1: 2020/11/17(火) 11:20:12.86 ID:xmzSAuX7a
ゴリラ2体を自由に動かしてそれぞれに強力な能力をつけてる奴ヤバくね?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605579612
3: 2020/11/17(火) 11:21:05.03 ID:UWPPDEF5a
3: 2020/11/17(火) 11:21:05.03 ID:UWPPDEF5a
ヒソカは32Kbしかないらしい
4: 2020/11/17(火) 11:21:30.24 ID:i9ZVdcAA0
ヒソカスのメモリ小さすぎてヤバくね?
6: 2020/11/17(火) 11:21:43.28 ID:KWgSh5NNa
ゴリラである意味がない割に毛並みとかまで無駄に再現してるんやろな
7: 2020/11/17(火) 11:21:45.32 ID:AOntDKWua
日常がゴリラだったはず…
どんな日常やねん
どんな日常やねん
10: 2020/11/17(火) 11:22:24.44 ID:xmzSAuX7a
複雑で強力な能力を使ってる奴だらけになったからゴムと紙でメモリ節約してるヒソカが馬鹿みたいじゃん
11: 2020/11/17(火) 11:22:39.48 ID:8VpYjA9b0
15体出せるレーザーやばくないか
12: 2020/11/17(火) 11:22:48.26 ID:PxxHqANWr
この辺はまだヒソカ強キャラ感あったな
15: 2020/11/17(火) 11:23:26.89 ID:yXVDj13Zd
時代考えればまだ256MBしかなかったんやろ
18: 2020/11/17(火) 11:24:10.60 ID:pfagGzI1d
GIの世界見てヒソカ何を思ったんやろな
19: 2020/11/17(火) 11:24:39.09 ID:Agq5I+HSd
オートと自操作はまた別だろ
20: 2020/11/17(火) 11:24:59.51 ID:3sjsW62rd
念能力は自分に合ってるかどうかだから……
22: 2020/11/17(火) 11:25:10.87 ID:1mVsVNs50
ゴリラ2匹精密動作させて
ゴリラ2匹が違う動きできて
ゴリラ2匹に個性あって
ワープもできる
ゴリラ2匹が違う動きできて
ゴリラ2匹に個性あって
ワープもできる
24: 2020/11/17(火) 11:25:34.54 ID:xmzSAuX7a
クロロのメモリどうなっとるんや
奪った能力は外付けHDD行きなんか
奪った能力は外付けHDD行きなんか
39: 2020/11/17(火) 11:28:17.14 ID:fq0aZ7Xm0
>>24
クラウドストレージに保存してるみたいなもんやろ
本開くとダウンロードや
クラウドストレージに保存してるみたいなもんやろ
本開くとダウンロードや
28: 2020/11/17(火) 11:26:18.52 ID:dEyHbtWH0
50棟以上のビルを具現化して、それぞれに円の機能を搭載させてるバケモノがいるらしい
30: 2020/11/17(火) 11:26:23.89 ID:gBlLn+Sud
顔がゴリラになる誓約…!
なんて重い…
なんて重い…
31: 2020/11/17(火) 11:26:48.79 ID:xmzSAuX7a
強化系のくせに具現化・放出の能力にしてる会長は一体なんなん?
43: 2020/11/17(火) 11:28:30.37 ID:4d5BdbFT0
>>31
強化系って判明してるんだっけ
強化系って判明してるんだっけ
47: 2020/11/17(火) 11:28:57.24 ID:xmzSAuX7a
>>43
ガイドブックみたいなのには強化系って書いてあった
ガイドブックみたいなのには強化系って書いてあった
32: 2020/11/17(火) 11:27:21.22 ID:mAoZjCoqd
ネテロの能力見てメモリだなんだほざいてほしかった
35: 2020/11/17(火) 11:27:58.58 ID:vDnab/VI0
ゴレイヌさんは具現化系なんやろ
36: 2020/11/17(火) 11:28:02.64 ID:R9xZRhzt0
最近は特質のバーゲンセールで系統なんてあってないようなもん
37: 2020/11/17(火) 11:28:13.12 ID:mjcOQXUj0
あの時代ってメモリ2Gあったら高スペってら言われてた時代?
