デクが遂に正真正銘の役立たずになったというのに
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606809897/
2: 2020/12/01(火) 17:05:16.39 ID:b8kLIAzw0
ついでにねじれちゃん黒焦げになって死んだぞ
4: 2020/12/01(火) 17:05:39.29 ID:3UbKzCnT0
せめて前振りくらい描けよ
5: 2020/12/01(火) 17:05:51.16 ID:b8kLIAzw0
エンデバーも日和ったままだぞ
6: 2020/12/01(火) 17:05:52.06 ID:nBsRvxLNd
見ろやくん「揺れる!」
ワイ「いや揺れんやろ」
ワイ「いや揺れんやろ」
7: 2020/12/01(火) 17:06:08.41 ID:b8kLIAzw0
トカゲヴィランも死にそうだぞ
9: 2020/12/01(火) 17:06:30.95 ID:5SAPTVN4a
デクはとっととOFA譲ってどうぞ
10: 2020/12/01(火) 17:06:35.39 ID:b8kLIAzw0
多分来週あたりサンイーターも来るぞ
11: 2020/12/01(火) 17:06:46.01 ID:s6sq0nkP0
鬼滅に人気完全に取られた嫉妬なのか知らんけど出せるもんは出し尽くしてるよな今のぼくひで
12: 2020/12/01(火) 17:06:49.45 ID:iKEzq6mZp
デク「動けぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!」
→ミリオ登場
えぇ…😅
→ミリオ登場
えぇ…😅
17: 2020/12/01(火) 17:07:48.67 ID:b8kLIAzw0
>>12
ワイも全く同じリアクションやわ
ワイも全く同じリアクションやわ
13: 2020/12/01(火) 17:07:14.83 ID:cTo7QcYB0
数少ないヒーロー側のチート能力
14: 2020/12/01(火) 17:07:15.45 ID:b8kLIAzw0
誰がどう考えてもミリオにOFA渡すのが世界平和に繋がるんだよなぁ…
19: 2020/12/01(火) 17:08:29.87 ID:b8kLIAzw0
死柄木一人残してヴィラン全滅しそう
21: 2020/12/01(火) 17:09:01.61 ID:b8kLIAzw0
ジーニスト復活の方が盛り上がってたわ
23: 2020/12/01(火) 17:09:11.69 ID:J3ZH5V4/0
ミリオ復活したならエリちゃんに全員治してもらえるやろ
25: 2020/12/01(火) 17:09:53.98 ID:nBsRvxLNd
ミリオが来たことは喜ばしい事やと思うよ
けどデクが既に役立たずになっとるのがアカンよマジで
けどデクが既に役立たずになっとるのがアカンよマジで
37: 2020/12/01(火) 17:11:16.98 ID:b8kLIAzw0
>>25
デカイ文字出して実況しとるだけでガチのマジで木偶坊化しとるのほんまアレやな
デカイ文字出して実況しとるだけでガチのマジで木偶坊化しとるのほんまアレやな
26: 2020/12/01(火) 17:10:03.53 ID:vX6oUs+S0
なんか熱かったがよく考えたら主人公が動けえええええとかいいながら動けず助けられてるだけやな
28: 2020/12/01(火) 17:10:28.18 ID:b8kLIAzw0
デクの存在価値無くなるから活動時間1分とか要らん制約つけられてそうミリオ
30: 2020/12/01(火) 17:10:50.65 ID:5SAPTVN4a
デクって感情移入もできなければ応援する気にもならんし頼もしくもないんだがどういうキャラクター造形として描いてるんだ
35: 2020/12/01(火) 17:11:08.28 ID:FZiyJ5C4M
ワイ展開雑過ぎてアンチになりそう
39: 2020/12/01(火) 17:11:22.53 ID:T6xMYCTFp
無個性弾の価値無くしたのアカンやろ
41: 2020/12/01(火) 17:11:26.11 ID:BxFFqCqra
ミリオの方が主人公してて好き
50: 2020/12/01(火) 17:12:51.75 ID:YAJImiSE0
てかエリちゃんは結局能力いいように使われるだけの存在なんやな
62: 2020/12/01(火) 17:14:16.62 ID:b8kLIAzw0
>>50
回復パックとして背中に装着してヤクザと戦わせたのほんまヒーローとして最低やと今でも思っとるわ
回復パックとして背中に装着してヤクザと戦わせたのほんまヒーローとして最低やと今でも思っとるわ
51: 2020/12/01(火) 17:12:53.61 ID:BxFFqCqra
デクってただ運がよかっただけやん
どんどん能力増えてくしおもんねーわ
どんどん能力増えてくしおもんねーわ
54: 2020/12/01(火) 17:13:16.07 ID:SBJ2h3VK0
ミリオが最強キャラ過ぎる
57: 2020/12/01(火) 17:13:35.46 ID:iKEzq6mZp
デクは早くエリちゃん背負って戦えよw
59: 2020/12/01(火) 17:14:01.25 ID:wyXLJqSj0
ねじれちゃん死んだってマ?
