1: 2020/11/29(日) 09:59:06.03 ID:iPepGytYd
尾田くん…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606611546/
2: 2020/11/29(日) 09:59:37.29 ID:M7lE1p3H0
2: 2020/11/29(日) 09:59:37.29 ID:M7lE1p3H0
休載のせいやぞ
3: 2020/11/29(日) 09:59:49.09 ID:DdsB8hWG0
作画無駄によくて逆に悲しい
9: 2020/11/29(日) 10:00:43.55 ID:zfTCj7YK0
尾田はさぁオリジナル入れるなっていうなら自分でオリジナルの脚本書けよ
責任持とうぜ自分の仕事恥ずかしくないのかなごちゃごちゃした背景かきまくってさ
責任持とうぜ自分の仕事恥ずかしくないのかなごちゃごちゃした背景かきまくってさ
14: 2020/11/29(日) 10:01:55.77 ID:Uw5g0OxCa
>>9
言うて映画は自分で書いとるし尾田の名前出したから成功したんやろ
言うて映画は自分で書いとるし尾田の名前出したから成功したんやろ
13: 2020/11/29(日) 10:01:24.90 ID:xYpuYLcp0
お前船降りろ
17: 2020/11/29(日) 10:02:39.19 ID:rAa7gsRu0
アニメの差や 尾田は悪くない
18: 2020/11/29(日) 10:03:17.29 ID:aWHxGGL30
バスターコールとかぬかしてるけど
お前が連載さっさと進めないからだぞ尾田くん
お前が連載さっさと進めないからだぞ尾田くん
19: 2020/11/29(日) 10:04:06.67 ID:J59p7+Zu0
ワンピースのアニメなんて誰が見てんの?
どうせ視聴率もひどいだろ
どうせ視聴率もひどいだろ
22: 2020/11/29(日) 10:05:21.51 ID:FB036wKG0
>>19
毎週実況スレにいるけど原作既読者が話のおさらいで見てるだけになってるぞ
毎週実況スレにいるけど原作既読者が話のおさらいで見てるだけになってるぞ
21: 2020/11/29(日) 10:05:13.73 ID:70FCi0xr0
もうシーズン制しろよ
23: 2020/11/29(日) 10:05:53.75 ID:Md+OQ7Fd0
>>21
ほんまにな
ほんまにな
33: 2020/11/29(日) 10:12:58.56 ID:M7lE1p3H0
>>21
東映と尾田くんが許さないらしい
東映と尾田くんが許さないらしい
26: 2020/11/29(日) 10:07:21.61 ID:SDzndLWF0
東映とか言うゴミ切って別のとこに頼めんのか
みんな飛び付いてくるやろ
みんな飛び付いてくるやろ
28: 2020/11/29(日) 10:09:21.34 ID:4Ghis9Hra
>>26
お世話になったのに尾田くんがそんな事するわけないやん
お世話になったのに尾田くんがそんな事するわけないやん
30: 2020/11/29(日) 10:11:12.67 ID:dHSRWqnS0
>>28
バスターコールはいいのか……
バスターコールはいいのか……
29: 2020/11/29(日) 10:10:47.32 ID:2uCRfY9K0
ワンピースって真面目に長期連載過ぎて今の子ども興味ないやろうしそこまでやって放送する意味あるんか?
32: 2020/11/29(日) 10:12:14.40 ID:/fSNdfc+0
>>29
作者が喜ぶ
作者が喜ぶ
35: 2020/11/29(日) 10:13:46.02 ID:/6T/nh0I0
>>29
子供なんて続きとか関係なく見るもんやで
ワイも子供の頃は途中からワンピース見てたしな
ワンピースに限った話やないけどそんなもんやで
子供なんて続きとか関係なく見るもんやで
ワイも子供の頃は途中からワンピース見てたしな
ワンピースに限った話やないけどそんなもんやで
31: 2020/11/29(日) 10:11:24.26 ID:UMXFQyM30
15分にしたらええのに
残りの15分で別のアニメできるやろ
残りの15分で別のアニメできるやろ
36: 2020/11/29(日) 10:13:47.22 ID:yhLPiGoHM
カルピスをひたすら薄める作業や
37: 2020/11/29(日) 10:14:58.55 ID:IWEWOV6yr
尾田が休載しまくるせい定期
38: 2020/11/29(日) 10:15:12.37 ID:h6s54WDgd
あれだけ詰め込んでるんだから引き伸ばさなくてもいけるだろ多分
41: 2020/11/29(日) 10:16:35.05 ID:CdJRVQaLM
どこが作ろうと引き延ばし命令されたらクソにしかならねえんだよなあ
46: 2020/11/29(日) 10:20:06.34 ID:bbcRDQZNd
日朝のキッズタイムであの糞作画より深夜の呪術の方がクオリティ高いのはなぜ?制作費はワンピの方がはるかに高いやろ
49: 2020/11/29(日) 10:21:45.19 ID:msyI1zs+M
>>46
頑張らなくても名前売れてるタイトルだし
ワンピースは終わることないから努力する必要も無い
頑張らなくても名前売れてるタイトルだし
ワンピースは終わることないから努力する必要も無い
47: 2020/11/29(日) 10:21:18.64 ID:59ihAgLH0
今の子供からしたら、ワイらから見る静かなるドンみたいなもんやろ?
