
1: 2021/01/27(水) 03:07:21.88 ID:gpRnouXkM
タブーなの?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611684441/
2: 2021/01/27(水) 03:07:36.10 ID:gpRnouXkM
今連載開始してたら無理だろこれ?
3: 2021/01/27(水) 03:07:49.43 ID:PSVEi7X80
何が無理なん?
9: 2021/01/27(水) 03:09:15.27 ID:gpRnouXkM
>>3
いや今の時代に新人漫画家が能力名に海外のバンド名そのまま使ってたらSNSで炎上するに決まってるじゃん
いや今の時代に新人漫画家が能力名に海外のバンド名そのまま使ってたらSNSで炎上するに決まってるじゃん
11: 2021/01/27(水) 03:10:09.95 ID:4g01nCL00
>>9
しないよー
しないよー
4: 2021/01/27(水) 03:07:54.05 ID:udbfin9S0
みんな知ってる定期
5: 2021/01/27(水) 03:07:56.63 ID:ze57i8mwd
技名もそのバンドの曲名だしな
6: 2021/01/27(水) 03:08:03.60 ID:0Tn6omAM0
オマージュみたいなもんだから叩いてもしょうがない
7: 2021/01/27(水) 03:08:22.22 ID:nwmc2rNLM
パクリってのはバレないようにやること
ジョジョのはリスペクト
ジョジョのはリスペクト
8: 2021/01/27(水) 03:08:40.38 ID:5T/V5l9r0
パクリやなくてオマージュやからやろ
12: 2021/01/27(水) 03:10:52.13 ID:Iew8bm0/0
バンド名だけじゃないやん
スピルバーグの激突丸々ストーリーパクってた回もあるし
スピルバーグの激突丸々ストーリーパクってた回もあるし
13: 2021/01/27(水) 03:11:21.86 ID:G9wr7loz0
ワイはバンド名よりファッション雑誌丸パクリのほうがアカンと思う
14: 2021/01/27(水) 03:11:48.29 ID:PYKJnrsxM
海外のバンドがジョジョからパクってるのかと思ってたわw
15: 2021/01/27(水) 03:11:59.43 ID:BWXzuHfup
そんな小さいことで怒るのはクロマティ高校にキレたクロマティくらいだろ
バースとデストラーデはむしろ喜んでたぞ
バースとデストラーデはむしろ喜んでたぞ
17: 2021/01/27(水) 03:12:58.16 ID:l0JFTRcq0
ステッキーフィンガーズが海外では駄目だったんちゃうっけ
21: 2021/01/27(水) 03:14:00.50 ID:/nRktb+W0
>>17
海外じゃジッパーマン
海外じゃジッパーマン
19: 2021/01/27(水) 03:13:21.14 ID:Euepvc1ha
グッチとコラボしたりしてるから平気やろ
20: 2021/01/27(水) 03:13:32.09 ID:nGfF7IMS0
信者「ジョジョ立ち!ジョジョ立ち!」キャッキャッ
はぁ…w
はぁ…w
27: 2021/01/27(水) 03:15:51.32 ID:G9wr7loz0
>>20
アレもモデルポーズやしな
アレもモデルポーズやしな
28: 2021/01/27(水) 03:15:59.15 ID:h9Ny/q16p
まあ確かに「ジョジョだから」で許されてる感はあるよな
29: 2021/01/27(水) 03:16:06.25 ID:DP95M6cl0
よく外国版で名前変わったりなんならジャンプから単行本化する過程で変わったりしてるよ
32: 2021/01/27(水) 03:16:21.23 ID:OCM+JFsN0
同じ業界内でパクってたら問題やけどマンガと音楽みたいな場合は許されがちやな
36: 2021/01/27(水) 03:18:24.54 ID:G9wr7loz0