76: 2020/12/01(火) 17:16:29.66 ID:j7ru2guna
>>59
ギャッって言ってて幻滅した
ギャッって言ってて幻滅した
63: 2020/12/01(火) 17:14:28.47 ID:SaHudLbl0
ミリオ主人公でええやんって前から言われてたけどこれはもうガチで主人公やろ
65: 2020/12/01(火) 17:14:47.69 ID:Vzo+Md240
早く能力返せよデク
69: 2020/12/01(火) 17:15:18.85 ID:wyXLJqSj0
オールマイトはなぜデクに渡してしまったのか
戦犯やろ
戦犯やろ
71: 2020/12/01(火) 17:15:47.94 ID:5SAPTVN4a
>>69
作者的にはそこの疑問はインターン編で解決した気になってるぞ
作者的にはそこの疑問はインターン編で解決した気になってるぞ
89: 2020/12/01(火) 17:17:23.44 ID:CfgDeHu7H
>>71
インターン編でミリオのが適正あるの示すの草も生えない
個性なしでも粘りまくったし
インターン編でミリオのが適正あるの示すの草も生えない
個性なしでも粘りまくったし
73: 2020/12/01(火) 17:16:02.78 ID:qsGoE5Jja
でも先代たちはミリオではなくて、デクの「助ける」意志に着いていくから
77: 2020/12/01(火) 17:16:35.40 ID:qKmuwD+e0
本当にデクがいらん
ミリオの方がよっぽど主人公してるわ
ミリオの方がよっぽど主人公してるわ
80: 2020/12/01(火) 17:16:59.20 ID:dnXuFNOed
えりちゃんで復活出来るならルミリオンじゃなくてオールマイトを復活させるべきでは?
82: 2020/12/01(火) 17:17:02.84 ID:aHEkq4pz0
えりとミリオって壊れ性能過ぎて扱いづらそう
84: 2020/12/01(火) 17:17:05.26 ID:5SAPTVN4a
インターン編とかいうチート個性のバーゲンセール
なお扱い切れてない模様
なお扱い切れてない模様
90: 2020/12/01(火) 17:17:27.36 ID:wyXLJqSj0
無個性でいじめられてた陰キャがめちゃくちゃ強力な個性貰って見返すとかなろうだろこれ
95: 2020/12/01(火) 17:17:42.19 ID:iKEzq6mZp
エリちゃん便利道具すぎるやん
サーのときみたいに持て余して殺す可能性あるな
サーのときみたいに持て余して殺す可能性あるな
105: 2020/12/01(火) 17:18:52.04 ID:1ca5tzYha
デク「動け😡😡動け😡😡木偶の坊になるな😡😡😡😡」
↓
デク「ルミリオン😁」
ワイはええんやけど...
ええんかこれ...
↓
デク「ルミリオン😁」
ワイはええんやけど...
ええんかこれ...
