番熱かったのがオールマイトとAFO戦の時点でな
AFOならラスボスらしさ絶望感有って魅力的だったと思うで
あの辺りまではアンチスレでキャッキャしながらも割と評価してた
結局ブロリー映画好きなJ民多いのに見るに恵体がシンプルに格好良く戦ってるのがオモロイんやろ
こういうのでいいんだよ
AFOならラスボスらしさ絶望感有って魅力的だったと思うで
あの辺りまではアンチスレでキャッキャしながらも割と評価してた
結局ブロリー映画好きなJ民多いのに見るに恵体がシンプルに格好良く戦ってるのがオモロイんやろ
こういうのでいいんだよ
137: 2020/10/20(火) 07:44:21.62 ID:aLFxfIoxd
絵や話はともかく台詞の感覚はマジでズレてる気がする
139: 2020/10/20(火) 07:44:26.24 ID:7PL5AF/K0
学校のノリが小学生
153: 2020/10/20(火) 07:45:37.18 ID:Q3OfjzTy0
どうみても主人公が原因
コメント
爆豪のイジメとか轟家の事情とか味方サイドに入れてくるし
傷を癒すとかでいいのに英気を養うって意味わからん
バカの癖に変にひねろうとして失敗してるのダサすぎ
成功か失敗かで言えば明らかに成功なんだよなぁ
絶対にミルコみたいな女性キャラが暴れる作風が好きだろ
あの辺の気合いの入れ方ヤバかったぞ
大多数の期待に応えて売れ続ける為に本来の得意武器封印して戦ってんだよ
一部のオッサンだけが喜ぶような所が最大の武器なんだわ
マンの字の意見なんぞ聞かずにヒロインもっと前に出せばよかった。
もしくはマン狙いで行くかどっちつかずだったからな。
累計2800万部
テレビアニメ5期決定
劇場アニメ化2回
グッズも多数
現時点で確かこんなもんだけど、この後どうなったら成功扱いになるのだろうか?
228529+184243+67869+45813=526454
オタク層の取り込みだけではこの辺が限界なんだろうなぁ
集英社、東宝等企業としては子供、大人も取り込みたかったんだろうけど作者のいろんなバランスが悪すぎた
とんでもない化物コンテンツが発生したけどアニメ制作会社がほとんどの資本を出したせいで食い込みにくいという・・・ギャグかよ(東宝は鞍替えする気満々だが)
アンチの皮被った信者か?
編集部はヒロアカの初版100万部を目指して宣伝頑張ってたよ
街頭広告、新聞広告、ヒロアカ新聞・・・
じゃぶじゃぶ金掛けて興味を持たせても見せられるのが「ワンチャンダイブ」「人を助ける事に憧れるなら警察官って手もある(俯いて無言)」「ごめんなさい、すぐに救けが来てくれるから(渾身の見捨てムーブ)」「考えるより先に体が動いていた(大嘘)」「違うんだお母さんあの時僕が言ってほしかったのは(母は心労で激太り)」
こんな1話では子供も大人も騙せないでしょ、アホなオタクなら騙せるかもしれないが
ちなみに煉獄さん映画で主婦層に人気を上げてるみたいよ「産んでくれてありがとう」ってのがストレートに母親の胸を打つらしい
母へ腹に一物抱えてたデクとは大違いやな
キャラデザはいいのだからまともな原作をつけてたら倍は売れてるだろ
もっと売れてておかしくないのにてのがあるから失敗扱いかと
鬼滅越えないと許されないよ
でもコラが作られるほど愛されてもいない
猿コラやビュティコラとか作られてるよ
あと7つの個性がケツから出るコラとか
それに単行本の作者のコメント見ると、すごく楽しそうに描いてるみたいだから、そう言う意味でも成功してると思う
よし!連載期間や内容では鬼滅を超えてるからセーフだな!
