
1: 2021/02/20(土) 08:12:35.125 ID:ME2vU2wY0
SEEDより上はユニコーンくらいか?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613776355/
2: 2021/02/20(土) 08:12:58.237 ID:XHVwaper0
AGEと鉄血
3: 2021/02/20(土) 08:13:12.828 ID:f+TZF9Ca0
Gのレコンギスタがあるだろ
5: 2021/02/20(土) 08:15:23.668 ID:k9pFPcil0
SEEDより上はないな
後だけでなく前にも
いい線行ったのは00ぐらいだと思う
ユニコーンはその次ぐらいか
後だけでなく前にも
いい線行ったのは00ぐらいだと思う
ユニコーンはその次ぐらいか
6: 2021/02/20(土) 08:16:03.395 ID:jBr10ecia
というかガンダム自体がオワコンだしもうあそこまで盛り上がる事は二度とない
8: 2021/02/20(土) 08:17:39.459 ID:jYZZ+4qTd
SEEDとか最下層だろ
褒められるのはMSデザインくらいだわ
褒められるのはMSデザインくらいだわ
11: 2021/02/20(土) 08:19:59.400 ID:8NaVfsWG0
まあTVアニメとして良い作品だったな
種死はちょっとどうしようもないけど
種死はちょっとどうしようもないけど
13: 2021/02/20(土) 08:20:54.467 ID:nVZuYNEha
分かりやすい覚醒と無双が小学生の俺好みだった
15: 2021/02/20(土) 08:22:14.716 ID:NIc6+OAFd
SEEDより上はSEED DESTINY
16: 2021/02/20(土) 08:24:23.413 ID:KSw7TA1qa
種信者涙目www
18: 2021/02/20(土) 08:24:52.902 ID:d/5XxwuZ0
俺もSEEDはおもしろいと思うが種死はちょっとって感じ
まだOOのが好き
まだOOのが好き
19: 2021/02/20(土) 08:25:19.090 ID:zFN4Dar5d
ガンダム40周年で種20周年だから次のガンダムは種並になるはず
20: 2021/02/20(土) 08:25:21.192 ID:k9pFPcil0
00はいいよな
23: 2021/02/20(土) 08:26:27.945 ID:8NaVfsWG0
そもそもガンダムの王道って何さ
24: 2021/02/20(土) 08:26:30.545 ID:nVZuYNEha
アナザーいつ新しいのやんだよ
26: 2021/02/20(土) 08:29:46.227 ID:rwNgUtm30
超えるの定義にもよるが見方によればGレコ
28: 2021/02/20(土) 08:30:32.659 ID:RWOGh/CM0
宇宙世紀しか認めない過激派が大半を占めるガンダム業界だからな
29: 2021/02/20(土) 08:30:52.893 ID:/qE4VVj3M
懐かしい煽りw
33: 2021/02/20(土) 08:34:58.599 ID:NIc6+OAFd
一応ビルドファイターズ初代は王道
34: 2021/02/20(土) 08:39:12.472 ID:SoqHSNf+0
ええ?00は確実に歴代ガンダムで最良だしダイバーズ→リライズもSEEDよりよいぞ?マジで
35: 2021/02/20(土) 08:40:26.984 ID:k9pFPcil0
>>34
確実かはともかく、そう思う人が多くいてもおかしくない出来だな
ダイバーズリライズって何
確実かはともかく、そう思う人が多くいてもおかしくない出来だな
ダイバーズリライズって何
36: 2021/02/20(土) 08:41:32.385 ID:SoqHSNf+0
>>35
ガンプラアニメかと思っていたら歴代最大の星間SFガンダムだった作品群
ガンプラアニメかと思っていたら歴代最大の星間SFガンダムだった作品群
37: 2021/02/20(土) 08:41:44.225 ID:ro6kFJfO0
00は恋愛話がことごとく面白くないのに結構な頻度で挟んでくるのがなぁ
一期中盤~終盤、二期序盤と最終話以外は見なくてもいいレベル
一期中盤~終盤、二期序盤と最終話以外は見なくてもいいレベル
39: 2021/02/20(土) 08:43:56.183 ID:CpZkc1o40
今の仮面ライダー見てると、続ける事に意義は無い。
40: 2021/02/20(土) 08:44:42.518 ID:k9pFPcil0
>>39
一切見てないが、そんなに酷いのか?