コメント
もし渡しても認めなかったら事件後に勝手にデクに返るみたいやし
とりま事件を収束させ、信楽焼を完膚なきまでに叩きのめすだけなら渡しておくべきやろ
デクはもう頑張り過ぎて身体ボロボロで動けへんし
もし渡しても前任者たちがよくわからないけど認めないからデクに返るよ
戻るまでは筋力有れば使いこなせるし筋力が無くてもデクやかっちゃんの様にダメージが返ってくるだけからこの大騒動時に渡すのは問題ないが
パラレルワールドにでも住んでるのかな
目がないんだろうなコイツら
それは体育祭の時に似たような事をオールマイトが言ってたな
OFAを轟に渡した方がより強力な個性になるだろうけど、デクならOFAの新たな可能性を見せてくれる、みたいなことを言ってた
今は余裕ないから継承したとしてもしょうがないし当時のこと反省してるからええけど
デクのは演技とか抜かす読解力無しうんちは論外だけど、もし演技だとして当時のミリオはその演技以下だったからな
しかもほとんどが毎週ヒロアカの事つぶやいてる人じゃない
ファン達が言うアンチがエコーチェンバーを起こしてるのに過ぎないっていうののちょっと規模が大きくなっただけのことでしょ
28巻出てて新刊の売り上げは右肩下がり(単巻100万って言うやつが出てくるけど小説、スピンオフ含めたシリーズ累計でヒロアカ本編だけでは届いてない)メディアミックスやグッズは売れてない(映画がとかどうこう言うけど同程度の上映規模と興収のドラクエユアストや打ち上げ花火は爆死扱い)
新規読者が入らない状態で内輪だけで盛り上がってたら世話ないわ
ファンには今の売り上げを維持できるように頑張れとしか言いようがないな
1人のヒロアカファンとしてはツイッターで呟いてる人の数とか売り上げとか、内容が面白いからあんまり気にしてないんだよね
新刊の売り上げが上がろうが下がろうが、自分が勝って読めればいいだけなんだし
それより気になったのは、嫌いなマンガのデータを何でそんなに細かく知ってるんだ?と言う事
それも1万弱のツイートがほとんど同じ人だと知ってたり、いちいち新刊の売り上げを調べたりと、そんなの調べて楽しいのか?と思う
それにメディアミックスやグッズは売れてないって、これに関しては数字も無いから、何をもってして売れてないと言ってるのかわからない
誰も話題にしてないわけでも盛り上がってないわけでもない、記事は間違い、で終わりじゃんそれじゃあ
なんのためのコメントだよ
デクもミリオも精神性は目くそ鼻くそなんだからそれなら体格の良いミリオの方が継承者としてマシだろ
だからデクは見捨てず救助活動入ったんだって
返信してるコメントからも読み取れないようじゃ、もっと簡単な本編もちゃんと読めてないなさては
個性消失してもタイマンでやりあえる強さがあったのに個性ありでスルーして、歳の差分の経験の差があるにも関わらずデクに行動で劣ってたんだからマシなわけ無い
よくあるかつてのファンがアンチにってパターンじゃないの?
自分もヒロアカに期待していたから分からなくも無い。
可愛さあまって憎さ百倍みたいなもんですかね
私だったら、かつて好きなマンガが嫌いになったら、読むのをやめて特にデータとかも調べたりせず、他の面白いマンガを読むけどなぁ
どんな人間であったとしても今嫌いな漫画に毎週反応してる1万弱の人間を半分であっても判別できるくらい把握してるのは普通じゃないよ
かっけぇ 盛り上がってないって事にしたくて、めっちゃ必死だ
期待していたから…過去形なんですね
今、盛り上がってるので再びファンになってください!
ミリオはサーの捜査に支障が出るという判断でトンズラしようとした(実際はロックロックが言ったようにその場で保護してれば一発逮捕、個性有りならミリオの方がオーバーホールより断然強い)
デクはそれを理解したからこそ「違う先輩その方が怪しまれる不自然だ」「ヒーローが怯えた子供をやり過ごすわけがない」とヒーローなら即トンズラするのはおかしいから助けようとするポーズをしただけに過ぎない
その後オバホの殺意満々だったとミリオから説明を受けても能天気な顔で「そんな恐ろしい感じには」ととぼけた面で宣った直後「とても怯えていた」「何もわからないけど助けを求めていた」と後の「救われる覚悟」を根底から覆す発言(アニメでは黒田もこれは無いと思ったのか「救われる覚悟」は全カット)
13の言う通り精神性が目くそ鼻くそのデクとミリオならミリオの方がまだOFAの後継者としてマシ
ヒロアカは全部の記憶を捨て去ってその場その場のシーンだけ見ればそれっぽいように見えるだけで話の前後を読んでればそうはならんやろってのが多すぎる
それでも50万部売れるくらいには支持されてるってのがいろんな意味で凄いなとは思う
しかし感性がもっと分かりやすく共感しやすいとある作品が国民的支持、大衆作品として人気を全部持って行ったのは皮肉でしかないが
透過あってもヒーロームーブできないやつはOFA持っててもヒーロームーブできないよ
当時の比較はどう見てもデクのが上
殺気に気付いてんのに救助に入ってた後輩フォローしないで異常者のもとに子供送り返す方がだめやろ
その文章だとデクもミリオみたいに何もせずオバホのとこに帰らせた、と読んでる理解力しかない人って思われるからやめた方がいいと思う
20でも書いてるようにデクは何もしてないぞ
オバホが殺気を出した時(後の描写を踏まえればミリオなら楽勝だろうが)
デクは茫然と「待って何で・・・」ってつぶやいてミリオが「追わないよ」だけで何もしない
体が勝手に動いたんだろうと評された男が(1話読めば熟慮して見捨てて捕まってる奴の顔を認識した瞬間飛び込んでるが)
読解力だとかレッテル貼りするより作中の描写で話してくれませんかね
先輩が体あてて止めてるんですが...
