
1: 2021/01/08(金) 10:11:22.672 ID:DjtCM4FG0
地味だけど稀血だし
地味だけどめっちゃタフ
おまけに地味に遠距離攻撃出来る剣士
地味だけどめっちゃタフ
おまけに地味に遠距離攻撃出来る剣士
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610068282/
2: 2021/01/08(金) 10:12:02.388 ID:ACX+VaTj0
めちゃくちゃに見えて実は優しい
3: 2021/01/08(金) 10:12:26.066 ID:1h4MO5jLa
なお死なせてもらえない模様
4: 2021/01/08(金) 10:12:42.435 ID:+9JvHk2xd
地味か?
5: 2021/01/08(金) 10:12:53.533 ID:Ae5QB5eNa
音柱乙
お前も化粧が派手なだけだからな
お前も化粧が派手なだけだからな
6: 2021/01/08(金) 10:13:07.178 ID:LcS+8qur0
>>1は音柱の継子
7: 2021/01/08(金) 10:13:41.236 ID:PbGiGgT+0
活躍の場がもう一個欲しかったな
煉獄の死にも信じないって言ってたし展開次第では人気になれただろうな
煉獄の死にも信じないって言ってたし展開次第では人気になれただろうな
9: 2021/01/08(金) 10:15:04.939 ID:1h4MO5jLa
>>7
それ蛇ちゃう?
それ蛇ちゃう?
8: 2021/01/08(金) 10:14:08.573 ID:KmCo/zDi0
稀血の設定って絶対後付けだよなアレ
ねずこに血飲ませようとしたとき酔っぱらってなかったし
ねずこに血飲ませようとしたとき酔っぱらってなかったし
13: 2021/01/08(金) 10:18:12.420 ID:HhOSE24i0
>>8
稀血の設定思い出したのは偉いよ
稀血の設定思い出したのは偉いよ
19: 2021/01/08(金) 10:31:23.076 ID:KmCo/zDi0
>>13
稀血の中でも特殊な血だしな
思い出した上更に乗っけた感じ
稀血の中でも特殊な血だしな
思い出した上更に乗っけた感じ
31: 2021/01/08(金) 11:41:05.767 ID:Ej5ezAv1a
>>8
稀血に惑わされなかったから渋々だけど受け入れたんだよ
稀血に惑わされなかったから渋々だけど受け入れたんだよ
10: 2021/01/08(金) 10:15:36.585 ID:uewzElO2d
ふじかわって読むの?
11: 2021/01/08(金) 10:16:16.107 ID:jKB2ilX40
>>10
しなずがわ だけど、俺もふじかわって読んじゃう
しなずがわ だけど、俺もふじかわって読んじゃう
12: 2021/01/08(金) 10:17:39.511 ID:1G/EOqtbd
鬼滅はマジで名前が難しい
15: 2021/01/08(金) 10:20:23.920 ID:P2W2N1740
不死川玄弥の方が地味だぞ
16: 2021/01/08(金) 10:21:54.389 ID:Vc2j03qmp
地味に礼儀正しいし
地味にユーモアもあるしな
顔も地味顔
地味にユーモアもあるしな
顔も地味顔
17: 2021/01/08(金) 10:23:02.995 ID:jKB2ilX40
もし現代に居たらRIZINとかに出てそうだよな
18: 2021/01/08(金) 10:23:23.110 ID:Cwm9h1nq0
兄貴は強いのに弟は呼吸も使えない雑魚
20: 2021/01/08(金) 10:33:19.475 ID:t4r5y9Ep0
会議の時はこいつも煉獄に次いでサイコっぽかったけど割と良い奴だった
ちゃんとねずこにも謝ったしな
ちゃんとねずこにも謝ったしな
21: 2021/01/08(金) 10:33:38.469 ID:DWMNxGThd
音柱って最終決戦前に引退して嫁三人とのうのうと生き残って地味に恥ずかしくないの?