そら人気無いわ
そら人気無いわ
52: 2020/11/29(日) 10:22:20.38 ID:r5+K9+N70
ジャンプアニメの引き延ばしオリジナル展開大嫌いや
鬼滅とか呪術の流れが基本になって欲しい
鬼滅とか呪術の流れが基本になって欲しい
53: 2020/11/29(日) 10:22:26.29 ID:Ig5jyRYC0
同じ火属性のキャラの死でもエースと煉獄さんで偉い差がついたからな
エースも作画がufoで歌が炎だったらもっと騒がれてたろ
エースも作画がufoで歌が炎だったらもっと騒がれてたろ
54: 2020/11/29(日) 10:22:29.57 ID:1Jk93/hA0
本編さっさと進めて思いついちゃった系のエピソードは全部アニメの方にやらせなさいよ
55: 2020/11/29(日) 10:23:25.47 ID:Oa2ddTYn0
初期は数字そこそこ取れててフジの水曜ゴールデンから日曜ゴールデンに栄転したのに徐々に数字落ちてきて7年目くらいでニチアサに左遷されたんだよな
66: 2020/11/29(日) 10:28:21.12 ID:S3JxJGt20
>>55
初期はアニメの出来も非常によかった
漫画よりよっぽど出来が良かったし
人気無くなってゴールデン飛ばされた後に謎のフジテレビ総出のゴリ押しがあったから違和感しかなかったわ
初期はアニメの出来も非常によかった
漫画よりよっぽど出来が良かったし
人気無くなってゴールデン飛ばされた後に謎のフジテレビ総出のゴリ押しがあったから違和感しかなかったわ
68: 2020/11/29(日) 10:28:45.34 ID:uMA7y63/0
ワノ国編終わったら一旦打ち切って2クールずつやっていけよ
70: 2020/11/29(日) 10:29:17.85 ID:mOeCqHCi0
悪いこと言わんから16:9でアニオリと引き伸ばしカットして最初から作り直せ
コメント
> 初版発行部数ランキング
> 1位...ONE PIECE 67巻(405万部)
> 2位...ONE PIECE 64巻(400万部)
> 3位...ONE PIECE 65巻(400万部)
> 4位...ONE PIECE 66巻(400万部)
> 5位...ONE PIECE 68巻(400万部)
> 6位...ONE PIECE 69巻(400万部)
> 7位...ONE PIECE 70巻(400万部)
> 8位...ONE PIECE 71巻(400万部)
> 9位...ONE PIECE 72巻(400万部)
> 10位...ONE PIECE 73巻(400万部)
> 11位...ONE PIECE 74巻 (400万部)
> 12位...ONE PIECE 75巻 (400万部)
> 13位...ONE PIECE 76巻 (400万部)
> 14位...鬼滅の刃 23巻 (395万部)
> 15位...ONE PIECE 63巻 (390万部)
鬼滅の刃 23巻 最終巻
初版 発行日 2020/12/4 予定
第2版発行日 2020/12/10 予定
ここまで社会現象になってるのに、忖度されない鬼滅の悪口はやめるんだ!
尾田個人とかじゃなくて今のジャンプへの忖度なんや勘弁したげて
コナンと違って、続きものなのにそんな事やったら、同じ内容を流してると思った視聴者が離れるだけだと思う
今が離れてないとでも?
新規が入って来る見込みもないんだから、いっそのこと最初からやるのも有りだと思うぞ
今も見続けてる視聴者は蔑ろにしていいって事?
だから鬼滅には社会現象なんて言えるくらいの力なんて無かったんだって。もし本当の社会現象だったんなら、編集の心も動かせてただろ?鬼滅は一般人がキャッキャ騒いでるだけ。
……ん?ワニに何を描かせるって?
編集部「ケーキ寄越せで○○日引き延ばす。」
編集部「コイツの映像で○○日稼ぐ。」
バギーとコビメッポはやったのにそれ以降やらなくなったね
ワポルのはちょっとだけやったけど
あれでだいぶ話数稼げるのに、本当に何でアニメ化しなかったのだろうか?
コメントする