どこ行ったん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612842880/
2: 2021/02/09(火) 12:55:00.61 ID:DWVyJm9+M
まぁ連載終わったしな
3: 2021/02/09(火) 12:55:20.78 ID:nAOKp1x9p
ヴァンヴァーヴァー
4: 2021/02/09(火) 12:55:42.47 ID:pWtcwNJuM
アニメも原作も休憩中やしそらそうよ
5: 2021/02/09(火) 12:57:19.48 ID:nLNtolFG0
そらライブ感が全てみたいな内容やし
6: 2021/02/09(火) 12:57:38.49 ID:gle2CQmC0
第二部いつからだよ
7: 2021/02/09(火) 12:58:10.39 ID:itykqt5Ba
はやく続編見たいわ
8: 2021/02/09(火) 12:58:28.08 ID:BXFtqR3a0
漫画買おうと思ったら売り切れてたわ
9: 2021/02/09(火) 12:59:43.53 ID:goR2a8UY0
ワイチェンソー信者やけどちゃんと弁えてるで アニメと2部始まったら騒ぐけど
10: 2021/02/09(火) 13:00:24.64 ID:oAvpw9og0
たまに呪術のスレに湧くぞ
12: 2021/02/09(火) 13:01:01.48 ID:QlFjgWbx0
未来最高!
13: 2021/02/09(火) 13:02:31.25 ID:lip5nXLm0
作者のツイッター見たけど二部についてはまだ何も言っとらんのやな
14: 2021/02/09(火) 13:03:27.20 ID:KjE3f0rh0
アニメってやっぱ来年ぐらいなん?
制作MAPPAとキービジュアルだけで何も続報無いから心配やわ
制作MAPPAとキービジュアルだけで何も続報無いから心配やわ
25: 2021/02/09(火) 13:06:49.58 ID:4CYSaKWA0
>>14
呪術も発表されてからかなり長かったな
呪術も発表されてからかなり長かったな
15: 2021/02/09(火) 13:03:58.72 ID:LgxhZOzP0
呪術読んだけどどう見てもチェンソーの方がおもろいやん
16: 2021/02/09(火) 13:04:29.76 ID:YeK4Z1sZa
進撃アニメが微妙作画で震え上がっとるやろ
17: 2021/02/09(火) 13:04:55.30 ID:mDEF5fI20
二部次第や
18: 2021/02/09(火) 13:04:55.74 ID:fVccH7ZG0
呪術とは違うんよ
19: 2021/02/09(火) 13:05:10.91 ID:3Q2KuVWx0
クソ展開からのクソENDで爆散したな
20: 2021/02/09(火) 13:05:26.12 ID:jrTcORK+F
( ヽ´ん`)「何だジャンプないのかチェンソーマン読みたかったなぁ」
「まぁ最初いまいちかと思ったけどさぁ」
彡(●)(●)「は?何言ってんの?第1話から期待感しか無かったよ」
彡(●)(●)「ファイアパンチ読んでないの?作者の前の作品」
彡(●)(●)「あれ読んだ方がいいよ、ジャンプラで連載してたやつ」
彡(^)(^)「もしかして紙ジャン派?チェンソーマンたまんない。読んでて脳が壊れそうになるあの感じ最高(ニチャア)」
https://i.imgur.com/tukdqLd.jpg
https://i.imgur.com/X9NsZsA.jpg
https://i.imgur.com/jyd8SOW.jpg
https://i.imgur.com/UuGaihK.jpg
「まぁ最初いまいちかと思ったけどさぁ」
彡(●)(●)「は?何言ってんの?第1話から期待感しか無かったよ」
彡(●)(●)「ファイアパンチ読んでないの?作者の前の作品」
彡(●)(●)「あれ読んだ方がいいよ、ジャンプラで連載してたやつ」
彡(^)(^)「もしかして紙ジャン派?チェンソーマンたまんない。読んでて脳が壊れそうになるあの感じ最高(ニチャア)」
https://i.imgur.com/tukdqLd.jpg
https://i.imgur.com/X9NsZsA.jpg
https://i.imgur.com/jyd8SOW.jpg
https://i.imgur.com/UuGaihK.jpg
21: 2021/02/09(火) 13:05:56.50 ID:QJLk9KiSr
>>20
ネガキャンやめろや
ネガキャンやめろや
22: 2021/02/09(火) 13:06:28.94 ID:EgrDsWWE0
>>20
鳥肌が立つくらい寒いドラマやな
鳥肌が立つくらい寒いドラマやな
24: 2021/02/09(火) 13:06:48.02 ID:y6GeH7DU0
>>20
きめえ
きめえ