22: 2021/01/08(金) 10:45:03.448 ID:sYZ5IRUFd
この作品、柱と一般隊員の実力差がありすぎんだよ
時期柱候補とか居そうなのに、描写見る限りサイコロステーキ先輩みたいな雑魚しかいないじゃん
時期柱候補とか居そうなのに、描写見る限りサイコロステーキ先輩みたいな雑魚しかいないじゃん
23: 2021/01/08(金) 10:48:50.888 ID:1h4MO5jLa
>>22
継子ってのがおるやん
カナヲ意外見たことないけど
継子ってのがおるやん
カナヲ意外見たことないけど
24: 2021/01/08(金) 10:48:56.659 ID:j/rebQr20
>>22
他のジャンプ漫画なら柱未満の強豪先輩とかと號奪戦やったりトーナメントやったり30巻は引き伸ばしてたな
他のジャンプ漫画なら柱未満の強豪先輩とかと號奪戦やったりトーナメントやったり30巻は引き伸ばしてたな
25: 2021/01/08(金) 10:50:56.526 ID:DWMNxGThd
>>22
インフレさせずに柱は最強、上弦も最強で初期から一貫してたのが良いところじゃろ
インフレさせずに柱は最強、上弦も最強で初期から一貫してたのが良いところじゃろ
26: 2021/01/08(金) 10:57:01.689 ID:j/rebQr20
>>25
概ね好きなんだけどパワハラ会議は面白いがやり過ぎだわ
下弦とタイマン戦編とか2巻くらい使ってあっても良かったじゃろ
概ね好きなんだけどパワハラ会議は面白いがやり過ぎだわ
下弦とタイマン戦編とか2巻くらい使ってあっても良かったじゃろ
27: 2021/01/08(金) 10:58:26.964 ID:1h4MO5jLa
>>26
その頃はアニメでここまで跳ねるとは思ってないんだからしゃーない
その頃はアニメでここまで跳ねるとは思ってないんだからしゃーない
30: 2021/01/08(金) 11:10:08.577 ID:H0nSVMFV0
下弦の粛清なく、戦闘増えた分、そこで炭治郎と玄弥や蜜璃の共闘やって
半天狗と戦うのは、炭治郎と禰豆子と玄弥と実弥だったらなあ
蜜璃は、玉壺相手に戦う無一郎に加勢するか、玉壺の召喚獣を倒し里の者をもっと救う役で
半天狗と戦うのは、炭治郎と禰豆子と玄弥と実弥だったらなあ
蜜璃は、玉壺相手に戦う無一郎に加勢するか、玉壺の召喚獣を倒し里の者をもっと救う役で
32: 2021/01/08(金) 11:52:42.740 ID:LcS+8qur0
傷だらけの時点で設定あると思うんだけどな
そうでないなら単なるやられすぎのクソ雑魚にしかならんし
そうでないなら単なるやられすぎのクソ雑魚にしかならんし
33: 2021/01/08(金) 12:50:47.114 ID:VCEbShhSd
>>32
鬼殺隊に入る前は自力で朝まで鬼退治してたから傷だらけなのもある
そしてイケメン
鬼殺隊に入る前は自力で朝まで鬼退治してたから傷だらけなのもある
そしてイケメン
コメント
作者の超お気に入りで出番も多くて生存させてもらえたじゃん
鬼滅のライナーと呼ばれるには、ヒロアカのエンデヴァーくらい心をバキベキにへし折らないとだめですよ~
こくしぼーが明言したやろ
岩と風がおそらく柱のなかでも実力上位、二人を倒せばあとは容易く済みそうだってセリフある
事前に霞を斬ってたし、音は妓夫太郎に及ばず、炎はアカザにやられた報告もあったから推察として正しい判断やろ
ただ、このキャラ付けで、設定だけの噛ませじゃなく、ちゃんと強さ通りの活躍をしたってのは珍しいと思う。
あ~、なるほど
そう言う事ね
教えてくれて、ありがとう
素直な子やな
生き残るよりは戦闘で派手に散って欲しかった
だから地味なんだと
地味と言うより、格上の悲鳴嶼さんとの共闘だったから、相対的に地味に見えたのかもしれない
それに黒死牟戦は悲鳴嶼、実弥、無一郎、玄弥の4人がかりだったから、1人当たりの見せ場が少なくなったのもあるかもしれない
ただでさえ、本格的な戦いはこれが最初だったしね
余裕でへし折られてるじゃん
胸元丸出しのスケベだしな
どう見ても特効決め込んで敵に大ダメージ与えて後に託すキャラなのに下手に生き残ったから微妙なキャラになった
こいつの女のファンがスケベって言っているのほんと寒いわ
逆に他の柱はかなり適当だったから作者は風は好きなんだろうなと言うのはわかりやすい
生存させたのは弟が死んだからだろう
ワニなら全員死亡させててもおかしくない
逆
生き残ったからキャラが立った
弟の思いも背負って生きることになる
最強の岩柱と忍者特化の音柱以外は、みんな同格に近いと思うから強さ比較はあんまり意味がないと思われる
それって、ゴールデンカムイの谷垣ニシパが胸元パ~ンさせてる場面で「スケベマタギ」なんて言われてるから、それを真似してついた物じゃないの?
つか全滅した家系があるんですが・・
風は作者がファンブックでスケベと言ったのを女のファンが喜んで使っている
弟を庇って死んだ方がキャラが立ったと思う
公式が言ってるからね
しょうがないね
そんなことなかった
コメントする