1: 2021/01/10(日) 14:18:19.64 ID:LGzW7GBDM
2: 2021/01/10(日) 14:19:31.88 ID:LGzW7GBDM
すごすぎるわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610255899/
3: 2021/01/10(日) 14:19:46.20 ID:LGzW7GBDM
3: 2021/01/10(日) 14:19:46.20 ID:LGzW7GBDM
これも構想されてたなら天才
4: 2021/01/10(日) 14:20:10.30 ID:LGzW7GBDM
Twitterでも一万弱リツイートされてる
5: 2021/01/10(日) 14:20:28.42 ID:+57Qnj3C0
諫山先生すげぇっ!!!
7: 2021/01/10(日) 14:20:49.62 ID:LGzW7GBDM
>>5
ほんま天才や
ほんま天才や
8: 2021/01/10(日) 14:20:53.81 ID:Tbbd+Yc/0
つまりエレンレクイエムか
9: 2021/01/10(日) 14:21:04.58 ID:LGzW7GBDM
>>8
うぉお!
うぉお!
10: 2021/01/10(日) 14:21:28.98 ID:LGzW7GBDM
震える
11: 2021/01/10(日) 14:21:34.34 ID:WMXPZ2x7a
あーワクワクするな
13: 2021/01/10(日) 14:21:47.06 ID:LGzW7GBDM
>>11
やべぇよやべぇよ
やべぇよやべぇよ
12: 2021/01/10(日) 14:21:41.31 ID:cL2OOk0x0
最新巻なんて後から表紙作るんだからどうとでもなるやん
16: 2021/01/10(日) 14:22:07.60 ID:LGzW7GBDM
>>12
才能に嫉妬はダサい
才能に嫉妬はダサい
14: 2021/01/10(日) 14:22:01.64 ID:/lFKQtBvd
そもそもそこの対比にずっと持ってきてたやないか
何を今更
何を今更
18: 2021/01/10(日) 14:22:51.73 ID:LGzW7GBDM
>>14
それを表紙でパッと見せるのが天才たる所以なんやけど
凡人にわかりやすく説明してくれてんのに…
それを表紙でパッと見せるのが天才たる所以なんやけど
凡人にわかりやすく説明してくれてんのに…
20: 2021/01/10(日) 14:23:05.57 ID:Ck7bYR9A0
中身は面白くないやん
23: 2021/01/10(日) 14:23:42.40 ID:LGzW7GBDM
>>20
アニメランキングダントツ一位の人気なんだよなぁ
アニメランキングダントツ一位の人気なんだよなぁ
24: 2021/01/10(日) 14:23:45.59 ID:sBBn9r87a
進撃の巨人って武器トンファーなんやな
26: 2021/01/10(日) 14:24:06.84 ID:LGzW7GBDM
>>24
どっちかって言うと槍
どっちかって言うと槍
28: 2021/01/10(日) 14:24:21.16 ID:Ofdk2k6b0
人類vs巨人を最後まで描きたかったってことやろ
そこまで革新的なんかな
そこまで革新的なんかな
30: 2021/01/10(日) 14:24:47.68 ID:LGzW7GBDM
>>28
革新的だろ
革新的だろ
31: 2021/01/10(日) 14:24:48.03 ID:VSs21QLnd
ミカサかっこ∃
36: 2021/01/10(日) 14:25:42.22 ID:jmJfr80r0
最終盤で序盤の構図、演出、台詞とかを持ってくるのベタだけどすこや
44: 2021/01/10(日) 14:26:35.08 ID:LGzW7GBDM
>>36
物語としてピカイチだよな
巻数もちょうどいいし
物語としてピカイチだよな
巻数もちょうどいいし
38: 2021/01/10(日) 14:25:48.59 ID:inngw2a30
このミカサ正直かっこいいわ
