
1: 2021/01/12(火) 11:14:10.905 ID:LDqGJYoT0
2011年版より1999年版の方が不気味さがあってよかった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610417650/
2: 2021/01/12(火) 11:14:40.991 ID:ndtnAJrk0
冒険って感じだよな
3: 2021/01/12(火) 11:14:53.077 ID:DyU9pASLd
おはよう
4: 2021/01/12(火) 11:15:07.434 ID:WWSqlFuB0
大地を踏みしめろよ
5: 2021/01/12(火) 11:15:45.991 ID:NHI2soCl0
新アニメは蟻編をやったことにのみ意味がある
6: 2021/01/12(火) 11:15:46.669 ID:jinmkftHp
新ハンタ原作既読前提で端折りすぎなんだよ
7: 2021/01/12(火) 11:16:06.555 ID:fnygviB30
新は演出過多だな
センスがない
センスがない
8: 2021/01/12(火) 11:17:20.556 ID:5s2lDN5Ta
アニメ良かったやん
9: 2021/01/12(火) 11:17:23.143 ID:LDqGJYoT0
感覚としては東映版とテレ東版の遊戯王の違いって感じだね
それぞれ良さがあって良い
ハガレンの時は無印とFULLMETAL ALCHEMISTであまり時間の差を感じなかったから
それぞれ良さがあって良い
ハガレンの時は無印とFULLMETAL ALCHEMISTであまり時間の差を感じなかったから
10: 2021/01/12(火) 11:17:31.922 ID:DwtzdfXr0
まさか最後まで大地を踏みしめるとはな
11: 2021/01/12(火) 11:18:30.167 ID:+TDoGym70
ヒソカの声優の時点で1999には勝てない
29: 2021/01/12(火) 11:43:21.186 ID:A1ZV3l9EM
>>11
でもあれめちゃくちゃ無理しててGI編だと完全に喉がぶっ壊れてたんだよな…
でもあれめちゃくちゃ無理しててGI編だと完全に喉がぶっ壊れてたんだよな…
12: 2021/01/12(火) 11:19:02.635 ID:yxZoiPdsa
監督の差
13: 2021/01/12(火) 11:19:32.728 ID:LDqGJYoT0
ただ1999年版はキルアの棒読みが最後まで慣れなかった
14: 2021/01/12(火) 11:20:10.889 ID:D6Owd8Lj0
規制上仕方ないことだけどジョネスの心臓が千と千尋でお父さんが食ってたアレみたいになってたのはワロタ
15: 2021/01/12(火) 11:20:17.728 ID:+M4tjkUGp
チャンチャチャチャンチャチャチャチャチャチャッチャチャ-
新はこのBGMがクソ
あと小野正利ならもっとかっこいい曲歌った欲しかった
新はこのBGMがクソ
あと小野正利ならもっとかっこいい曲歌った欲しかった
16: 2021/01/12(火) 11:21:00.275 ID:CCyjWw+x0
新ハンタは子供向けというか
イナズマイレブン的なノリで無理だったわ
笛BGMも乱発するせいで絶妙に雰囲気ぶち壊してたし
イナズマイレブン的なノリで無理だったわ
笛BGMも乱発するせいで絶妙に雰囲気ぶち壊してたし
24: 2021/01/12(火) 11:26:11.425 ID:LDqGJYoT0
>>16
すごい分かるw
必殺技名が文字として出てきた時にイナイレとか七つの大罪のような
小っ恥ずかしさがある
すごい分かるw
必殺技名が文字として出てきた時にイナイレとか七つの大罪のような
小っ恥ずかしさがある
28: 2021/01/12(火) 11:39:09.294 ID:HTq1jWBOM
>>16
笛BGMワロタわ
笛BGMワロタわ
17: 2021/01/12(火) 11:21:09.067 ID:yxZoiPdsa
キルアの声優は伊瀬茉莉也の方が良かった
18: 2021/01/12(火) 11:22:07.126 ID:Mfj45cNgM
新はキャラ絵も美術も明るく描きすぎだし漫画をそのままアニメにし過ぎ
19: 2021/01/12(火) 11:22:24.986 ID:LqaRfjcx0
デジタルだからなのか
全体的に明るすぎる
BGMも
全体的に明るすぎる
BGMも
20: 2021/01/12(火) 11:22:31.128 ID:edvMhnXZ0
両方好き
21: 2021/01/12(火) 11:24:20.779 ID:P7whShXT0
旧ハンタの方が圧倒的だわ
22: 2021/01/12(火) 11:25:49.373 ID:Ui7ba6JrM
旧グリードアイランド編は何回も見返してしまう
23: 2021/01/12(火) 11:25:53.888 ID:CwW3B7zK0
新のキメラアント編はEDの入りが本当に良い
25: 2021/01/12(火) 11:36:41.405 ID:6PlB4uPka
31: 2021/01/12(火) 11:53:52.245 ID:gst29idqa
>>25
どっちがどっち?
