
1: 2021/02/20(土) 13:09:47.86 ID:T4oTkXzud
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613794187/
5: 2021/02/20(土) 13:10:13.27 ID:yEi95eVHp
ワイは好きだからええんやで?
7: 2021/02/20(土) 13:10:32.31 ID:okuzSTWc0
マジで最初だけやったな
8: 2021/02/20(土) 13:10:49.84 ID:OWGOXLgyd
マジでつまらんわこれ
なんで売れてるんや
なんで売れてるんや
10: 2021/02/20(土) 13:11:16.68 ID:T9t6IRBJd
ジャンプで絵がキレイな王道バトル漫画
この時点で売れるに決まってるやろ
この時点で売れるに決まってるやろ
12: 2021/02/20(土) 13:11:42.08 ID:V7v+KRfU0
なんかこういう系って秘密は取っといたほうがいいんだなって思った
13: 2021/02/20(土) 13:11:47.53 ID:Zt/T22JA0
ステマやろとずっと思ってたけどもしかしてホンマに売れとるんか?あんなおもろない漫画が?
23: 2021/02/20(土) 13:12:57.38 ID:UN7l1hlGM
>>13
スパイだってそうじゃん
スパイだってそうじゃん
14: 2021/02/20(土) 13:11:56.30 ID:Z3OvX4ij0
同じ8でもどうしてここまで差がついたのか
15: 2021/02/20(土) 13:11:59.12 ID:gFz7xfEc0
一話に騙されたやつが大半やろ
16: 2021/02/20(土) 13:12:00.26 ID:PDeigCbRa
ここ何週かはおもろい
半分くらい休載やけど
半分くらい休載やけど
20: 2021/02/20(土) 13:12:27.17 ID:8AVq3pAp0
面白いから売れてんだよ
24: 2021/02/20(土) 13:13:12.72 ID:efNFOf/Q0
話進まなさすぎや
25: 2021/02/20(土) 13:13:13.77 ID:p+hiMzt20
ジガとどこで差がついた
29: 2021/02/20(土) 13:13:38.16 ID:eOrqppy+0
ファイアパンチみたいに一巻だけやろ
31: 2021/02/20(土) 13:14:04.69 ID:9kvIOpAjr
1話はめちゃくちゃ面白かったろ
1話は
話の展開がヘタっていうか伏線とかあんまり無さそう
1話は
話の展開がヘタっていうか伏線とかあんまり無さそう
32: 2021/02/20(土) 13:14:11.08 ID:2RLxYbh+0
部隊所属しないで清掃のまま怪獣倒してた方が良かったわ
34: 2021/02/20(土) 13:14:19.07 ID:YA6asHup0
最初数話だけやな
その数話の勢いだけで人気維持してるからある意味すげーわ
その数話の勢いだけで人気維持してるからある意味すげーわ
36: 2021/02/20(土) 13:14:34.00 ID:0F0wM/W90
1話そんな面白いけ?
異形の物と主人公が合体なんてよくあるやろ
異形の物と主人公が合体なんてよくあるやろ
44: 2021/02/20(土) 13:15:38.64 ID:udtxI8/F0
もっと主人公活躍させろよ
ワンパンマンのパターンは飽きた
ワンパンマンのパターンは飽きた
52: 2021/02/20(土) 13:16:53.69 ID:uzpF7DO60
面白かったの最初だけやろ
後はどこにでもあるバトルものやのに必要以上に持ち上げられてるイメージ
あと作者も勘違いしてるよね、月一で連載止めてイメージイラスト回とか
馬鹿じゃねぇの
後はどこにでもあるバトルものやのに必要以上に持ち上げられてるイメージ
あと作者も勘違いしてるよね、月一で連載止めてイメージイラスト回とか
馬鹿じゃねぇの
53: 2021/02/20(土) 13:16:55.29 ID:Z4UR+1LQd
オタクが好きそうなキャラと設定をひたすら並べて行ってるだけなのがね
それでも話が良いとかならともかく全然やし
それでも話が良いとかならともかく全然やし
54: 2021/02/20(土) 13:16:58.88 ID:h4Yo3h1yd
スパイと怪獣は減点方式だと高得点って感じ
59: 2021/02/20(土) 13:17:27.79 ID:B10mBCxkd
なんカスが叩く奴みーんな売れるやん
62: 2021/02/20(土) 13:17:47.74 ID:xMIiYHEX0
何の特筆すべき所がない漫画
あれ好きな奴って化け物が出てくるなら何でもええんか
あれ好きな奴って化け物が出てくるなら何でもええんか
65: 2021/02/20(土) 13:17:54.62 ID:1v86xV4fH
岩代の元アシスタント
って書かれると察する物があるよな
って書かれると察する物があるよな
