
1: 2020/12/10(木) 11:04:32.734 ID:60PkeILyM
だから最近の若者は空気を読めないのか?
昔はドラゴンボールとかだとセリフ少なめでドンパチ敵と撃ち合ってても読み手がそれらを解釈してストーリーの内容をなぞっていた
最近の若者はそういう力に欠けるから
あえて作者が一撃一撃、一コマ一コマ解説つけてあげてるのかな?
昔はドラゴンボールとかだとセリフ少なめでドンパチ敵と撃ち合ってても読み手がそれらを解釈してストーリーの内容をなぞっていた
最近の若者はそういう力に欠けるから
あえて作者が一撃一撃、一コマ一コマ解説つけてあげてるのかな?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607565872/
2: 2020/12/10(木) 11:06:34.861 ID:xfeTp0WTa
単なる流行り廃りちゃうか?特にジャンプ漫画は売れるだけじゃなく雑誌全体、業界全体に流行り廃りを作っていくスタイルやからな。
3: 2020/12/10(木) 11:07:37.481 ID:60PkeILyM
>>2
今の漫画って鬼滅の刃みたく
あんなに説明セリフ多いのか?
読んでて疲れるし想像力欠如に繋がるだろ
今の漫画って鬼滅の刃みたく
あんなに説明セリフ多いのか?
読んでて疲れるし想像力欠如に繋がるだろ
4: 2020/12/10(木) 11:10:28.124 ID:ya+zzQ2U0
逆やで
5: 2020/12/10(木) 11:10:32.778 ID:Ik85nxKp0
絵の表現力がないからなのか、想像力のない読者に配慮したからなのか
前者の意見はよく聴くけど、お前は後者派なんだな
前者の意見はよく聴くけど、お前は後者派なんだな
6: 2020/12/10(木) 11:10:39.463 ID:J2EbDBtQH
弱いから鬼滅が流行ったんでしょ
一々これはどういう意図があってとか過去の言動とか伏線とか考えてたらあんなの好きになれないもん
それっぽい台詞とかっこいい名前の派手な技とキャラクターだけを見てるから楽しいんでしょ
一々これはどういう意図があってとか過去の言動とか伏線とか考えてたらあんなの好きになれないもん
それっぽい台詞とかっこいい名前の派手な技とキャラクターだけを見てるから楽しいんでしょ
9: 2020/12/10(木) 11:16:52.847 ID:60PkeILyM
>>6
最近の若者が空気読めないのも
これなんだよなぁ
構図から読み取ったり
点と点を繋いでいくことが苦手なのか?
最近の若者が空気読めないのも
これなんだよなぁ
構図から読み取ったり
点と点を繋いでいくことが苦手なのか?
7: 2020/12/10(木) 11:11:47.269 ID:W3tsERNha
たった一作のサンプルで今昔を語られても
8: 2020/12/10(木) 11:15:31.852 ID:Z9Ia9NeV0
画力に乏しい
はいろんぴ
はいろんぴ
12: 2020/12/10(木) 11:25:30.834 ID:8G2c0z5e0
最近の若者最近の若者って老害みたいなこと言ってんな
13: 2020/12/10(木) 11:25:37.675 ID:WADO9Th7a
表現力の問題じゃね
14: 2020/12/10(木) 11:28:14.779 ID:b7itnr3y0
ドラゴンボールで悟空が初めて界王拳使う時に
鬼滅風なら
悟空(あのデカい奴がピッコロをやったのか…?あのちっちぇえのは強そうだな…界王様から教えてもらった界王拳でデカイ奴なら一撃で倒せるかもしれねぇ…しかし界王拳は結構体力を使うんだ…どうする…?どっちからやる…?この選択は後に響く…!考えるんだ悟空…お前ならやれる…!)
「界王拳!!」
て感じだな
だりぃ
鬼滅風なら
悟空(あのデカい奴がピッコロをやったのか…?あのちっちぇえのは強そうだな…界王様から教えてもらった界王拳でデカイ奴なら一撃で倒せるかもしれねぇ…しかし界王拳は結構体力を使うんだ…どうする…?どっちからやる…?この選択は後に響く…!考えるんだ悟空…お前ならやれる…!)
