61+FVnc3s+L

1:   2021/02/20(土) 04:53:54.807 ID:2ritnA6kF
結構面白い
刃牙がカイジやアカギだとしたら、ケンガンアシュラはライアーゲームって感じ

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613764434/
2:   2021/02/20(土) 04:54:41.716 ID:PpttGcAFa
ケンガンオメガ

4:   2021/02/20(土) 04:55:40.460 ID:2ritnA6kF
>>2
続編だね
今日あたりケンガンアシュラ読み終わるから、そのあとオメガ読むよ

5:   2021/02/20(土) 04:56:27.449 ID:McFnokcRd
>>4
主人公最後死ぬけど実は呉の里で生きてるから安心しろな

9:   2021/02/20(土) 04:57:29.070 ID:2ritnA6kF
>>5
おい!w

3:   2021/02/20(土) 04:55:33.088 ID:wjBB5amw0
おっさんが実は凄いやつ的なあれな

7:   2021/02/20(土) 04:57:11.525 ID:2ritnA6kF
>>3
黒木玄斎っていう愚地独歩的な武を極めたおじさんが最強なんだよ
加納アギトっていうジャックハンマー的なやつに勝っちゃう

12:   2021/02/20(土) 04:59:19.952 ID:wjBB5amw0
>>7
そっちじゃなくて社長になったおじさんの方
目だけ才能残ってる的な

15:   2021/02/20(土) 05:01:12.911 ID:2ritnA6kF
>>12
ああ山下社長のことか

8:   2021/02/20(土) 04:57:25.732 ID:YZAw/Hx/p
死んでた方が物語的に綺麗だったのに

10:   2021/02/20(土) 04:58:24.021 ID:2ritnA6kF
僕はやっぱり関林が一番好きかな
二番目は岩槻

11:   2021/02/20(土) 04:59:07.001 ID:2ritnA6kF
ケンガンアシュラは優勝候補っぽいキャラが多いのがイイネ

13:   2021/02/20(土) 05:00:10.265 ID:YZAw/Hx/p
因幡、可愛い顔設定なんだから可愛く描いてやれよって思った

14:   2021/02/20(土) 05:00:56.367 ID:vQWNW/Oy0
ちゃんとダンベル何キロ持てるも読めよ

16:   2021/02/20(土) 05:01:30.638 ID:IGSbSU540
光牙くんの立ち位置がわからん

17:   2021/02/20(土) 05:02:01.498 ID:2ritnA6kF
しかし黒木玄斎が優勝するとはね

21:   2021/02/20(土) 05:04:45.711 ID:wU6UHEAA0
トーナメントはセオリー外したりして意外性あった
バトルの中身はどっかで見たネタばっかりだけど

23:   2021/02/20(土) 05:07:40.204 ID:3LMlJzFB0
ガオランかっこいい

24:   2021/02/20(土) 05:08:42.585 ID:hrdx4+aP0
よく刃牙の劣化版って言われるけどそもそも刃牙がそこまで面白かったかって言うと

26:   2021/02/20(土) 05:10:17.930 ID:wjBB5amw0
>>24
劣化って言うほど似てないしな
俺は両方好きだ

25:   2021/02/20(土) 05:09:58.843 ID:zCpU+VdP0
お前らの評判良かったから読んだけど合わんかったわ

28:   2021/02/20(土) 05:20:25.846 ID:G8KEz6fW0
ギャグパートが面白くない上にくどいのが微妙
キャラと戦闘は割と好き

29:   2021/02/20(土) 05:22:22.027 ID:LzuLCugwa
絵は良いけど原作と別の割に話はイマイチ

30:   2021/02/20(土) 05:24:49.980 ID:IatTXKYH0
ワイもニコ流使いたいわ

32:   2021/02/20(土) 05:28:51.758 ID:vVX5nGPp0
格闘まんがの良いとこどり
タイバニもいれとけ!

33:   2021/02/20(土) 05:33:49.332 ID:FXSQSobp0
修羅の門も面白いと再認識させてくれる

34:   2021/02/20(土) 05:45:09.755 ID:IIxr/jO1M
刃牙の丸パクりなのに、
少しでも刃牙以上の部分が無いという‥

35:   2021/02/20(土) 06:01:37.289 ID:IatTXKYH0
>>34
面白ければなんでもええやろ
そんなこと言うたら聖書のパクリのエンタメ全滅やぞ

41:   2021/02/20(土) 06:09:44.226 ID:IIxr/jO1M
>>35
出版社って違うんだっけ?
よく訴訟おきないレベルの丸パクり
しかも、刃牙以上の部分が無い

36:   2021/02/20(土) 06:03:35.899 ID:tslJjw6o0
え?主人公生きてんの?墓あったくね?

37:   2021/02/20(土) 06:04:33.756 ID:6cZQYg8k0
この漫画の作画担当が昔よくVIPでイラスト描いてくれてたのは知ってる

38:   2021/02/20(土) 06:06:51.125 ID:TXIhF0MO0
絵は上手い
トーナメント長すぎてダレる

39:   2021/02/20(土) 06:08:00.643 ID:MlcoLoOh0
なんで刃牙のトーナメントのほうが段違いで面白いんだろ

43:   2021/02/20(土) 06:13:06.632 ID:IatTXKYH0
言うて刃牙とか巻数あるわ古臭いわで読む気起きないやろ

懐古漫画や

53:   2021/02/20(土) 06:50:01.789 ID:IIxr/jO1M
>>43
丸パクりのネタ元を
否定してる阿呆!
ケンガンアシュラ自体のディすりなってるやんけ!
これだから‥

47:   2021/02/20(土) 06:15:16.470 ID:uk6YNeKS0
絵がすごいのはわかるけど何が面白いのかわからんかった

49:   2021/02/20(土) 06:15:23.148 ID:UopVD+jD0
くっそつまんねーよな

51:   2021/02/20(土) 06:20:13.212 ID:Wnr36chV0
>>49
同感
なんというか作者の頭の悪さが滲み出てて読むに堪えない

56:   2021/02/20(土) 07:00:05.496 ID:Jf+RiuFR0
むしろダンベルの方しか知らない

57:   2021/02/20(土) 07:04:16.541 ID:gzCecsca0
ダンベルの呉先生も外しできるのかな

59:   2021/02/20(土) 07:59:13.612 ID:eAjZv4Pp0
オメガはガバい所多いけどテンポと勢いの良さでなんだかんだ毎週楽しいわ

61:   2021/02/20(土) 09:01:35.605 ID:gEeClyuq0
最初黒木は桐生のかませだと思ってました

62:   2021/02/20(土) 09:12:57.638 ID:NXaxEmLx0
刃牙も面白いけどケンガンも面白い
強さの描写とかは刃牙が上
ただ最近の絵がちょっとなあ