41: 2021/01/10(日) 14:26:16.34 ID:gQKW6pGN0
これやっぱミカサが最後エレン殺すんやろか
51: 2021/01/10(日) 14:27:26.87 ID:LGzW7GBDM
>>41
可能性は十分ある
可能性は十分ある
43: 2021/01/10(日) 14:26:32.98 ID:FmtateeN0
こういう伏線回収は熱い
46: 2021/01/10(日) 14:26:58.27 ID:hJauv6lFd
ホンマ絵上手くなったな
57: 2021/01/10(日) 14:27:51.17 ID:LGzW7GBDM
>>46
躍動感すごいよな
躍動感すごいよな
52: 2021/01/10(日) 14:27:30.67 ID:MLnaG0W00
1巻の表紙は本屋で見た時まじで衝撃的やった
55: 2021/01/10(日) 14:27:49.22 ID:3WUC5vD30
ミカサの姿勢すき
63: 2021/01/10(日) 14:29:11.32 ID:Rfbwc1Fy0
ほんで完結はいつやねん
風呂敷畳めん作家になってるやろ
風呂敷畳めん作家になってるやろ
65: 2021/01/10(日) 14:29:42.49 ID:LGzW7GBDM
>>63
もうあと数話で終わるぞ
だから騒がれてる
もうあと数話で終わるぞ
だから騒がれてる
71: 2021/01/10(日) 14:30:23.04 ID:Rfbwc1Fy0
>>65
去年終わる終わる詐欺してんのに誰が信じるねん
アホか?
去年終わる終わる詐欺してんのに誰が信じるねん
アホか?
81: 2021/01/10(日) 14:31:33.21 ID:JWOe6nRFM
>>71
いや33巻に次巻で終わりって書かれてるぞ
いや33巻に次巻で終わりって書かれてるぞ
68: 2021/01/10(日) 14:30:08.73 ID:NGsGYQKRa
今見るとベルトルトなにわろてんねんって思うわ
79: 2021/01/10(日) 14:31:08.24 ID:v9G0Uy7id
ベルベルトが作品の顔面してるの腹立つわ
ライナーに譲れ
ライナーに譲れ
92: 2021/01/10(日) 14:32:46.30 ID:gL1JT/Ot0
はえーすごいなこれ
96: 2021/01/10(日) 14:33:18.49 ID:fSeqmHI60
主人公が敵になったん?アツいなそれ
113: 2021/01/10(日) 14:34:31.41 ID:bWMTcOUwp
自由落下ミカサ なんか草
120: 2021/01/10(日) 14:35:28.51 ID:RBy5SBtl0
すこすぎるやろ
ノーベル文学賞ものや
ノーベル文学賞ものや
137: 2021/01/10(日) 14:37:05.49 ID:VXG63Vnd0
表紙は本編になかったシーンてマジ?
147: 2021/01/10(日) 14:38:11.87 ID:7pKG5DjPM
>>137
別にループしてるわけじゃなかったし一部無意味な謎表紙があったってだけやな
別にループしてるわけじゃなかったし一部無意味な謎表紙があったってだけやな
138: 2021/01/10(日) 14:37:10.10 ID:RXBRG+Jp0
ジャンがライナーに「俺達調査兵団は~」言うシーンは最高やったな
141: 2021/01/10(日) 14:37:24.55 ID:XtFGCPrh0
もう後3話で終わりなのに全然話進まねぇよな
165: 2021/01/10(日) 14:39:33.33 ID:Zox8t67oa
ミカサとエレンの髪型が入れ替わったのもこう言う暗示やろな
207: 2021/01/10(日) 14:43:15.88 ID:WMXPZ2x7a
どう考察しようが見ないと解らんことやし楽しんで結末を待つで
コメント
サブタイつけて続編開始とかはマジやめてほしいw
30巻以上読んでわざわざこんなまとめサイトの記事を読みわざわざコメントを残してるのに本当に面白くないと思ってるならお前は異常だよ
33巻頑張って読み続けたの?
主人公が最終戦で敵に回るのは当然じゃろ
解ってる人は空飛ぶ巨人話あたりでブハァーしとるわ
コメントする