「界王拳!!」
て感じだな
だりぃ
16: 2020/12/10(木) 11:30:43.924 ID:60PkeILyM
>>14
すげぇ
俺が言いたかったことがお前のたった1レスで表現しきれてる
鬼滅の刃一冊読むのにドラゴンボールの5倍以上時間がかかるし漫画なのに頭が疲れる
小説の方がまだ楽
すげぇ
俺が言いたかったことがお前のたった1レスで表現しきれてる
鬼滅の刃一冊読むのにドラゴンボールの5倍以上時間がかかるし漫画なのに頭が疲れる
小説の方がまだ楽
17: 2020/12/10(木) 11:32:09.127 ID:b7itnr3y0
>>16
ドラゴンボールはファストフードでも食べながらモリモリ読み進めれるよな
スピード感ある、しかし中身はスカスカではない
まさに良い少年マンガ
ドラゴンボールはファストフードでも食べながらモリモリ読み進めれるよな
スピード感ある、しかし中身はスカスカではない
まさに良い少年マンガ
22: 2020/12/10(木) 11:40:21.652 ID:60PkeILyM
>>17
これなんだよなぁ
読んでて実に爽快だ
幽遊白書もそうだった
これなんだよなぁ
読んでて実に爽快だ
幽遊白書もそうだった
15: 2020/12/10(木) 11:28:26.686 ID:aE5r8WVO0
画力の問題
18: 2020/12/10(木) 11:33:21.304 ID:aE5r8WVO0
何で比較対象がDB
昔の漫画でもジョジョとか文字多いじゃん
昔の漫画でもジョジョとか文字多いじゃん
19: 2020/12/10(木) 11:36:08.828 ID:SjmoOEMND
これはネットの弊害だろ
マウント合戦の論争の時に絵の描写なんて語っても「妄想乙wwwwwwwww」だからな
とにかく文字や数字しか正解と認めない
お前らの事だぞ
マウント合戦の論争の時に絵の描写なんて語っても「妄想乙wwwwwwwww」だからな
とにかく文字や数字しか正解と認めない
お前らの事だぞ
20: 2020/12/10(木) 11:37:40.896 ID:vQylrK0b0
ドラゴボを基準にするなよ
デスノ、銀魂、バーローあたりと比較してくれ
デスノ、銀魂、バーローあたりと比較してくれ
21: 2020/12/10(木) 11:39:45.169 ID:q6qvIAh+0
作者が女だから仕方ない
女は全部説明しないと気が済まないんだ
女は全部説明しないと気が済まないんだ
23: 2020/12/10(木) 11:41:04.263 ID:60PkeILyM
>>21
進撃の巨人もそうなんだが
あれも文字数多すぎるし
文字で説明解説ばかりしようとする
進撃の巨人もそうなんだが
あれも文字数多すぎるし
文字で説明解説ばかりしようとする
28: 2020/12/10(木) 11:42:43.421 ID:J2EbDBtQH
>>21
コミックの欄外というか漫画の外で実はこんな設定がとか全部書いてるんでしょ?漫画で描くか補足程度にすりゃいいのに
本誌派だから知らなかったわ
コミックの欄外というか漫画の外で実はこんな設定がとか全部書いてるんでしょ?漫画で描くか補足程度にすりゃいいのに
本誌派だから知らなかったわ
24: 2020/12/10(木) 11:41:44.639 ID:60PkeILyM
進撃も鬼滅も作者が九州だけど
九州人ってお喋り解説好きって気質でもあるのかね?
九州人ってお喋り解説好きって気質でもあるのかね?
