無難に面白いけどそんな売れるほどか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604718410/
2: 2020/11/07(土) 12:07:43.89 ID:QiaZnNWu0
アーニャがかわいいから
4: 2020/11/07(土) 12:08:28.66 ID:tWUCLt100
売れてるから読んで見たけどなんていうか普通だよな
5巻で600万だっけ?そんな売れる理由がよくわからん
5巻で600万だっけ?そんな売れる理由がよくわからん
7: 2020/11/07(土) 12:09:46.77 ID:Qr/RYiqb0
>>4
つまらん訳じゃないんやけどな
ワイはサマータイムレンダとかもっと売れてほしいんやが
つまらん訳じゃないんやけどな
ワイはサマータイムレンダとかもっと売れてほしいんやが
10: 2020/11/07(土) 12:11:03.85 ID:tWUCLt100
>>7
そう決してつまらんわけじゃないんだけどね
なんというかワイはそこまで刺さらんかったわ、好みもあるかもだけど
そう決してつまらんわけじゃないんだけどね
なんというかワイはそこまで刺さらんかったわ、好みもあるかもだけど
5: 2020/11/07(土) 12:09:14.13 ID:Tz8q/+0M0
まんさん人気のおかげだから
鬼滅とか呪術廻戦とかもそんなに面白いわけじゃないし
鬼滅とか呪術廻戦とかもそんなに面白いわけじゃないし
6: 2020/11/07(土) 12:09:25.89 ID:K40GMK+N0
よく考えたらこれよつばとだよな
8: 2020/11/07(土) 12:09:54.17 ID:172lQDDZ0
ジャンプラは連載漫画のスペック低いから尚更スパイファミリーが目につくのかもしれん
9: 2020/11/07(土) 12:10:43.39 ID:K2nEWj0r0
鬼滅と同じや
普段漫画とか読まん数%の人間に受けた
普段漫画とか読まん数%の人間に受けた
12: 2020/11/07(土) 12:12:37.82 ID:d9fEf8Gbd
>>9
普段漫画読まん奴がジャンプラなんか見るかよ
普段漫画読まん奴がジャンプラなんか見るかよ
13: 2020/11/07(土) 12:13:39.56 ID:K2nEWj0r0
>>12
ツイッターでバズった
それが全てや
ツイッターでバズった
それが全てや
14: 2020/11/07(土) 12:14:17.76 ID:Qr/RYiqb0
>>13
あー貼られてたんか
あー貼られてたんか
29: 2020/11/07(土) 12:17:20.63 ID:V+iUk6Yu0
>>9
中身的には完全にオタク向けやろ
中身的には完全にオタク向けやろ
11: 2020/11/07(土) 12:12:25.85 ID:KY6I9u21p
地獄楽もあるやん
15: 2020/11/07(土) 12:14:22.07 ID:WmzEirwaa
だいたいスパイ設定風の何かやろ
16: 2020/11/07(土) 12:14:46.19 ID:/DokF+qA0
先輩すきぃ!!
17: 2020/11/07(土) 12:14:59.53 ID:Qr/RYiqb0
>>16
そのキャラはすき
そのキャラはすき
18: 2020/11/07(土) 12:15:07.10 ID:eWE4ONqna
地獄楽もええよな
最近の漫画にしては珍しく主人公が一番人気やぞ
最近の漫画にしては珍しく主人公が一番人気やぞ
24: 2020/11/07(土) 12:16:55.70 ID:Qr/RYiqb0
>>18
ワイは士遠とヌルガイコンビがすき
ワイは士遠とヌルガイコンビがすき
51: 2020/11/07(土) 12:20:58.18 ID:eWE4ONqna
>>24
あの糸目人気だよなあ
2位は凄いわ
あの糸目人気だよなあ
2位は凄いわ
57: 2020/11/07(土) 12:22:41.84 ID:Qr/RYiqb0
>>51
割とサブキャラがええ味出してるのがええね 死んだけど眼鏡デブも好きやった
割とサブキャラがええ味出してるのがええね 死んだけど眼鏡デブも好きやった
19: 2020/11/07(土) 12:15:29.49 ID:lbd0XyKNd
スパイ親父の思考を読むのが面白いのに最近は夫婦だけとか娘単独とかばっかりでつまらん
20: 2020/11/07(土) 12:15:52.72 ID:qMMn7vtT0
集英社は次の鬼滅にしたいらしいけど🙄
21: 2020/11/07(土) 12:15:54.66 ID:/m8M/DR10
鬼滅と違って今までに無い題材ではあるだろ
23: 2020/11/07(土) 12:16:44.69 ID:gnTssSeCd
ベテランの安定感有る漫画って感じ
普通に面白い
普通に面白い
25: 2020/11/07(土) 12:17:00.64 ID:tWUCLt100
ジャンプ+は怪獣のやつがちょこちょこトレンド入ってるけどあれはどうなん?