46: 2020/11/17(火) 11:28:54.63 ID:JbgCF0gGa
>>37
そういうことやな
人によってハイスペで余裕なやつもおるってだけや
そういうことやな
人によってハイスペで余裕なやつもおるってだけや
38: 2020/11/17(火) 11:28:16.32 ID:eQu4OYMI0
ヒソカ psのメモリーカード
ゴリラ ps2のメモリーカード
ゴリラ ps2のメモリーカード
40: 2020/11/17(火) 11:28:23.65 ID:3sjsW62rd
カストロは独学で念を修練したゴンやで
44: 2020/11/17(火) 11:28:32.30 ID:dVDuKy5ua
クラピカがメモリ不足にならんのは何でなん
54: 2020/11/17(火) 11:30:00.04 ID:vSFahwHQa
>>44
誓約と制約プラス緋の目使用時の特殊オプションやろ
誓約と制約プラス緋の目使用時の特殊オプションやろ
45: 2020/11/17(火) 11:28:54.05 ID:JSsGaIsM0
あいつはゴリラの飼育員でもやってたんやろな
ゴリラを具現化しようとしたんじゃなくてなんか自然にゴリラの形で出ちゃったんやろ
ゴリラを具現化しようとしたんじゃなくてなんか自然にゴリラの形で出ちゃったんやろ
49: 2020/11/17(火) 11:29:17.68 ID:m0+in9JA0
ノヴもメモリ不足にならんのかあれ
59: 2020/11/17(火) 11:30:19.01 ID:jZ52kX7Dd
>>49
部屋は別に複雑じゃないやん
部屋は別に複雑じゃないやん
51: 2020/11/17(火) 11:29:30.45 ID:tZJU8o00a
メモリドカ食い気絶部
57: 2020/11/17(火) 11:30:03.14 ID:pMYP2GFs0
カストーラさんの場合能力すら自分と同等の超高度な分身やからな
あれメモリの無駄遣いとかいうけど普通に脅威やろ
あれメモリの無駄遣いとかいうけど普通に脅威やろ
60: 2020/11/17(火) 11:30:38.12 ID:26GQIHvR0
ヒソカって第三の能力ないと詰んでるけど
あったらあったで使わずにクロロに負けてるしキャラとして詰んでるよな
あったらあったで使わずにクロロに負けてるしキャラとして詰んでるよな
64: 2020/11/17(火) 11:31:04.67 ID:/2d2WafgF
ヒソカ(128KB)「メモリの無駄遣い❤︎」
70: 2020/11/17(火) 11:31:29.10 ID:udMWzNKma
ゴリラとの親和性が高すぎる
71: 2020/11/17(火) 11:31:32.02 ID:huG41/DOd
お父さんとお母さんかもしれないしな
73: 2020/11/17(火) 11:31:35.71 ID:0qKB1TBe0
ヒソカ「君の敗因はメモリの無駄遣い...❤」1MB
ネテロ「あいつわしより強くね~?」128GB
ネテロ「あいつわしより強くね~?」128GB
74: 2020/11/17(火) 11:31:36.06 ID:0/cIoy310
強化系は練を磨くことがそのまま必殺技になるつってたし
カストロとかパームみたいに関係ない発にした方が効率いいだろ
カストロとかパームみたいに関係ない発にした方が効率いいだろ
78: 2020/11/17(火) 11:31:52.47 ID:xmzSAuX7a
ネバネバで伸びるオーラとか本当にしょぼい能力だよな
79: 2020/11/17(火) 11:31:58.56 ID:26GQIHvR0
ゴレイヌの能力って入れ替わるだけなら
ゴリラである必要性がないのがすごいよ
ゴリラである必要性がないのがすごいよ
82: 2020/11/17(火) 11:32:06.76 ID:mzAAKETLd
念の設定は蟻編のとんでも能力乱発であってないようなものになったよな
とんでも能力バトル好きだからええけどせっかく練られた設定がもったいない
とんでも能力バトル好きだからええけどせっかく練られた設定がもったいない
100: 2020/11/17(火) 11:34:18.39 ID:VDNA+OEk0
いつの間にかただのスタンドバトルになってたよな
103: 2020/11/17(火) 11:34:29.69 ID:kyPbG3qGM
バンジーガム「応用効きます」(大して効きません)
106: 2020/11/17(火) 11:34:42.73 ID:MhDHjC94a
まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラをスケッチしたり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラをスケッチしたり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ
コメント
メモリはストレージじゃないぞ
念はほんと知識次第だな
遠隔操作と入れ替えがキモの能力って考えるとそこまで無茶な事はやってない
生まれた時から囲まれてたぜ家庭の事情でな
それを操作して攻撃させた上で自分も強化して戦っちゃうから
念の制御にメモリを使いすぎて他が疎かになるって話だよ
その後のウイングの系統がどうのってのはメモリとは全然関係ない話で
それと混同するやつが多すぎる
動揺しない、見極められても冷静にを貫いてればなぁ
たしかにあのゴリラが本物のゴリラ並みの腕力があるのかなどの描写はなかったか『遠距離操作できるワープポイント』でたまたま慣れ親しんでて、すでにイメージが容易に出来たゴリラにしたのかもね それでも充分凄すぎるけど
反復練習して型を身に付ける感じで
頭おかしくなりそう
カストロもダメージ喰らったらダブル出せなくなっただろ?具現化自体苦手な系統だから無理があったんだろうな。
コメントする