こういうのがいいんだよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606271527/
3: 2020/11/25(水) 11:33:05.493 ID:vqhANNIP0
わりとというか
ガッツリジャンプじゃね?
ガッツリジャンプじゃね?
4: 2020/11/25(水) 11:34:11.119 ID:cEqHBOnBd
どんな話なん?
ジョンプ買ってたとき序盤視界に入ってたけど絵柄で拒否してた
ジョンプ買ってたとき序盤視界に入ってたけど絵柄で拒否してた
6: 2020/11/25(水) 11:35:01.750 ID:c0tWWI02p
>>4
能力バトルと見せかけてほぼ肉弾戦
能力バトルと見せかけてほぼ肉弾戦
8: 2020/11/25(水) 11:35:43.445 ID:7CPIBB660
>>4
異能の使い手が化け物と闘う話
ブリーチ的な
異能の使い手が化け物と闘う話
ブリーチ的な
10: 2020/11/25(水) 11:36:55.529 ID:QXVZ6hUg0
>>4
戦闘はハンター+鰤
主人公は絶対和解できない九尾飼ってるナルト
戦闘はハンター+鰤
主人公は絶対和解できない九尾飼ってるナルト
12: 2020/11/25(水) 11:38:28.956 ID:7CPIBB660
>>10
たぶんこれが的確
体内に化け物飼ってる設定は熱くて良い
たぶんこれが的確
体内に化け物飼ってる設定は熱くて良い
5: 2020/11/25(水) 11:34:30.469 ID:7RQ5v+7j0
主人公の能力が記憶改変系って珍しくない?
7: 2020/11/25(水) 11:35:42.720 ID:dzTa6dJlr
(´・ω・`)呪術回線って何かと思ったら冨樫が描いてない方のハンターハンターか
9: 2020/11/25(水) 11:36:23.178 ID:OiVvZAdPd
ブリーチとナルトとハンターと幽白を混ぜた感じ
11: 2020/11/25(水) 11:37:03.804 ID:HkeRC4QC0
たまに読んでるけど金髪姫カットの子が可愛い
13: 2020/11/25(水) 11:38:36.244 ID:uJdK9Y1zd
敵にランク分けは幽白よな
15: 2020/11/25(水) 11:41:08.127 ID:NkpfCPrm0
陰キャが好きそうなマンガ
16: 2020/11/25(水) 11:41:50.711 ID:7CPIBB660
>>15
バトル漫画読者陰キャ説
バトル漫画読者陰キャ説
17: 2020/11/25(水) 11:46:06.301 ID:7CPIBB660
敵にランク分けは熱いけど
序盤から最高ランクがわんさか出てくる上に最高ランクの中での力の差がありすぎる印象
もはやランク分けが機能してないだろこれ
序盤から最高ランクがわんさか出てくる上に最高ランクの中での力の差がありすぎる印象
もはやランク分けが機能してないだろこれ
20: 2020/11/25(水) 11:48:16.600 ID:QXVZ6hUg0
>>17
作中でも言ってるものそれ
作中でも言ってるものそれ
21: 2020/11/25(水) 11:48:30.758 ID:vqhANNIP0
>>17
ランク分けはだいたいそうなるから仕方ない
ランク分けはだいたいそうなるから仕方ない
18: 2020/11/25(水) 11:46:25.827 ID:aS0GrNF8d
次週虎杖の術式出るかな
さすがに殴り合いは秋田
さすがに殴り合いは秋田
19: 2020/11/25(水) 11:46:32.042 ID:rBlzCXYr0
戦術戦がない脳筋展開
22: 2020/11/25(水) 11:52:18.510 ID:OiVvZAdPd
ランク分けは特級だけを問題視していて、
あとはそれ以外をランク分けしてるだけに過ぎない
あとはそれ以外をランク分けしてるだけに過ぎない
24: 2020/11/25(水) 11:54:30.352 ID:7CPIBB660
>>22
なるほど
なるほど
23: 2020/11/25(水) 11:52:56.144 ID:7CPIBB660
下手にオリジナリティ出されるよりも一般的に面白いとされてるものをハイレベルに組み合わせてくれる方が読んでて楽しいんだよ
25: 2020/11/25(水) 11:56:38.392 ID:vFlFQLLg0
絵がすごいハンターハンターっぽいと思ったんだけど元アシかなにか?
26: 2020/11/25(水) 12:04:19.495 ID:iaF/HbJrd
>>25実写をベースに強弱無い線を重ねてトレスするとみんな似たような雰囲気になる
もちろん呪術はこれだけ指示されてるんだから違うんだろうけど、あの手の雰囲気がハンタ特有の雰囲気ってことはない
もちろん呪術はこれだけ指示されてるんだから違うんだろうけど、あの手の雰囲気がハンタ特有の雰囲気ってことはない
28: 2020/11/25(水) 12:09:04.545 ID:vFlFQLLg0
>>26
なるほどね
どういう理由でああいう画風になるのか知れたのはいい収穫だ
なるほどね
どういう理由でああいう画風になるのか知れたのはいい収穫だ
29: 2020/11/25(水) 12:18:45.438 ID:Rkurb0Np0
チェーンソーマンの方が面白い。はい論破
32: 2020/11/25(水) 12:34:40.119 ID:7CPIBB660
チェーンソーマンは全巻読んでるけど勢い以外のすべてが中途半端な印象
コメント
異能バトル漫画にありがちな自分の能力をペラペラ教える欠点を補ってる
チェー牛って何?
あんま知らんけど多分チェンソーマン信者のことじゃない?
チェンソーマン信者+チー牛=チェー牛
他の漫画と比較してどっちかを貶すようなのはもううんざりなんじゃ
たまにおる対立煽りだろ
安定感と面白さは呪術の方があるわ
ぶっちゃけ言ってる奴が一番キモい
コメントする