
1: 2020/10/21(水) 15:09:55.905 ID:otLHh078d
二代目野見宿禰が登場しオリバをかませにし現役大関を一捻りする
↓
よくわからないが宿禰が結局味方側になる
↓
VS大相撲の団体戦になる (地下闘士達よりレベルが上のように言われる)
↓
渋川、独歩は力士のポテンシャルに苦戦しながらも勝利を上げる
↓
花山も勝ち地下側が3連勝 ←いまここ
↓
よくわからないが宿禰が結局味方側になる
↓
VS大相撲の団体戦になる (地下闘士達よりレベルが上のように言われる)
↓
渋川、独歩は力士のポテンシャルに苦戦しながらも勝利を上げる
↓
花山も勝ち地下側が3連勝 ←いまここ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603260595/
2: 2020/10/21(水) 15:11:22.163 ID:SxLqe1gNp
花山が圧勝したの笑うわ
独歩や渋川はもう引退した方が良いんじゃないの
あるいは鯱鉾が雑魚過ぎるだけ?
独歩や渋川はもう引退した方が良いんじゃないの
あるいは鯱鉾が雑魚過ぎるだけ?
3: 2020/10/21(水) 15:11:38.715 ID:OLZGn5ALH
宿禰が規格外の伝説みたいな話じゃなかったの?
力士って全体的に強いのか
力士って全体的に強いのか
4: 2020/10/21(水) 15:13:01.696 ID:gQpuXNowa
スクネがラスボスの章かと
何で仲間になったの?
お相撲チームの大将ポジじゃないの?
何で仲間になったの?
お相撲チームの大将ポジじゃないの?
5: 2020/10/21(水) 15:15:38.341 ID:s13Fngpe0
これで主人公チームのうち宿禰だけが負けたら割と笑える
6: 2020/10/21(水) 15:15:40.908 ID:Q9rVJdQ50
どうせ克己も刃牙も勝つだろうし宿禰が負けるとも思えないし分かりきった試合だわな
7: 2020/10/21(水) 15:16:29.021 ID:gQpuXNowa
勇次郎「気の毒過ぎて突っ込む気にもならねぇwww」
8: 2020/10/21(水) 15:16:33.473 ID:UYXp1NBVd
アライjrも最初は味方だったし
相撲対抗戦終わったら刃牙とやるんでしょ
相撲対抗戦終わったら刃牙とやるんでしょ
25: 2020/10/21(水) 15:31:15.341 ID:aVxi4l7Dd
>>8
既にやってほぼ負けてる
既にやってほぼ負けてる
9: 2020/10/21(水) 15:16:33.856 ID:hoVOMndi0
力士同士が戦って相撲面白いわエンドっぽい
11: 2020/10/21(水) 15:17:04.151 ID:HOS+xqlb0
雷台並の茶番じゃん
12: 2020/10/21(水) 15:17:23.126 ID:nuB1HVPk0
作者「ケンカに一番近いのって相撲じゃないかと思うんですよ
13: 2020/10/21(水) 15:18:20.225 ID:yi3jNmm30
普通に地下トーナメントやれよw
14: 2020/10/21(水) 15:19:16.666 ID:SwiNb8gU0
別の漫画で
剣道の達人が無差別剣術に負けて
いやそこを狙うのは剣道ではルール違反で卑怯だろ!ってなって
負ける展開みたいなのあった気がするから
相撲もそう言う展開にしていいぞ
剣道の達人が無差別剣術に負けて
いやそこを狙うのは剣道ではルール違反で卑怯だろ!ってなって
負ける展開みたいなのあった気がするから
相撲もそう言う展開にしていいぞ
15: 2020/10/21(水) 15:20:09.293 ID:hoVOMndi0
絶対最終的に相撲で決着つけようってなるだろ
16: 2020/10/21(水) 15:20:39.465 ID:+fZ/ZjCha
宿禰がすっかり落ちぶれた現代の相撲協会に殴り込みって事だろ?
17: 2020/10/21(水) 15:22:58.207 ID:rWQ1DTODa
今見てないけど最強トーナメントに出てた相撲の人は何だったの?
18: 2020/10/21(水) 15:25:18.604 ID:jmQjnnUup
宿禰のボルダリングのシーン必要だった?
