ファーストからSEEDまで23年くらい
SEEDから現在まで18年くらい
おかしくね?あと5年でファーストガンダム放映からガンダムSEED放映までの時間と同じくらいじゃん?おかしくね?
SEEDから現在まで18年くらい
おかしくね?あと5年でファーストガンダム放映からガンダムSEED放映までの時間と同じくらいじゃん?おかしくね?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1605269158/
2: 2020/11/13(金) 21:06:26.871 ID:iOvr/dMh0
2: 2020/11/13(金) 21:06:26.871 ID:iOvr/dMh0
分かる?
3: 2020/11/13(金) 21:06:39.826 ID:wmInGwvd0
5年って結構差があるからな?
7: 2020/11/13(金) 21:07:30.816 ID:iOvr/dMh0
>>3
とか言って光陰矢の如しなんだよ
怖くね?
とか言って光陰矢の如しなんだよ
怖くね?
4: 2020/11/13(金) 21:06:45.905 ID:Sk0xS49i0
種って10年前くらいだろ
5: 2020/11/13(金) 21:06:49.614 ID:bLPNL9zaa
時空が歪んでいる
12: 2020/11/13(金) 21:11:18.234 ID:iOvr/dMh0
>>5も言ってるが時空が歪んでる
6: 2020/11/13(金) 21:07:05.824 ID:IpBBLxlV0
SEEDから寧ろ退化してんじゃん
8: 2020/11/13(金) 21:07:57.894 ID:g2qlAh7F0
ターンAがガンダム史を前期後期に分けたら前期に入るんだもな
9: 2020/11/13(金) 21:08:35.911 ID:0bdoToGca
>>8
信じられなすぎワロタ
信じられなすぎワロタ
11: 2020/11/13(金) 21:10:37.667 ID:iOvr/dMh0
>>8
WOWOWかなんかでリアルタイムと同時期くらいに一話見た記憶
WOWOWかなんかでリアルタイムと同時期くらいに一話見た記憶
10: 2020/11/13(金) 21:09:22.080 ID:iOvr/dMh0
小学生の頃SEED見てた記憶あるけど、
SEED放映時のたった23年前にファーストが放映されていた事実があって俺と同じようにファーストガンダム見てたなって記憶がありながらSEEDを見てた大人がいたと思うと怖くね?
SEED放映時のたった23年前にファーストが放映されていた事実があって俺と同じようにファーストガンダム見てたなって記憶がありながらSEEDを見てた大人がいたと思うと怖くね?
13: 2020/11/13(金) 21:12:26.671 ID:iOvr/dMh0
ファーストガンダムから18年といえば、あと5年でSEEDが始まるという事実
14: 2020/11/13(金) 21:12:33.784 ID:Lfkmm0Hhr
AGE見てたなぁって思いながら未来のガンダム見てるお前らが生まれるわけか
15: 2020/11/13(金) 21:14:04.063 ID:iOvr/dMh0
>>14
そうそう
AGEも2011だからな 9年前
そうそう
AGEも2011だからな 9年前
16: 2020/11/13(金) 21:14:05.375 ID:bbtmjvUS0
SEEDって俺が生まれた次の年なんか
17: 2020/11/13(金) 21:14:19.349 ID:JuNTGBMha
ガンダムWくらいってことか
18: 2020/11/13(金) 21:23:30.449 ID:hu/rGY8q0
気がついたらいい年の大人がストフリとか喜々として買ってるんだよなあ
19: 2020/11/13(金) 21:24:26.434 ID:bLPNL9zaa
ストフリとか幼稚園児専用のガンダムだったのに今やその幼稚園児もハタチになろうとしているのか
20: 2020/11/13(金) 21:25:28.615 ID:3XyqbZP20
レコンギスタに気遣って新作やらないっぽいな2020も2021も
富野さん、もう戦争がテーマは飽きて宇宙での暮らしに重きを置いているよ
プラモデルも売れなくても知ったことじゃない
富野さん、もう戦争がテーマは飽きて宇宙での暮らしに重きを置いているよ
プラモデルも売れなくても知ったことじゃない
21: 2020/11/13(金) 21:26:13.800 ID:0bdoToGca
富野監督には好きにさせてあげてほしい
なんならバンダイも無理にガンプラ化しないであげてほしい
なんならバンダイも無理にガンプラ化しないであげてほしい
22: 2020/11/13(金) 21:29:24.573 ID:KQOsulLw0
そろそろ令和のファーストガンダムが出る頃か
でもそういうのは落ち込んだガンダム業界を救う役割があったりするものだが
今別にガンプラ売れてないわけじゃないしなぁ
でもそういうのは落ち込んだガンダム業界を救う役割があったりするものだが
今別にガンプラ売れてないわけじゃないしなぁ
23: 2020/11/13(金) 21:31:32.345 ID:mKxVgXB90
まあ何作っても1stを超えられないんですけどね
25: 2020/11/13(金) 21:37:34.499 ID:O9eiDNnf0
レコンギスタは自由に作った結果だろうからある程度枷があった方が
てかオリロボもう一作くらいやってほしい、キンゲ以来やってないよな?
てかオリロボもう一作くらいやってほしい、キンゲ以来やってないよな?
26: 2020/11/13(金) 21:38:32.907 ID:3XyqbZP20
見たことないキャラだ・・・読んでみたいが文法が凄いんだよな大将の小説は
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/114/image.wowma.jp/45514524/B00JOWNRYQ.jpg
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/114/image.wowma.jp/45514524/B00JOWNRYQ.jpg
27: 2020/11/13(金) 21:40:43.116 ID:v9My3eIQ0
でいつになったらレイバーはできるんですか?
ぶっちゃけボールなら水中探査船として作れそうじゃねあのデザインがそれっぽいし
ぶっちゃけボールなら水中探査船として作れそうじゃねあのデザインがそれっぽいし
28: 2020/11/13(金) 21:51:34.727 ID:Sk0xS49i0
ハゲは家庭環境が荒れないと面白いもん作れない白富野とかマジでゲロしかない
孫が変な輩と付き合えば昔のハゲに戻るんじゃね?
孫が変な輩と付き合えば昔のハゲに戻るんじゃね?
コメント
機体の数が少ないのが難点だった
G、W、種のように5機は欲しいな
コメントする