一切見てないが、そんなに酷いのか?
41: 2021/02/20(土) 08:46:25.273 ID:TKH73iy3x
>>40
シンプルにつまらない
マイナス方面でネタにできる要素もなくただただつまらない
シンプルにつまらない
マイナス方面でネタにできる要素もなくただただつまらない
43: 2021/02/20(土) 08:48:45.257 ID:2SKku/4t0
仮面ライダーでいう電王みたいなイメージ
44: 2021/02/20(土) 08:49:04.764 ID:rwNgUtm30
SEEDは「ふーん」っていう感じだった
種死は拷問だった
種死は拷問だった
46: 2021/02/20(土) 08:53:19.276 ID:LTQLFGV7a
種より下な作品探す方が難しいだろ
48: 2021/02/20(土) 08:55:06.014 ID:LacFtUG00
種死含めて種と言ってるのか別にしてるのか
種死は酷いけど種は良かったと思うの
種死は酷いけど種は良かったと思うの
50: 2021/02/20(土) 09:26:17.268 ID:eNJHhLFPa
種は好き
種死は軸線ブレッブレで結局前作焼き直しになっちゃってるのが物語として駄目だった
種死は軸線ブレッブレで結局前作焼き直しになっちゃってるのが物語として駄目だった
51: 2021/02/20(土) 09:27:37.987 ID:gzCecsca0
種死も曲と機体は結構好きだったよ
53: 2021/02/20(土) 10:10:31.884 ID:VxFrodVZM
劇場版まだですか?
60: 2021/02/20(土) 10:45:36.468 ID:58k2206Da
え?種から20年もたってるの?
嘘だろ?
え?
嘘だろ?
え?
62: 2021/02/20(土) 10:50:20.360 ID:CmziBRjF0
なんだかんだでSEEDはめっちゃ売れたからな
65: 2021/02/20(土) 11:16:02.978 ID:hlBaqnDl0
種本放送からからリマスターよりも種リマスターから現代の方が時間が経ってるんだよなこわい
69: 2021/02/20(土) 12:31:52.264 ID:LacFtUG00
>>65
は?マジで??
は?マジで??
67: 2021/02/20(土) 12:09:19.291 ID:CmziBRjF0
種は土曜の夕方6時放送でEDの後に当時人気急上昇中の上戸彩も起用してプラモの宣伝してたのが強かったな
78: 2021/02/20(土) 13:09:17.468 ID:qjYUfii4d
種死は毎週の放送をみるなら面白いけど話の内容を知ってて一気見するそうでもない気がする
84: 2021/02/20(土) 13:17:21.519 ID:CmziBRjF0
1stの焼き直しだから21世紀版機動戦士ガンダムとして売れたんやで
コメント
ニュータイプやら宇宙神秘、人類超越を軽視してるのが批判されるならともかく、あれで展開にイチャモンつけられたら他のガンダムなんか見れたもんじゃない
種は永遠の最下位だ
いや、逆張りは良いから
(無論、〇面教師としてだが・・・)
種アンチはやはり殺すべき癌細胞だね
妄想に生きている種アンチを殺して社会を浄化しよう
お前の意見は求めてない
とっとと失せろクズが
そう思っているのはお前みたいなバカだけ
見向きもしなかった女性層まで取り込んで、派手に展開出来たのはデカかったんだろうか
コロそうだのなんだのと相変わらず物騒だねぇ、種関係の奴は。
何なんだ、あのバンクの嵐は
1回の戦闘シーンで同じカット何度も使いまわしやがって
最初の数話で見る気なくすガンダムアニメも珍しいわ
お前がな
コメントする