76: 2021/02/20(土) 13:18:50.55 ID:A5xwM0Os0
>>65
ブラクロの作者と同門と言われるとすげー納得できる
ブラクロの作者と同門と言われるとすげー納得できる
74: 2021/02/20(土) 13:18:33.83 ID:ML4IC5wDM
最近の漫画ほんま売れるよなトリコからヒロアカまでの暗黒期がなんだったのかってくらいアホみたいに売れる
80: 2021/02/20(土) 13:19:12.61 ID:9kvIOpAjr
>>74
世代が一周したんじゃないか知らんけど
ワンピースNARUTOブリーチ世代から買う人が
世代が一周したんじゃないか知らんけど
ワンピースNARUTOブリーチ世代から買う人が
77: 2021/02/20(土) 13:18:57.94 ID:aAkkdWuEr
スパイが面白いのはわかるんだがなぁ
8号は読んでてつまらんって思っちゃうわ
8号は読んでてつまらんって思っちゃうわ
78: 2021/02/20(土) 13:19:00.96 ID:ELu1A1EOd
ガチで最初だけやったな
あまりにも退屈
あまりにも退屈
79: 2021/02/20(土) 13:19:06.04 ID:dxtAYx/Ea
つまんなくはないけど
新しさはないね焼き直し
新しさはないね焼き直し
81: 2021/02/20(土) 13:19:18.88 ID:RELYCqXR0
面白くないことはないだろ
過大評価だとは思うけど
過大評価だとは思うけど
87: 2021/02/20(土) 13:19:42.15 ID:iyhuuD5S0
毎週タダで読める漫画と考えると面白いよ
88: 2021/02/20(土) 13:19:48.71 ID:XhalbOuN0
怪獣ってやたら叩かれてるけど一応面白いではある
92: 2021/02/20(土) 13:20:16.47 ID:Pt8DVjoh0
最初の方は面白そうな雰囲気だけあった
94: 2021/02/20(土) 13:20:35.96 ID:8aq+Tt3R0
劣化ワールドトリガー
95: 2021/02/20(土) 13:20:40.86 ID:+UYhDdPva
怪獣のデザインももうちょい何とかならんのか
ストーリーも相まって無味無臭すぎる
ストーリーも相まって無味無臭すぎる
96: 2021/02/20(土) 13:20:43.80 ID:YlYHwPw80
設定はえかったと思うけど結局よくあるヒーローものに落ち着いてしまいそうなのがな
絵が上手いわけでもないし、あまり人間側に悲壮感というか勝てへんなぁって感じもない
絵が上手いわけでもないし、あまり人間側に悲壮感というか勝てへんなぁって感じもない
97: 2021/02/20(土) 13:20:54.06 ID:9M6L/uc8d
あの絵柄に設定とバトルが合ってなさすぎる
98: 2021/02/20(土) 13:20:54.32 ID:IpKdTeycM
悪い意味でWEB漫画感がすごい
105: 2021/02/20(土) 13:21:18.45 ID:pJzciVT/d
おっさん清掃員のまま物語進めた方が面白かったまである
入隊してそこら辺にある漫画になった
入隊してそこら辺にある漫画になった
106: 2021/02/20(土) 13:21:18.91 ID:KH+jiHZ10
まだ一巻しか読んでないからあれやけどキャラごとの戦闘に個性出すのに苦労してんなって印象
初巻から戦闘力を数値で出してくるのはちょっとな
初巻から戦闘力を数値で出してくるのはちょっとな
108: 2021/02/20(土) 13:21:30.14 ID:ZiczeLh40
キャラクターの顔すげーのっぺりしてない?あれ
113: 2021/02/20(土) 13:21:47.93 ID:XhalbOuN0
まあ
あのねこわっぱの作者が儲かるのはなんか嬉しいわ
ジャンプの打ち切り作家が何年後かに売れてるの見たら嬉しいわ
あのねこわっぱの作者が儲かるのはなんか嬉しいわ
ジャンプの打ち切り作家が何年後かに売れてるの見たら嬉しいわ
コメント
コメントする
コメント一覧
スパイはコミックスの表紙がオシャなのと元々そこそこ名が知れてたから一般層にウケたんだろうな
カイ8は分からん…酷評されるほどでもないが…分からん
それこそ本当の実力って感じじゃん
一見すごく良く出来てるんだけど、
ヒット作を寄せ集めた上澄みのような…
でも計算して売れてるんだろうから漫画家としてはすごいと思う。
個人的にはハイパーインフレーションのが尖ってて好き。
順平編以外は掲載順も良くなかったし
ワンパンの超劣化って感じがする
絵が綺麗だし無料だからとりあえず読もうとはなる
普通に面白いけどなんか自分には刺さらなかった
そこは数少ない面白いとこだよ。
ガチでつまんねーし
まじか
そこ笑ったわ
だって面白いとかすごいって感じてしまったら
その相手を引きづり下ろそうする心理を持った
どうしようも無い連中だからしゃーない
せめて自覚してもらいたいけど認知歪みまくってるから無理や