29: 2020/12/10(木) 11:44:31.706 ID:b7itnr3y0
>>24
華丸大吉見てたら何でも博多の細かい事語る系のネタ多いだろ
華丸大吉見てたら何でも博多の細かい事語る系のネタ多いだろ
25: 2020/12/10(木) 11:42:00.657 ID:P1EQtfGQd
昔は素手の殴り合いがメインだったから画力を磨く必要があったけど
個性()の時代になって各々オンリーワンの超能力バトルがメインになったから設定を凝るようになった
個性()の時代になって各々オンリーワンの超能力バトルがメインになったから設定を凝るようになった
26: 2020/12/10(木) 11:42:34.644 ID:3CPWnAuzM
32: 2020/12/10(木) 11:48:06.316 ID:60PkeILyM
>>26
もはや漫画が2コマだけしかないじゃんwww
もはや漫画が2コマだけしかないじゃんwww
27: 2020/12/10(木) 11:42:40.484 ID:+J4Ryb100
漫画どうこうじゃなくてアニメにした時の見た目良くて流行っただけじゃん
30: 2020/12/10(木) 11:46:08.360 ID:ItWArMStd
むしろ子供の方が空気読めたり色々察してくれるしわかんないところも自分で解釈するけどね
こじらせたおっさん読者が増えてくると全部ちゃんと説明しないと矛盾!矛盾!っつってクレーム入れてくるから全部台詞で説明するんだよ
こじらせたおっさん読者が増えてくると全部ちゃんと説明しないと矛盾!矛盾!っつってクレーム入れてくるから全部台詞で説明するんだよ
31: 2020/12/10(木) 11:46:55.745 ID:P2QNI9mNa
ジョジョなんか鬼滅以上に不自然な説明ゼリフ多かったし一概に昔と今とでは語れないのでは?
33: 2020/12/10(木) 11:49:37.331 ID:b7itnr3y0
最近の風潮の現れかもな
叩かれない様に何でもしつこく前置きするじゃん
「ちなみにこれは一つの意見であって、そうで無い意見を否定するものではありません」とか
「これは実験結果を説明しているだけであり、それの効果を信じている人を誹謗する意図はありません」とか
炭治郎も叩かれない様に予防線張ってるんじゃないの
叩かれない様に何でもしつこく前置きするじゃん
「ちなみにこれは一つの意見であって、そうで無い意見を否定するものではありません」とか
「これは実験結果を説明しているだけであり、それの効果を信じている人を誹謗する意図はありません」とか
炭治郎も叩かれない様に予防線張ってるんじゃないの
36: 2020/12/10(木) 11:54:47.403 ID:60PkeILyM
>>33
誰に叩かれるんだよwwww
誰に叩かれるんだよwwww
45: 2020/12/10(木) 12:49:38.058 ID:DfwXiWj2r
>>36
お前今叩いてるじゃん
そういう事だよ
お前今叩いてるじゃん
そういう事だよ
40: 2020/12/10(木) 12:19:21.932 ID:dkPi2eDv0
>>33
どんなCMでもちょっとしたことで「これはCM上の表現です」とか
テレビで「安全に配慮して撮影しています」とか出るし
鬼滅もナレーションで「善良な医者」って書いてあってもこいつ黒幕じゃね?って説が出るから
はっきり書いてないともっと面倒な事に
どんなCMでもちょっとしたことで「これはCM上の表現です」とか
テレビで「安全に配慮して撮影しています」とか出るし
鬼滅もナレーションで「善良な医者」って書いてあってもこいつ黒幕じゃね?って説が出るから
はっきり書いてないともっと面倒な事に
34: 2020/12/10(木) 11:51:53.763 ID:b7itnr3y0
悟空も今だったら「今界王拳3倍かめはめ波撃ってっけどよ、数字を叫ぶだけで強くなってるわけじゃなくて体の負荷が凄くて痛ぇんだぞ!」みたいな事言うかもな
35: 2020/12/10(木) 11:54:15.055 ID:60PkeILyM
>>34
wwwwwwww
麦茶フイタwwww
wwwwwwww