単行本出てから読もうと思ってるだ
単行本出てから読もうと思ってるだ
30: 2020/11/07(土) 12:17:39.89 ID:K2nEWj0r0
>>25
おもろいで🙆
おもろいで🙆
31: 2020/11/07(土) 12:17:47.32 ID:QiaZnNWu0
>>25
あれこそありがちな展開詰め込んだだけのつまらない漫画やで
あれこそありがちな展開詰め込んだだけのつまらない漫画やで
47: 2020/11/07(土) 12:20:25.36 ID:Qr/RYiqb0
>>31
主人公がもうちょい頑張ってほしいわね
あと敵キャラがダサいわ
主人公がもうちょい頑張ってほしいわね
あと敵キャラがダサいわ
28: 2020/11/07(土) 12:17:20.56 ID:iIND6qPia
ここ数ヶ月のジャンプの売り上げは鬼滅ワンピスパイで3位維持してる
32: 2020/11/07(土) 12:17:47.55 ID:fh0+nGtqr
娘がエスパー設定いる?
39: 2020/11/07(土) 12:18:58.54 ID:/f/RaOWx0
>>32
アーニャが分かってるから上手く維持されとるんやろ
アーニャが分かってるから上手く維持されとるんやろ
34: 2020/11/07(土) 12:18:17.84 ID:Ta2T+now0
所詮まんさん人気かと思ったけど普通に面白かったわ
多分あのロリがいいアクセントになってると思う
多分あのロリがいいアクセントになってると思う
35: 2020/11/07(土) 12:18:25.78 ID:5sY9xVvg0
1巻でやることやり終えたけどな
あとは正直滑空飛行しとるだけや
あとは正直滑空飛行しとるだけや
37: 2020/11/07(土) 12:18:44.27 ID:QiaZnNWu0
スパイファミリーが普通とか言ってるけどアーニャみたいなキャラを他の漫画で見た試しがない
43: 2020/11/07(土) 12:19:37.57 ID:/f/RaOWx0
>>37
ピノコっぽい
ピノコっぽい
44: 2020/11/07(土) 12:19:58.32 ID:QIaBywFk0
>>37
よつば
よつば
38: 2020/11/07(土) 12:18:54.33 ID:Qr/RYiqb0
他の人漫画も語ってok
40: 2020/11/07(土) 12:19:10.02 ID:CBjGX5cB0
怪獣8号のがおもろいやん
サクサク読めるしもっと話数増えたら話題になるやろな
サクサク読めるしもっと話数増えたら話題になるやろな
45: 2020/11/07(土) 12:20:11.24 ID:1xLJ2N+e0
怪獣は主人公変えた方がええやろ若いやつに
50: 2020/11/07(土) 12:20:44.98 ID:tWUCLt100
怪獣は12月に出るらしいので読んで見るわ
52: 2020/11/07(土) 12:21:33.70 ID:jr1SpEGn0
またまん人気とか言い出すやつ湧いてて草
何度敗北すれば気が済むんや
何度敗北すれば気が済むんや
55: 2020/11/07(土) 12:22:11.62 ID:lahykrtR0
これの作者ってめっちゃ遅咲きよな
58: 2020/11/07(土) 12:23:04.32 ID:xgK/sVax0
スパイファミリーの前にSQで連載してたやつが好きやったわ
61: 2020/11/07(土) 12:23:35.33 ID:L2zGzFTzK
アーニャかわいいよアーニャ
コメント
コメントする
コメント一覧
アホっぽい顔してる時がすこ
本当に当てはまるのは鬼滅くらい
何もしてない頃に女人気圧倒的で初版ミリオン叩き出したヲタ恋みたいなもん
はいはい、あなたはずっと鬼滅読んでなさい。
ここまで売れたのは驚きだが、もっとびびったのは1巻の発売直後からめちゃくちゃ売れてたこと
どこにそんな購買層隠れてたのかと