
1: 2020/11/28(土) 12:12:24.282 ID:NeiJdLrv0
しかも主人公は正義ぶってるけど結局暴力で解決するし…
現代っ子異常じゃね?
現代っ子異常じゃね?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606533144/
2: 2020/11/28(土) 12:12:56.381 ID:sSHK+nnb0
アンパンマンも首吹っ飛んでるけど
20: 2020/11/28(土) 12:20:53.841 ID:lyuwJaQ60
>>2
ワロス
ワロス
32: 2020/11/28(土) 12:36:00.608 ID:Pkkl+nD00
3: 2020/11/28(土) 12:13:07.470 ID:qqj1BkWUa
すまん、幽遊白書とか見なかったの?
4: 2020/11/28(土) 12:13:49.677 ID:r95HwvVQ0
北斗の拳とか観てたから何とも思わんわ
5: 2020/11/28(土) 12:14:08.380 ID:pkZ9ROeVa
ケンシロウ「暴力はよくないよね」
6: 2020/11/28(土) 12:14:21.572 ID:gGWGRar6r
ポリゴンショックよりマシ
7: 2020/11/28(土) 12:14:27.936 ID:QV6W5zFXa
内容は知らないって子多いぞ
それでここまで話題ってのも相当異常だがww
それでここまで話題ってのも相当異常だがww
8: 2020/11/28(土) 12:14:46.765 ID:3yvw9fN60
首飛ぶのより
禰豆子の足とか手がちょん切れるのがキモい
禰豆子の足とか手がちょん切れるのがキモい
9: 2020/11/28(土) 12:15:00.234 ID:Ds4b9PQLd
ドラゴンボールで首握り潰してちぎるシーンあるよな
10: 2020/11/28(土) 12:15:42.188 ID:nDtm/kDo0
この後全国の小学生女子がパパー遊郭って何~って言い始める第二期が来るのを震えて待て
13: 2020/11/28(土) 12:17:03.624 ID:DFEwmoSv0
で?
ウルトラマンとか八つ裂きでサイコロステーキじゃん
ウルトラマンとか八つ裂きでサイコロステーキじゃん
14: 2020/11/28(土) 12:17:13.517 ID:5QjKUCi2M
まんまドラゴンボールだな
15: 2020/11/28(土) 12:17:36.010 ID:Y8qoKWT6p
小学校低学年くらいの女の子がパパに「弟子は花なんだよ~!」って言ってた
鬼滅かな?
鬼滅かな?
16: 2020/11/28(土) 12:17:42.344 ID:g2MSbs4gd
むしろ見せるべきなんだろうな
17: 2020/11/28(土) 12:20:04.219 ID:D0h6W52a0
あんな支離滅裂ストーリーを幼い頃に読むのはちょっとな
18: 2020/11/28(土) 12:20:15.209 ID:NeiJdLrv0
幼稚園児「水の呼吸!凪」(首チョンパの技)
良いのかこれ
良いのかこれ
19: 2020/11/28(土) 12:20:45.126 ID:Y8qoKWT6p
>>18
エアプ乙
エアプ乙
21: 2020/11/28(土) 12:21:17.319 ID:Pjpo4c4N0
アニメのまこもが鬼に殺される回想シーンがグロい
22: 2020/11/28(土) 12:23:02.718 ID:lyuwJaQ60
アンパンマンは暴力的だとか騒いでた女いたよな
話し合いでバイキンマン説得してるアンパンマン見て何が楽しいのか
まぁ一度見て見たい気もするが絶対つまらん
話し合いでバイキンマン説得してるアンパンマン見て何が楽しいのか
まぁ一度見て見たい気もするが絶対つまらん