麦茶フイタwwww
37: 2020/12/10(木) 12:01:46.927 ID:c5Cv65YBa
ジョジョのセリフの多さはなんか違う
あれはどちらかと言うと西尾維新見たいに読者に想像をさせる台詞回し
あれはどちらかと言うと西尾維新見たいに読者に想像をさせる台詞回し
38: 2020/12/10(木) 12:02:12.378 ID:q6qvIAh+0
ヒロアカの作者はネットでアレコレ言われるの気にして単行本で修正してまた叩かれてると聞く
39: 2020/12/10(木) 12:18:09.615 ID:i2n1Rcru0
小説なんか状況説明だらけじゃんかw
41: 2020/12/10(木) 12:21:31.990 ID:CQr8r/ESd
作者の頭の中の映像に画力が追いついてないのもあると思う
42: 2020/12/10(木) 12:21:59.409 ID:FKcwYZqar
てか漫画でズレた決めつけ語られても
漫画しか読まない馬鹿で自分が気に入らない漫画が許せなくて粘着し続けるキモオタの老害
漫画しか読まない馬鹿で自分が気に入らない漫画が許せなくて粘着し続けるキモオタの老害
43: 2020/12/10(木) 12:25:43.480 ID:b7itnr3y0
アニメ化ガチャに勝って幸運だよなこの作者
タツノコとか東映とかDEENに作られたら面白かったのに
タツノコとか東映とかDEENに作られたら面白かったのに
46: 2020/12/10(木) 12:51:43.700 ID:k//l5UqT0
鬼滅ってそういうセリフやら心理描写が魅力の一つだろ
ドラゴボとはベクトルが違う
ドラゴボとはベクトルが違う
コメント
コメントする
コメント一覧
解散
鬼滅作者と唯一対当なのは言葉だけ
でもニートなのがばれると言葉の価値も下がるからネットの匿名掲示板でしか叫べない
俺たちお前たちはそういう存在
世界の中でもかなり論理力が落ちてて、だから日本の学生の論文は欧米だと無視される
ノーベル賞とか取ってるのは戦後の厳しい教育受けた人達だけで、このラッシュが終わると日本は完全に暗黒時代に突入する
欧米に完全に負ける前に、アジアの学生を受け入れてアジア圏の知を結集するしかないよ
サッカーとかもだけど純血の日本人の力はもう終わってる(ソンフンミンなどのガチのスターが無い)
漫画もそうで、鬼滅みたいに論理力が無いのが日本でヒットしてるのがその証拠
このまま日本が滅亡するのを待つか、アジアで一丸となって戦うシステムを作れるかの正念場だね
ジャンプ以外の他誌や少女漫画や青年漫画なんか入れたらきりがない
つまり漫画の千差万別のことを何もわかっていない
半島にお帰り
ジョジョはむしろセリフ説明ないと分からん能力多いからなぁ
読者と一緒に能力推理していく感じ
あと文章も面白いし
でも鬼滅ってオッサンオバサンも読んでんだろ?
元々日本人は受動的なのが多くて何でも説明されたがるし面倒くさがって頭を使いたがらない
映画のポスターだって文章で説明しまくってるしな
今流行ってるからだろうね
タピオカラグビーと同じだ
とすべてにおいて根拠を出せない鬼滅ファンなのであった
みんな異常者でしか説明がつかない
だよなデスノート差し置いて文字数多い・セリフ多いとか何を読んでるのか
年々若者の本を読む量
嫌にならず読める文字量が減ってきてるって
加えて読解力も低下してるから
問題の読み間違いでのイージーミスが増えてる傾向にあるって
うろ覚えだけど
上の4つは鬼滅の数倍説明するだろ、最近だと呪術も滅茶苦茶説明するから
邪道のチェンソーマンぐらいだ少ない漫画
それぐらい少年漫画というジャンルは説明してなんぼ
説明アレルギーは映画の影響受けすぎなんだよ
民明書房刊の文を抜粋してただけだろ
うるせえ!ドン!
うる星丼
絵で全部説明しようとすれば冗長になるしカットすれば物足りない
それでなくても設定多数でコソコソ話でもしたりないくらいなのに。
何より読むの時間かかる方がお得。某刃牙なんて3分で終わってもったいないw
最近の若者はーとか言うててむなしくならんのか。
やっぱクソデカ主語使う奴の話は聞かん方がええな。
ジャンルが違うでしょうよ...