19: 2020/10/21(水) 15:26:31.272 ID:pCN6C0XPa
どっちも最トー出てたのに金竜山が花山知らないのは無理があるなと思った
あとアライJrの時点で覚悟云々が今更かよって話だったのに今回また力士側が殺られる覚悟無いような発言してたからもうお遊びでしかない
あとアライJrの時点で覚悟云々が今更かよって話だったのに今回また力士側が殺られる覚悟無いような発言してたからもうお遊びでしかない
20: 2020/10/21(水) 15:26:36.276 ID:gQpuXNowa
成分前からだけど最大トーナメント編だったら長くても2話くらいで終わってるような内容ばっかだよね
21: 2020/10/21(水) 15:27:28.717 ID:7aADGzjD0
独歩の初期の頃にもう肉体にピークはとっくに過ぎてるオーガと戦うまで持ってくれてありがとう
っとか言ってたのはなんだったん
っとか言ってたのはなんだったん
22: 2020/10/21(水) 15:28:43.633 ID:GlQCjshpa
トーナメントからどれだけ経ってるのか知らんけど
金竜山老けすぎじゃね
金竜山老けすぎじゃね
23: 2020/10/21(水) 15:30:00.434 ID:LFHHv08Gd
貴乃花に怒られないのか
24: 2020/10/21(水) 15:31:12.081 ID:dvmPuUK80
そもそもグラップラー刃牙と世界線同じなのか怪しいけどな
26: 2020/10/21(水) 15:32:15.803 ID:GPxZCPGLK
よくわからん理由で復活するんなら子孫の菅原道真も復活しそう
27: 2020/10/21(水) 15:33:55.725 ID:wO8fobukM
相撲はキャラの見分けがつかん
28: 2020/10/21(水) 15:34:22.475 ID:fyxAfMA/0
ダイヤ握りどう扱うんだろ
ヒトにまともに決まる→後味悪い
決まらない、使わない→もやもやする
ヒトにまともに決まる→後味悪い
決まらない、使わない→もやもやする
29: 2020/10/21(水) 15:34:38.196 ID:HxsEOC5V0
1巻の時に刃牙の前座試合で横綱が戦ってるのにいまさら相撲出てこられてもなぁ
30: 2020/10/21(水) 15:37:12.972 ID:rN5r24HO0
>>29
一巻はまだ末堂戦だぞ
一巻はまだ末堂戦だぞ
31: 2020/10/21(水) 15:45:52.284 ID:nIfanFP60
>>29
龍金剛はゆうえんちで独歩ちゃんと闘うぞ
龍金剛はゆうえんちで独歩ちゃんと闘うぞ
32: 2020/10/21(水) 15:46:16.840 ID:dWZaQh2q0
34: 2020/10/21(水) 16:08:42.784 ID:c8lun7hw0
理事長がまだ勝てる気でいるのは100歩譲って地下闘技場を知らないからいい
金竜山は他の選手の試合見てなかったのか
なんであんな人外連中相手に勝てると思ったんだよ
読者と作中キャラの認識の差がほんと>>32
金竜山は他の選手の試合見てなかったのか
なんであんな人外連中相手に勝てると思ったんだよ
読者と作中キャラの認識の差がほんと>>32
33: 2020/10/21(水) 15:48:02.512 ID:eplAYCWX0
んな事よりビースターズが終わったのが痛いわ
見るものが更に少なくなる
見るものが更に少なくなる
35: 2020/10/21(水) 16:51:47.713 ID:yY1ktaUcM
太古から眠っていた原始人
地上最強の生物
蘇った最強剣豪
大相撲力士←New
地上最強の生物
蘇った最強剣豪
大相撲力士←New
36: 2020/10/21(水) 17:04:18.720 ID:MCpUZ9mw0
ナニコレ素人が脚本考えてんの?
37: 2020/10/21(水) 17:06:01.006 ID:pUQTt8ZbM
せめて横綱5人くらい連れて来いよ
38: 2020/10/21(水) 17:13:13.911 ID:8yBhr0vg0
最トーに横綱として出た金竜山が創面(最トー前)中に現役引退してるの何なの
板垣いい加減すぎだろ
板垣いい加減すぎだろ
40: 2020/10/21(水) 17:14:23.234 ID:7aADGzjD0
素人ってか作者が勝手に話考えてるらしい
41: 2020/10/21(水) 17:28:42.552 ID:GlQCjshpa
下手したら今度の烈の異世界転生の方が面白かったりして
コメント
せめて、刃牙側は末堂とか花田とかの準々レギュラーあたりにすべきだった
俺は流石に横綱以下は嫌やわ
実は控室に乱入した死刑囚にボコられてたとかだったら
板垣見直してバキ道全巻大人買いしたるわw
コメントする