ジメジメしたままできちんと解消されない所が特に好みが分かれるなと思った
火ノ丸が母親に「小さく産んでくれてありがとう」って言ったみたいにデクは「無個性に産んでくれてありがとう」とは絶対言えないだろうね
無個性はただのコンプレックスでしか無く解消できてないからね
ブラクロのアスタは魔法が全ての世界で魔力がないけど、それはそれで敵に感知されない、魔力を吸い取る剣を扱えるなどのメリットがある
けど、ヒロアカの世界では無個性で得することなんて全くないからね
ソースが無いから断言はできないがアジアでは鬼滅の方がヒロアカよりはるかに売れてるし
中国の唯一のアニメ配信サイトでの視聴者数とフォロワーの数は
ナルト 1,3億 168,6万
ttps://www.bilibili.com/bangumi/media/md3287/?from=search&seid=14567228941715628999
ボルト 2億 201,7万
ttps://www.bilibili.com/bangumi/media/md5978/?from=search&seid=14567228941715628999
鬼滅 5,3億 900,6万
ttps://www.bilibili.com/bangumi/media/md22718131/?from=search&seid=12194499922191929876#long
ナルトとボルトを合わせても鬼滅の方が人気や
ちなみにヒロアカは中国市場全てから永久に出禁になってるからな
うるさい
海外人気あるから
火ノ丸は体に恵まれない分心と技を磨いた
アスタは魔力がない分体を鍛えて補おうとした二人ともコンプレックスを克服する為に努力をしてるんだよ
持たざる者だからこそ人一倍努力して成長することが出来た
デクは五体満足に産んでくれた親を恨む暇があったら少しでも努力するべきだった
OFAに選ばれるほど救ける事に狂っているのなら落書きやヒーロー活動見て興奮してる様を描かずにとことん人助けしてる描写をしてればよかったのに
過去を見ても人助けに取り憑かれてるようには見えない
作中でも勝って救けるヒーローになる事を強調してるし
デクにとって個性で勝つことが重要なんじゃないの?
知識は蓄積しとったやん
仮面ライダーやウルトラマンに憧れるのとあまり変わらない気がするが
いじめられまくってんのに人助けする余裕があるかも分からんしな。幼少でいじめを苦に自◯するような場合もあるんだから憧れはあっても塞ぎ混んでても不思議じゃない
努力の鬼や完璧主人公を理想としてそれとは違うよねって言ってるなら筋違い。お前の理想と違うだけ
親を恨んでる描写なんかあったっけ?
ヒロアカアンチ兼鬼滅信者かな?
こう言うのを見ると、ファンは数字じゃなく中身を見て、アンチは中身を見ずに数字だけを見てる印象が強いな
コミックスの帯によく「~万部達成」とか書かれるけど、数字を編集部はその作品がいかに人気作かのアピールをするのに使うけど、アンチは数字を嫌いな作品を叩く道具にしか使わないと言うのが面白いな
1話の1ページ目でいじめられてる子を助けようとはしてる
けど、人助けをしたくても無個性ゆえにその力がなかったし、周りから否定され続けたから自信もなかった
で、OFAと言う力を手に入れてからは、自分の体が壊れるのも構わず人助けをしてる
それを指して、助けることにとりつかれてると言うわけ
デクにとっては個性で勝つことが重要ではなく、個性で勝って助けることが重要なんだよ
アンチとか信者とか数字や中身よりどういうところで人気があるかっていうはっきりしたソースを出せっていってんの
レッテル貼りよりヒロアカが海外でどう人気があるか情報源出して(はぁと)
ソースの分からないアメリカで視聴率2位のページの切り抜きとか
上映館数の桁が違う規模で上映して千と千尋ギリギリ追い抜いたとか出すのは簡便な!
俺は海外での人気とか、そう言うのに大して興味がないのでパス
単に人助けはしたくない、あくまで個性でカッコよく人助けをしたいってことか
あの幼児みたいな落書きに隙間だらけのノートね
隙間を埋め尽くすことは問題だが隙間だらけでそこまで秀でてないノートは単なる暇潰しでしかないわ
中学生なんて、そんなもんだろ
派手なものに憧れるのは普通のことだろ
別に批難するほどのもんでもない
隙間を埋めればいいというものでもない
ポイントだけ書いて、後は頭の中に入れてるのかも知れない
>そこまで秀でてないノートは単なる暇潰しでしかないわ
これはただの偏見
救助の知識もろくに無いのにか?