ドラゴボが心理描写少なーけど読み取れたっつっても、悟空の考え100%読み取ってる訳じゃねーだろ。あくまである程度読み取れて共感出来てるだけで。
鬼滅の場合は炭治郎がどれほどキツイか普通に読めば100%わかるように書いてる。大雑把に共感して欲しいのか、とっても共感して欲しいのかの違いで、どちらが優れてるかの問題では無い。
大体、最近の若者は読解力がない、長い文章読めない言いながら、DBはシンプルで想像するところを与えてくれるが鬼滅は文章で語りすぎとか矛盾しすぎだし
そもそも、漫画なんて娯楽しか熱く語れないヤツらが一番空気読めないし、読解力もないだろ
自分でアレコレ想像しようとせずに与えられた説明をそのまま受け取ってるだけで楽しめるなんて成長してないなぁと
読み慣れてくれば普通は「説明くどい」と感じてくると思うんだがねぇ
説明自体が悪いと言ってるわけではないよ
YouTubeのコメ欄で累が死ぬシーンで「なんでこいつ許されてるの?散々人を喰ったのに」みたいなこと言ってる奴がいてガチで引いた
誰かが上手いこと言ってたけど鬼滅は漫画で小説を表現したものって例えがしっくりきた。(小説を漫画にではない)
ドラゴンボールと鬼滅では作品作りにおいて作者の持ち味が違う。結局のところ、老害が流行っている漫画読んだが自分の好みに合わなかったってだけの話を若者の将来が心配って話に結びつけることこそ論理の飛躍で老害と揶揄される所以だろ。
それは単に個人の好みの問題だ
それくらい馬鹿な奴が多いからイチイチ説明しないといけない
文字数にジャンル関係無いだろ
話に上がってんのは文字数の多さと文章の長さなんだから
想像を膨らませてくれる文章と余計な説明、描写不足を補うためだけの文章がある。昔から後者の文章も多かったけど、最近は明らかに後者の量が増している。鬼滅もそうだけど、なろうとかが正に当てはまる。単位期間あたりのアニメの量の増大に現れている作品のインスタント化を見て分かるように、考える余地が大きい作品の一般への受けなささがあまりにも増大している気がする。
「最近の若者」のように主語を大きくしてしまうのは典型的な批判方法のミスだけど、主語がでかいことに問題があるだけで、そのような事実が実際に存在しているという場合もかなり多いし、そうでなくても、主語さえ抜いたら、発言者個人の意見として有意義なことも多々ある。SNSを見てもよく思うのだけど、相手の発言の揚げ足取りをして叩くだけで、実際の中身の議論になってない事が多すぎる気がする。気をつけた方が良いと思う。
心理戦の内面描写や推理するようなシーンで文字数が多くなっちゃうのはわかるけどバトル漫画のバトルシーンで文字数多すぎるのはどうなんだろう…
そうとも言えるし、そうでもないとも言える
スレ自分の好き嫌いや感想だけなら「うんうんそうだねぇ」でいいけど若者への決めつけや偏見に繋げてるのはあかんわ。
ひどい人は解釈違いで批判して譲らない、謝らないだから
悲しいなぁ
コナンはバトル漫画じゃないし、ワンピやハンターはそういう最近の読者に合わせて余計な説明が増えたと考えれば昔と比べて台詞が多くなったのにも説明がつく。ジョジョや呪術は能力がどういうものかちゃんと理解できないと物語を楽しめない。
正にスレタイみたいになってるやん。お前
うわあ…やべえ…
そんなこと気にする必要がないから本当はいい筈の漫画でばかりそういうこと考えようとしているヤツらの方が考える力足りないと思うぞ?
そんなに考えるのが好きなら難関資格に挑戦しなよ?いい年齢で少年誌記載の漫画にそれは逆に恥ずかしい
どんだけ捻じ曲がってるのよ。
ONE PIECEの長台詞は全く難しいこと言ってないから結構読みやすいぞ。
少年に理解できるよう書いてるから一回読んでみろ。
日本人て苦労が美徳な癖に疲れることとか嫌いだもんな
できるだけ頭を使わないようにしようとする
それこそ頑張らなきゃいけないことなのに
いい大学受かるために受験勉強頑張ってるはずなのにね
チェンソーマンとか押されてるわりにそんなに売れてるわけでもないしな
やっぱり説明いれんのが王道なんすね
つっても作者snsやってないんやろ?
別に突っかかられることもないやん
50のコメントにそこまでキレるのもちょっとおかしい気が…
ってなるぐらい懇切丁寧に説明しないとバカには伝わらないからな…
そして世の中バカの方が多数派だから鬼滅やワンピースがヒットする