>>32
ジャンプ読者ならわからんやろという気持ちはあったと思うで
昔は緩いし
ジャンプ読者ならわからんやろという気持ちはあったと思うで
昔は緩いし
35: 2021/01/27(水) 03:18:07.24 ID:DP95M6cl0
ジョジョ信者によくあるパターンだし実際このスレにも居るけど
勝手に使っといて文句言われたら器が小さいだの相手方を非難するの普通に頭おかしいと思う
勝手に使っといて文句言われたら器が小さいだの相手方を非難するの普通に頭おかしいと思う
37: 2021/01/27(水) 03:18:58.29 ID:Iw7ZCAi7p
ドラゴンボールのサイヤ人はスーパーマンのクリプトン人のパクリだし北斗の拳はマッドマックスとブルースリーのパクリだし
あの時代の漫画なんてネットないからパクリ放題やったろ
あの時代の漫画なんてネットないからパクリ放題やったろ
40: 2021/01/27(水) 03:20:00.42 ID:LRn37iQ/0
まあ本当に問題ないなら海外版で名前変わらんよな
50: 2021/01/27(水) 03:23:55.58 ID:vhR8hWJg0
誰でも知ってるもん挙げてるしセーフ
51: 2021/01/27(水) 03:24:19.55 ID:+FLWrZo2H
Dioの母親の手でシチュー貰うシーン手塚治虫だかがやってたよな
あのシーンこそパクリだと思うんだが
あのシーンこそパクリだと思うんだが
59: 2021/01/27(水) 03:26:01.21 ID:fG9PtpP80
>>51
アホやな
あそこは聖書の有名なシーンやぞ
手塚もパクリなんやで
アホやな
あそこは聖書の有名なシーンやぞ
手塚もパクリなんやで
52: 2021/01/27(水) 03:24:32.49 ID:N3hodpoc0
実際3部でタロットカードのデザイン丸パクリして裁判で負けとるし
54: 2021/01/27(水) 03:24:44.86 ID:1vDJcVmN0
いうてレッチリはおんなじ名前つけられたレストランにキレて訴訟起こしたりしたこともあるからあかんとは思うで
それに日和ってレッチリだけちょっと名前変えたんもダサいし
それに日和ってレッチリだけちょっと名前変えたんもダサいし
57: 2021/01/27(水) 03:25:17.69 ID:fG9PtpP80
ジョジョのアニメが始まった辺りの時期に
ビートルズのリンゴがロードアゲインって曲作るくらいやからな
ビートルズのリンゴがロードアゲインって曲作るくらいやからな
61: 2021/01/27(水) 03:26:19.07 ID:wREX+bl+0
一応版元にお目こぼしいただけとるうちはオマージュやろ
ガチったらトレースもぼろぼろひっかかりそうや
ガチったらトレースもぼろぼろひっかかりそうや
62: 2021/01/27(水) 03:26:31.46 ID:FkyARqfYM
海外のコミュニティ見ると誰もスティッキーフィンガーズをジッパーマンて呼ばないあたり変更名の浸透してなさが分かる
65: 2021/01/27(水) 03:27:07.89 ID:/Yxvd5ioM
ワンピのキャラクターとかジョジョの技名とかをハンJ(笑)がパクリ認定してて笑ったわ
よっぽど祖国を馬鹿にされたのが悔しかったんやろなって思ったわ
よっぽど祖国を馬鹿にされたのが悔しかったんやろなって思ったわ
68: 2021/01/27(水) 03:27:57.95 ID:ayQXshhQ0
マッシュルとかいうモロパクリ漫画平気で連載してる雑誌やぞ
71: 2021/01/27(水) 03:28:47.40 ID:OxfDjH0a0
ヒロアカがやったら完走するレベルで叩かれるやろな
それくらいなんJおじさん達のヒロアカへの憎しみは異常や
それくらいなんJおじさん達のヒロアカへの憎しみは異常や
72: 2021/01/27(水) 03:28:51.62 ID:OD/6GgS1M
曲には著作権あるけどバンド名はどうなんだ
77: 2021/01/27(水) 03:29:53.67 ID:PDJFMnooa