23: 2020/11/28(土) 12:23:38.322 ID:P+lNoielp
心臓抜き取るハンターハンター見て育った俺からしたらぬるいよ
24: 2020/11/28(土) 12:26:15.296 ID:b9OMHcTg0
「バトル漫画は暴力的だから規制しろ!」って言ってたまんさん達はみんな神隠しにでも遭ったのかな
27: 2020/11/28(土) 12:27:29.572 ID:5aQnnPt+p
>>24
都合が悪いと黙り込むからなw
都合が悪いと黙り込むからなw
28: 2020/11/28(土) 12:28:12.062 ID:xuEZBQcFa
>>24
あいつらは勝てる、勝てそうな相手にしかつっかからないからな
まあそれでも少数はそう言ってるやついるけど
あいつらは勝てる、勝てそうな相手にしかつっかからないからな
まあそれでも少数はそう言ってるやついるけど
25: 2020/11/28(土) 12:26:47.921 ID:U9u75r9nd
ドラゴンボールも腕切れたり首チョンパしょっちゅうしてるだろ
26: 2020/11/28(土) 12:27:22.743 ID:b1+mpr1r0
小さい子は鬼滅なんて見てないぞ
30: 2020/11/28(土) 12:30:40.095 ID:U9u75r9nd
>>26
はい引きニートぼっち乙
はい引きニートぼっち乙
31: 2020/11/28(土) 12:34:43.748 ID:v96OmZE+d
直接的なグロより自己犠牲をさも美談かのように押していく感じがどうなんだろう?って思う
コメント
鬼滅の残酷や描写を見て、人を傷つけるのは良くないと思うのも、鬼滅の真似をして暴力をふるうのも、結局その子の人間性や親の教育によるところが大きいと思う
それよりも普段は残酷な描写や暴力の描写を子供に見せるべきではないと言ってるのに、流行ったから自分が好きだからと、鬼滅は大目に見て子供に勧める親の方がおかしいと思う
ドラゴンボール改で、血も体に穴開いたのもチ◯チ◯も全部自主規制入ってたのを見て、こっちの方がよっぽど不健全に見えたのを思い出したわ
というか東映とフジがク◯とも言えるけど
これをきっかけに親子がちゃんと話をすればいい
しかもその仲間は相手に吐瀉物をぶっかけてるしな
「首チョンパ」ってのがあってだな。
スイッチ押すと首が飛ぶんだな。しかもそれしかできない。
当時年長?くらいやったけど、普通にオモロかったわ
俺が小さい頃は爺さんと一緒に時代劇で人を人が切ってるシーンよく見てたよ
子供の頃は北斗の拳の再放送を朝の5時半(昔の田舎あるある)から見て
ひでぶごっことか普通にしてたで
子供に感想聞いて、自分の考えも話して、子供に考えさせる。
たまに自分の考えを押し付けている親がいるけど、それだと視野の狭い子供になる。
うちのおかんなんて、俺がガンダム見たあと毎回話し合いしてた。
親がやるべきは、環境を用意してヒントを与えることだけ。
ジオングは本当の意味で首が飛ぶな
っでこどおじなん?
原作じゃ破裂して死亡するのに
アニメ作画の出来が違うだろ。鬼滅の鬼はやられる時にギャグみたいな叫び声を上げたりしないし。
あの北斗神拳と断末魔、次回予告のナレーションじゃそら真似したくなるよ
北斗のあの断末魔てギャグ意識してる訳じゃないんだがな
今と昔じゃアニメの出来も子供の感性も違ってきてるからな。
鬼滅ブームが落ち着いたら、他の作品のファンが一斉に鬼滅叩きを行なうと思うな
同レベルのキッズ思考だと省みれないなら信者がーとか言うのは少ないと思いたいね
被害者ビジネスは祖国だけでやれって感じ
さすがに北斗の拳とか聖闘士星矢はアニメになると多少マイルドな表現にしてたけど、鬼滅は人型の化物の首が当たり前のようにゴロゴロ転がってるんだよな…
所詮「人型の化け物」だろ
マジマンの人間の首が飛んだり身体が炸裂四散するのに比べたら遊び
コメントする