27: 2021/02/09(火) 13:07:29.53 ID:+79AC7t40
>>20
クソ寒い
クソ寒い
29: 2021/02/09(火) 13:08:04.26 ID:QPOOwHJ4a
>>20
ステレオタイプのオタク像で草
ステレオタイプのオタク像で草
36: 2021/02/09(火) 13:10:37.02 ID:Niwadh+ir
>>20
寒すぎやろ
寒すぎやろ
39: 2021/02/09(火) 13:12:12.88 ID:zc7CbflNd
>>20
実物の漫画出すんかステマ感すごいな
実物の漫画出すんかステマ感すごいな
42: 2021/02/09(火) 13:13:26.31 ID:feWlMt0Hr
>>20
これゴミゲロチェンソー信者にホンマ似とる
これゴミゲロチェンソー信者にホンマ似とる
26: 2021/02/09(火) 13:07:12.87 ID:aHpm9KDU0
俺はバイオレンスなんだぜぇーっ!?ギャハハハ!!みたいなノリがキツかった
バイオレンスなのはいいがもっとどうにかならんのか
バイオレンスなのはいいがもっとどうにかならんのか
28: 2021/02/09(火) 13:07:38.41 ID:CzQEVJJ50
うっせぇわ信者とか鬼滅信者みたいに他人に押し付けへんからな、良い意味の陰キャや
32: 2021/02/09(火) 13:08:19.97 ID:4vfHbUNj0
>>28
押し付けまくってんだよなぁ・・・
押し付けまくってんだよなぁ・・・
35: 2021/02/09(火) 13:09:07.16 ID:nrFH8dZc0
>>32
一時期の硬派厨とかよりマシやわ
一時期の硬派厨とかよりマシやわ
30: 2021/02/09(火) 13:08:09.23 ID:GEKaRwzqa
第二部いつだよ
31: 2021/02/09(火) 13:08:12.38 ID:24OHk7i70
第二部始まるまで暇やねん
33: 2021/02/09(火) 13:08:24.62 ID:3UmkZUgfp
進撃棒振り回してる中に混じってるやろ
34: 2021/02/09(火) 13:08:50.88 ID:lnYQo06I0
絵がちょっと伊藤潤二ぽいよね
伊藤潤二好きだから読みやすかった
伊藤潤二好きだから読みやすかった
40: 2021/02/09(火) 13:12:37.00 ID:NslEGJEP0
続編待ってる状態なんだから当たり前だろ
ワイは楽しみにしてるで
ワイは楽しみにしてるで
41: 2021/02/09(火) 13:13:23.06 ID:pTVFNBn90
2部期待してええんか…?
キレイに終わったやんけ
キレイに終わったやんけ
43: 2021/02/09(火) 13:13:43.64 ID:n17gTtI40
第二部とか別にいらんやろイイ感じのお話しの終わり方やったし
新作描いてもらった方がええ
新作描いてもらった方がええ
44: 2021/02/09(火) 13:15:08.67 ID:l/Q8SzMSd
ラストがゴミ過ぎたわ終わらせずに二部いけって内容
45: 2021/02/09(火) 13:15:38.97 ID:sQiN/oIK0
アンチは元気やん?
46: 2021/02/09(火) 13:16:17.25 ID:BMkR/QuB0
アレで綺麗に終わったとか何読んでたんだよ
コメント
タツキ「え?」
尾田「ネットだとワンピは空気なのにチェンソーマンは絶賛されてるらしいじゃん」
タツキ「は、はは...... そんなことないですよ.........」
尾田「..........................」
尾田「タツキ、お前船降りろ」
タツキ「そんな.... 待ってください! どうかお慈悲を.......」
尾田「うるせェ!!!!降りろ!!!!!」ドン!!!!!
尾田「俺は俺より人気のある奴が嫌いだ!!!」ニィ
タツキ「う、う゛う゛、、、尾田、、、ぜん゛ぢょ゛お゛お゛お゛、、、、」ポロポロ
堀越「元気でな!タツキくん!」
矢吹「タツキくん、後は任せてね!(ヤダ、ちょっぴり寂しい、、、)」
田畠「俺より人気のある奴が抜けて嬉しいぞ俺は!!」
芥見「今夜は糞赤飯だーー!!!」
稲垣「俺が残るから安心して引退していいぞコノヤロー♪」
冨樫「タツキくん、君が抜けるのは残念だよ(チッ、まだ休めるかな.......)」ソワソワ
島袋「新人ンンンンン!!!JKは好きかぁーーーー?????」
またもや尾田一味から有望な船員が抜ける!!
ジャンプの連載陣はついに暗黒期へ!!
今回のアニメ化は大事にしとけばいいと思うよ、新規ファン獲得は無理だろうし
鬼滅も呪術もアニメ化前からチェーンソーみたくトレンド入りはしてたけど、本格的に流行ったのはアニメ化した後だったし
作者はクソ映画好きだからしょうがない
MAPPAってところもドロヘドロみたいなるだけだろ
あと外人は好きみたいだけど好みも分かれるしな
コメントする