それ聞くと改めてかっちゃんって最低のクズだなぁと思うよ
早くちゃんと面と向かってデクに謝れる日がくるといいな
単に助けようとしたが個性や自信のなさによって挫折してんだろ?
個性は現状を打破できる力(自信)、ヒーローとして必要なものと考えればおかしくない
完全に偏見と自身の価値観でしか見てないやん
そんな個性を使った格好いい助け方をしたいだけなクソナードが救ける事に執着してる正義の象徴と言えるか?
執着してるのは救ける事じゃなくて個性じゃん
つ韓国での賞
流石にそれは中学生を馬鹿にしすぎなんじゃないかなぁ
個性が無くても人助けなんていくらでもできるのにね
デクって個性コンプレックスがすごいよな
無個性だから、人一倍個性への憧れが強いのでしょう
それでいじめられてんだから当たり前だろ
お前がどこまで求めてるのか知らんが
ヒーローに憧れてるからヒーロー関係の知識を中心に集めるのは当然じゃないか?
プロスポーツ選手になるためにトレーナー知識や医学、運動生理学を学ぶか?中学生が
なるほど
ゴリ押しされたけど打ちきられたサムライ8と、実力でONE PIECEに次ぐ長期連載作品になったヒロアカの差と言うことだな
A組の面々も救助の知識持ってなかったやん
何か爆豪が言いそうなセリフやな
無個性だからじゃなくてデクの自己犠牲の精神を気持ち悪く思われたからって最近本編でやってなかったか?
救助はヒーローに関係ない知識なの?
他作品sageとかキッショ
何でヒロアカファンはこんなに民度が悪いかね
絶対他の作品に寄生して欲しく無いわ
ハンターのが長期連載だし売れてるぞ
アンカー間違えてるぞ
俺は>>55の言いたい事をわかりやすく伝えただけだぞ
と、ヒロアカ信者が涙目で言っております
関係ないとは言ってませんが。
あれ?下の文見えてないの?
デク限定で駄目なんだろ。完璧鋼メンタル主人公が大好きみたいだから
マジでこれ こういうのは大体作品のファンコミュニティ内の空気が悪くて離脱する
やっぱり個性への執着が強いだけで救う事は二の次じゃん
「ワンピースに次ぐジャンプの看板」←
結局情けないまんま次もすぐに下の漫画に抜かれちまう悲しき存在
つまり海外人気を宛にしすぎて土台の国内人気での実績を怠り続けてる
会社員やバイトじゃないんだから、後発のマンガが売れるなんて珍しくもないだろ
事実ヒロアカも先に連載されていた数多くのマンガを追い抜いてきたんだから
それの海外人気をあてにして、国内で売るのを怠っていると言うことの詳細を詳しく教えてくれ
鬼滅は特に何の期待もなく物語もたいがい終盤になって人気爆発から引き延ばすのも難しく終わった作品だろ。
将来を考えずにサクッと終わっていいならヒロアカもとっくにデクがオールマイト超えて作品完結してるよ
・ヒロインと主人公のビジュアルが被ってるのが致命的
・主人公の必殺技が師匠の丸パクリでオリジナリティがない(そもそもなんでスマッシュ言ってるのにクラスメイトにバレないんだ?)
ハウザーインパクトやアンブレイカブル並みの厨二技を1つ欲しいところ
・主要キャラとその他の扱いの差が酷すぎ(デク爆轟以外基本空気、なのにキャラはどんどん増える)
・扱いきれないチート能力(二倍、予知はメタ的に消されるのがわかってるからつまらない)
・どっちつかずの男女関係(イケメンキャラにフラグ立てて腐層は離れるわ俺嫁厨は発狂して何がしたいの)
・滲み出るオタク感(イケメンもエ口も全てが中途半端でどこに媚びてるのか謎)
・1人くらい好戦的な女子キャラが欲しかった(ミルコはプロヒで主要キャラじゃないし登場が遅すぎた)
本当にコラないね
台詞の違和感はナルトに通ずるものがあるからネタにされて良さそうなのに
絵柄がネタにしにくいのかな
コメントする