シンジの成長物語のラストとしてはこの上ないぐらいきれいにまとまったラストだと思うけど
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610863680/
2: 2021/01/17(日) 15:08:32.780 ID:0IKthM+rd
きもちわるい
3: 2021/01/17(日) 15:08:54.934 ID:8WFzOj7hd
おめでとう
5: 2021/01/17(日) 15:10:14.644 ID:nnORn2kX0
あれはわろたw
6: 2021/01/17(日) 15:10:17.703 ID:6sKv4Qffa
父にありがとう
母にさようなら←いい話じゃないか
気持ち悪い←は?
母にさようなら←いい話じゃないか
気持ち悪い←は?
7: 2021/01/17(日) 15:10:18.990 ID:lzvdr/md0
言い換えたら「俺様が理解出来なかったからゴミ!」でしかないからな
国語の成績どんな感じだった?で終わるレベル
国語の成績どんな感じだった?で終わるレベル
13: 2021/01/17(日) 15:18:13.344 ID:zbDI2XS8p
>>7
人によって解釈がバラバラな時点で国語とか関係ねえから
人によって解釈がバラバラな時点で国語とか関係ねえから
8: 2021/01/17(日) 15:12:57.037 ID:1YiDUxQx0
無理ですごめんなさいしただろ
9: 2021/01/17(日) 15:13:48.895 ID:vvqGXFvYa
普通に理解出来る内容だよな
実際に見てない奴が騒いでるだけだとしか思えん
実際に見てない奴が騒いでるだけだとしか思えん
11: 2021/01/17(日) 15:16:41.517 ID:vvqGXFvYa
テレビ版見て旧劇見て漫画版も読めば分からんってやつはほとんど居なくなると思うけど
テレビ版だけで終わってる奴が多いだけだよね
テレビ版だけで終わってる奴が多いだけだよね
12: 2021/01/17(日) 15:16:41.863 ID:zbDI2XS8p
あんま関係ないけど、えんとつ町のプペルが思想を押し付ける宗教映画だのと西野アンチがネガキャンしてるのみかけてさ、
あー、こいつらエヴァという真の宗教知らないんだなって思った
あー、こいつらエヴァという真の宗教知らないんだなって思った
14: 2021/01/17(日) 15:18:41.653 ID:vvqGXFvYa
>>12
あれとは別だろ
プペルはプペル自体が評価されてて信者が褒めてるんじゃなくて西野を崇めてて西野が作ったから持ち上げてるだけ
エヴァは庵野がというよりエヴァというコンテンツの力だ
あれとは別だろ
プペルはプペル自体が評価されてて信者が褒めてるんじゃなくて西野を崇めてて西野が作ったから持ち上げてるだけ
エヴァは庵野がというよりエヴァというコンテンツの力だ
15: 2021/01/17(日) 15:22:02.286 ID:zbDI2XS8p
>>14
よう分からんけどテレビ版の最終回とかQとか持ち上げるなら宗教だなーってて思う
よう分からんけどテレビ版の最終回とかQとか持ち上げるなら宗教だなーってて思う
33: 2021/01/17(日) 16:45:12.850 ID:3R3GWvVm0
>>12
プペルは西野が作品外でカルト宗教ムーブしてるのがでかい
あと本人がプペルは自分の自叙伝だって言ってる
教祖様の化身であるピュアな存在が汚れた世界に真理を広め人々は悔い改め世界に光がさす的なストーリーなのも幸福の科学みたいなガチ宗教映画的
プペルは西野が作品外でカルト宗教ムーブしてるのがでかい
あと本人がプペルは自分の自叙伝だって言ってる
教祖様の化身であるピュアな存在が汚れた世界に真理を広め人々は悔い改め世界に光がさす的なストーリーなのも幸福の科学みたいなガチ宗教映画的
16: 2021/01/17(日) 15:22:25.965 ID:UFNDb7DK0
人類補完が完了してシンジくんが愛を取り戻した(成長した)と思ったらAirの最後があれっていう…
A.T.フィールドのある世界に戻ることを自ら望んだにも関わらず、世界だけでなくシンジくん自身も元どおりになっちゃう(むしろ悪化)っていう鬱エンド
A.T.フィールドのある世界に戻ることを自ら望んだにも関わらず、世界だけでなくシンジくん自身も元どおりになっちゃう(むしろ悪化)っていう鬱エンド
17: 2021/01/17(日) 15:22:35.206 ID:Naqm5Ma7d
一切説明しないからあとは全部おまえらで勝手に考えろって創作物としてどうなのって思う
18: 2021/01/17(日) 15:23:07.555 ID:tkG2AiLK0
終わりって何がQだよじゃないの?