どっちがどっち?
33: 2021/01/12(火) 11:54:36.767 ID:+M4tjkUGp
>>31
右が新しい方
右が新しい方
38: 2021/01/12(火) 12:16:51.816 ID:84s4oIK70
>>25
こんなに違うんだな
こんなに違うんだな
27: 2021/01/12(火) 11:37:55.413 ID:+KMZGC3x0
監督の差
32: 2021/01/12(火) 11:54:05.232 ID:zgbKXxR00
そりゃ旧の方が良い
34: 2021/01/12(火) 11:57:03.205 ID:/D54kEch0
旧アニメでもクラピカ女にしたり勝手にポンズとポックルくっ付けたり酷い部分はあるがな
35: 2021/01/12(火) 12:03:37.546 ID:T/V/QwoC0
新のゴンはカイトのこと忘れてたんだっけ?
36: 2021/01/12(火) 12:14:17.275 ID:1GAp0/b/d
細かいところは新も丁寧でいい
旧はセル画独特の暗い感じがヨークシン編とかに合ってる
旧はセル画独特の暗い感じがヨークシン編とかに合ってる
37: 2021/01/12(火) 12:15:20.154 ID:A1ZV3l9EM
団長の占いの
【向かうなら東がいい】
を
【向かうなら束がいい】
と間違えてそのまま放送したのはワロタ
【向かうなら東がいい】
を
【向かうなら束がいい】
と間違えてそのまま放送したのはワロタ
39: 2021/01/12(火) 12:18:55.131 ID:84s4oIK70
ヨークシンはオープニング含めて圧倒的に旧だな
ウヴォーギン戦
クロロ戦
の完成度が天と地の差
ウヴォーギン戦
クロロ戦
の完成度が天と地の差
40: 2021/01/12(火) 12:21:08.645 ID:k58GzrRR0
新アニメはジンと出会って完結したから良い
41: 2021/01/12(火) 12:23:13.469 ID:84s4oIK70
蟻編を旧スタッフのセル画で見たいわ
42: 2021/01/12(火) 12:59:57.751 ID:A1ZV3l9EM
新ハンタは全体的にテカテカしてる印象が強めだけど蟻編は結構好き
https://i.imgur.com/AP0UPLp.gif
https://i.imgur.com/AP0UPLp.gif
コメント
総合的には新が良い。
原作に忠実って大切だよ。
変にカップルぶったり、性別を趣味で盛ったりキルアの声は確かにダメな方の棒読みで、それだけで旧作は評価低くなる。
制作手の一方通行の解釈で盛り過ぎ。
あれめっちゃかっこいいと思うんだが
新は最初気遣ってグロ控えめにしてたのにアリ編でアッアッアッやったりして今までの気遣い無にしたの草生えたわ
ゴンvsハンゾーとかも力入ってる
それはない
原作ファンこそ新という駄作が大嫌いだろ
新旧比較以前に新アニメは作品としてのクオリティが低すぎる
俺は原作リスペクトを感じない旧は余り好きじゃないね個人的に
結局はぎゃろっぷへの慣れと原作重視かどうかだと思うわ
コメントする