鬼滅は「感性がもっと分かりやすく共感しやすい」から、国民的支持を得て、大衆作品として人気を持って行ったわけじゃなく、
神作画で人気声優をモリモリ使い、主題歌や挿入歌にも力を入れまくったから、ブームになったんだぞ
あの時点では、エリちゃんが虐待を受けてるかどうかの確信も持てなかったし、オバホが悪人かどうかも判別できてなかったから、どうするべきかデクは判断ができなかったって事やね
インターン生二人にパトロールさせたサーの責任だよな
まだ学生だしあくまでインターンなデクとミリオは悪くない
判断も誤ったりするし上手く行動できないこともある だからこそ学びに来てるのだから
実際ファットの所はインターン生だけでパトロールはさせなかったしプロを引率させなかったサーが悪い
と言われてたのにぽっとでの無個性陰キャ(狂信者)に譲渡したのが
最大の間違いだからなぁ
別に間違ってはないやろ
アニメ製作ボンズ シリーズ構成・脚本黒田洋介 キャラデザ馬越嘉彦 音楽林ゆうき 声優も豪華
土曜の夕方 コナンの前番組 OP・EDもそれなりに豪華アーティスト(LiSAも入ってる)
東宝が幹事を務めるヒロアカカンファレンス https://i.imgur.com/mwf0IRV.jpg
2016年の東宝の重点投資領域のゴジラに並ぶ名前として挙がる https://www.toho.co.jp/files/pdf/20160414164920924s.pdf
鬼滅の刃を遥かに上回る待遇でよくそんな恥ずかしいこと書けるな
どんなに力入れても土壌(作者)が腐りきって塩だらけでは栄養(資本)を入れても歪な作物(ファン)しか採れんわ
鬼滅の刃は4巻から奈須きのこが帯に応援文を書いてたり先見の明が有るわ
何でヒロアカの1期を無視してるの?あれはあまりいい出来ではなかったぞ
序盤を劇場で先行上映し、ufoが他の仕事を断ってまで作った鬼滅より、ヒロアカが待遇良かったとは思えないな
コメントを見るに、批判ありきで悪意を持ってヒロアカを見てるね
>どんなに力入れても土壌(作者)が腐りきって塩だらけでは栄養(資本)を入れても歪な作物(ファン)しか採れんわ
上手いこと言いたいのだろうが、農作物とマンガを無理矢理絡めようとして、意味不明な事になってる
頭が悪いくせに無理して賢いふりしてるね
結局、鬼滅がどれだけ素晴らしい作品で、多くの資本を投入していいアニメにしても、精神が歪で脳みそが腐ったファンしか出てこない事を、皮肉にも>>34のコメ主自身が証明してる
思えんなって感情論じゃん
否定側はソース出してるのに何で感情論って返すの?
夕方枠って言う深夜枠より枠代のかかる放送枠使っていて初期からカンファレンスを打ち立てられてる時点で鬼滅より高待遇じゃん
肯定派って否定側の批判の仕方をソース無しでオウム返しをやってるようで惨めで哀れだね
堀越先生の第一作目の映画化で一期アニメ開始と映画は同時に作られてたって堀越先生がお漏らししてる
https://imgur.com/a/4S8HP2u
スタッフは必死に作ってるのに「多分やらないだろう」とか「疑ってた」とか「半信半疑」とかどこまでも他者への感謝が欠けてる人だってこのインタビューだけで分かるのう
そういえばヒロアカデータカードダス2020年にサービス停止ですね
ソース出して批判するな
どぼじでぞんなごというのー
ファン・信者というかアンチアンチはソース出されたら
そんなこと調べてるなんて粘着だとか性格が悪いだとか読解力だとかしか言えないのが特徴
ホッコ(香川の方言)は表に出してはいけないインタビューの情報があちこちに転がってるのが愚かだなぁと
https://web.archive.org/web/20201024121914/https://heroaca.com/special/authorinterview.php
インターネットアーカイブだから開くのに時間かかるが
サム・ライミ版「スパイダーマン」を見て出来たのが「ヒロアカ」なんだぜぇ
アンパンマンへのヒーロー観とか読むと脳の情報の入力と出力に問題が有るとしか言いようが無いぞ
コメントする