19: 2021/01/17(日) 15:26:47.067 ID:m1EOa6Yf0
まっさらな状態から3日でアニメ1話作れと言われた結果があれだぞ
それぐらい現場はどうしようもなかったのが当時のガイナ
それぐらい現場はどうしようもなかったのが当時のガイナ
21: 2021/01/17(日) 15:28:47.697 ID:lzvdr/md0
>>19
それに騙されてお金出したスポンサーの無能は責められない不思議
それに騙されてお金出したスポンサーの無能は責められない不思議
22: 2021/01/17(日) 15:29:08.855 ID:zbDI2XS8p
じゃあ>>1に質問
シンジくんはどう成長したの?詳しく
シンジくんはどう成長したの?詳しく
23: 2021/01/17(日) 15:29:55.974 ID:ReJYP4/S0
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の最後の二話
第弐拾伍話~ 碇シンジの心の中
第25話~ 現実世界
第弐拾伍話~ 碇シンジの心の中
第25話~ 現実世界
24: 2021/01/17(日) 15:31:58.269 ID:zbDI2XS8p
色々な出来事があって成長していく過程を見える感じは全然ないよ
後半メンヘラになって人類補完計画したら何かよく分からんが変わった、みたいな話かな、と思う
後半メンヘラになって人類補完計画したら何かよく分からんが変わった、みたいな話かな、と思う
25: 2021/01/17(日) 15:35:27.828 ID:PFpLIBiSa
おめでとうと首絞めエンドだっけ
26: 2021/01/17(日) 15:39:52.549 ID:FyHmZ9Zk0
でもやっぱ他人がいる世界がいいな!
って辛くても人と生きる道を選んだシンジくん
って辛くても人と生きる道を選んだシンジくん
29: 2021/01/17(日) 15:52:36.829 ID:zbDI2XS8p
>>26
でもそう思うに至った経緯は特に描かれてないと思う
でもそう思うに至った経緯は特に描かれてないと思う
31: 2021/01/17(日) 15:59:32.848 ID:UFNDb7DK0
>>29
それが人類補完でしょ?欠けた心が埋め合わされて生きていく自信を取り戻した
それが人類補完でしょ?欠けた心が埋め合わされて生きていく自信を取り戻した
27: 2021/01/17(日) 15:43:25.208 ID:/6IgK7Dwa
この描写解説があるだけど忘れた
28: 2021/01/17(日) 15:51:25.378 ID:zbDI2XS8p
シンジくんの成長物語なんて側面は全くないと思う
成長過程がどの辺に描かれるのか説明してくれよ
成長過程がどの辺に描かれるのか説明してくれよ
30: 2021/01/17(日) 15:57:22.848 ID:7Q3VbpKup
「今度こそ君だけは、幸せにしてみせるよ」と言いつつ、目の前で頭破裂するカヲル君
今度こそこの世界線でシンジくんが救われなかったらなんのための新劇場版なんだろうってなるからシン・エヴァはハッピーエンドであることを祈るよ
今度こそこの世界線でシンジくんが救われなかったらなんのための新劇場版なんだろうってなるからシン・エヴァはハッピーエンドであることを祈るよ
34: 2021/01/17(日) 16:46:34.885 ID:wyggI3aMd
仏陀再臨みたいな話か
35: 2021/01/17(日) 16:55:02.923 ID:s0yvujEu0
理解力高くていいねー
コメント
Qの15年はそーゆーことではないのか??
風呂敷広げすぎて庵野自身収拾つかなくなって苦し紛れに
全てのチルドレン(視聴者)へ
(こんな面白いアニメを見て心の補完ができて)おめでとう
とメタネタに走ったのに一切理解されず
一層物議を醸す結果になっただけだぞ
あの時点じゃ深い意味や練られた裏設定なんか一切ないよ
当時はあのくらいの物語と世界観の破壊はワリとフツーだった気がする
有名すぎてみんなマヒしてるがドラゴンボールとかもうメチャクチャ
弱者ブッコロシまくりの血まみれなアンパンマン
エアプは喋んな
コメントする