>>72
同業じゃない限り著作権なんて関係ないやろ
同業じゃない限り著作権なんて関係ないやろ
74: 2021/01/27(水) 03:29:19.01 ID:JMLJdCQlp
パクリや言うてもポーズとかは五部とかあの辺までやったろたしか
あの辺の頃なら雑誌から引っ張ってきてもゆるゆるやった時代やし資料として見ててええなってとこからポーズとかは引っ張ってきてもしゃーないんちゃうの
スラダンもなんか写真から引っ張ってきてたやろ
あの辺の頃なら雑誌から引っ張ってきてもゆるゆるやった時代やし資料として見ててええなってとこからポーズとかは引っ張ってきてもしゃーないんちゃうの
スラダンもなんか写真から引っ張ってきてたやろ
75: 2021/01/27(水) 03:29:21.64 ID:SXbYXlyl0
ならバスタードはどうなるんよ
76: 2021/01/27(水) 03:29:40.57 ID:cRQu7fhK0
snsでto be continuedが流行ったとき、ジョジョオタが「元ネタジョジョだって知らないで使うな」って発狂してたの草
なおそのジョジョオタは曲の元ネタのイエスを知らんというギャグ
なおそのジョジョオタは曲の元ネタのイエスを知らんというギャグ
79: 2021/01/27(水) 03:30:09.01 ID:grNyrXQw0
分かりきってた事やし今更やろ
ジョジョ立ちは信者がオリジナルポーズと勘違いしていたせいで廃れたけど
ジョジョ立ちは信者がオリジナルポーズと勘違いしていたせいで廃れたけど
82: 2021/01/27(水) 03:30:23.83 ID:5D4sUmh/0
エシディシとワムウくらいならぜんぜんOKやったのにな
我慢できんかったんやろか
我慢できんかったんやろか
89: 2021/01/27(水) 03:33:37.21 ID:FjsnGxr5F
ワイ「砂漠に学ランスタイルとかこのミスマッチ感、やっぱり荒木先生天才やな」
テレビ番組のインタビュー中の荒木「砂漠の学ラン、あれはバビル二世なんです、僕横山光輝先生大好きなんです」
ワイ「おおぅ...」
余計なこと言わんでくれや🙄
テレビ番組のインタビュー中の荒木「砂漠の学ラン、あれはバビル二世なんです、僕横山光輝先生大好きなんです」
ワイ「おおぅ...」
余計なこと言わんでくれや🙄
90: 2021/01/27(水) 03:33:44.05 ID:JMLJdCQlp
ウェカピポとかディ・ス・コとか邦楽のやつもおるな
94: 2021/01/27(水) 03:34:52.22 ID:ZS2P+hvB0
確かにこれ系で問題になったのクロマティとポケモンのユンゲラーしか思いつかんな
100: 2021/01/27(水) 03:36:17.14 ID:XraWypMs0
実際問題になる事もあったからところどころ名前変わってるスタンドあるしな
101: 2021/01/27(水) 03:36:26.67 ID:dlpQQzNm0
商標登録されてれば問題になるけどされてないなら何も問題にならんな
115: 2021/01/27(水) 03:39:42.51 ID:Euepvc1ha
ルーブル美術館にも展示されたりしてるし問題ないんちゃう
コメント
でもまあオリジナリティないよねってのはあるかもねぇ
実際ジョジョのバトルって、横山光輝のバビル二世や伊賀の影丸や赤影をかなりオマージュしてるよな
ジョジョしてるやん
オマージュね...
ものは言いようだな
吉田戦車や伊藤潤二の作品丸パクリだもんな
信者は何も言わないが
ガンダムだって、シャルル・アズナブールってシャンソン歌手からキャラクター名を拝借してるし、昔からよくあること。
むしろバンドや曲知らない世代が
チェックしようとするでしょ
レコード会社からしたら大きな宣伝と
して恩恵受けてると思うんだが
源流は白土三平だと荒木自身が語ってるね
隠そうとしてないからセーフってもんでもないだろうが、あまりにあけすけ何で面白がって騒ぎを大きくしようとする層がわかないせいで目立った問題にならないのかも
コメントする