1:   2021/02/28(日) 23:15:12.099 ID:GztYlkU60
1日3回だってよ
https://youtu.be/j1fw-Oe9-S8

https://i.imgur.com/6zI0OsZ.jpg
やっぱあんま人気無いのかな

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614521712/
2:   2021/02/28(日) 23:15:48.652 ID:j32p0Wbma
なんでアメ公にもウケると思ったし

19:   2021/02/28(日) 23:21:27.732 ID:K+D1dLObr
>>2
ノミネートのためやろ

22:   2021/02/28(日) 23:22:44.993 ID:LIceCVcs0
>>19
これ
条件満たすための上映てニュースあった

4:   2021/02/28(日) 23:16:37.992 ID:hcAahgoV0
見に来てるやつが大ファンでワロタ

5:   2021/02/28(日) 23:16:39.564 ID:CUMO/3fg0
アメリカ今映画館やってたのか

6:   2021/02/28(日) 23:16:48.050 ID:4LV74ThM0
資格のためかぁ~w

7:   2021/02/28(日) 23:16:49.418 ID:1CUY7nGj0
アメリカ人はアニメはギャグしかないと思ってるからな

8:   2021/02/28(日) 23:16:59.103 ID:g9EoVUFG0
受けると思ってないからそんなもんだろう

9:   2021/02/28(日) 23:17:24.491 ID:K8ioU48Yd
ジャパニーズニンジャとかサムライはウケるのになんでオニ退治は駄目なんだよ

10:   2021/02/28(日) 23:17:30.753 ID:mQiDEFu90
日本でしか受けなそうな内容ではある

11:   2021/02/28(日) 23:17:41.554 ID:ElREgnqE0
こんなのがアカデミー賞取れるわけねぇだろ
日本の中で井の中の蛙でもやってれば評価されてたのに

12:   2021/02/28(日) 23:18:13.357 ID:GztYlkU60
日本で公開されるB級の外国映画と同じ扱いか

13:   2021/02/28(日) 23:18:32.297 ID:RBwJbqWI0
アニオタの絶対数が少ないからなぁ

14:   2021/02/28(日) 23:18:50.981 ID:SI1KDagc0
してもらえるだけありがたい思えよ
こんなアニメの途中を映画館でやってるだけのやつ映画でも何でもない

15:   2021/02/28(日) 23:19:15.085 ID:YfS9yMfBa
誰か偉い人がいい加減大したことない作品って言ってほしい

16:   2021/02/28(日) 23:19:20.123 ID:6Wn5ajdp0
テレビ版の続きなんだからそりゃ客限られるしな

17:   2021/02/28(日) 23:19:22.160 ID:cvQiRnqo0
どうみても今コロナでそれどころじゃないからだろ

21:   2021/02/28(日) 23:22:32.831 ID:f/6zMHf/0
お前ら頭悪いんやな
アカデミー賞にノミネートされるための条件を満たしたいだけやで

23:   2021/02/28(日) 23:23:50.248 ID:GztYlkU60
>>21
条件ってなんなんや?

25:   2021/02/28(日) 23:24:42.063 ID:RBwJbqWI0
背中に「滅」とかノリノリだよな来てるやつ
https://i.imgur.com/I9fVVJL.jpg

27:   2021/02/28(日) 23:27:34.428 ID:4zLC2iirM
>>25
ワロタwwwガチな人じゃん

34:   2021/02/28(日) 23:30:51.026 ID:N69/Bkvb0
>>27
アメリカって他人の目線とか気にしないガチ民が多いイメージ←偏見

28:   2021/02/28(日) 23:28:15.353 ID:MHs8f8Oo0
全米での劇場公開は調整中か

【独自】劇場版「鬼滅の刃」米限定公開へ アカデミー賞選考資格のため
https://news.yahoo.co.jp/articles/97f6f3bfc71a6c2910f4c619b251adc5ff9ba81a

29:   2021/02/28(日) 23:28:16.357 ID:8odjEEGj0
むしろ上映してることに驚き

31:   2021/02/28(日) 23:28:58.343 ID:GztYlkU60
>>29
アメリカだとあんま知名度無いもんな

30:   2021/02/28(日) 23:28:36.311 ID:L9jAE/ywd
アカデミー賞とかぶっちゃけ詳しくないけど
上映するたけで興収関係なくノミネートされんの?そしてノミネートされると誇らしいことなの?

32:   2021/02/28(日) 23:29:20.617 ID:HxqEqzoK0
別にアメリカでのウルトラヒットを目指したアニメ映画とかじゃないんだから
素直にアメリカにいる鬼滅ファンが観て楽しめてる事を喜べるだけのニュースじゃん

33:   2021/02/28(日) 23:29:38.564 ID:zdIbhC9O0
ネットフリックスで公開されてるやつとかも
短期間劇場公開してアカデミー賞のエントリー資格をとるとかやってる

35:   2021/02/28(日) 23:31:43.022 ID:IUVRt9ll0
こんなもんを見に行く奴=ガチな奴しかおらんわけだし

36:   2021/02/28(日) 23:31:50.519 ID:oajCfzDe0
アカデミー賞のノミネート資格が欲しいからって
こんな日本でいうサメ映画以下の扱いでアカデミー賞いけると思ったの?
それとも『候補だったけど惜しくも逃した』っていう村上春樹ファン的なアレ?

37:   2021/02/28(日) 23:32:42.866 ID:GztYlkU60
>>36
1番面白いサメ映画って何?

38:   2021/02/28(日) 23:35:23.671 ID:VBGWT+4i0
アメリカ人鬼滅の刃見ないの?
侍とか好きそうなのに

40:   2021/02/28(日) 23:42:50.146 ID:zdIbhC9O0
>>38
コロナで人死にまくってるからそれどころじゃないんじゃないか
州を跨いで旅行したら自己隔離しないといけない

調べてみた
アメリカの見たら観客の数を制限かけてる
ペンシルヴァニアが2割以下

14の州が2割までしか入れられない
残りの州は5割から最大6割

39:   2021/02/28(日) 23:36:16.950 ID:y4zIKlvE0
これでアカデミー取れたら韓国人発狂しそう

40:   2021/02/28(日) 23:42:50.146 ID:zdIbhC9O0
>>39
映画は韓国映画が良い監督でてきて
昔の日本映画みたいな勢いがある
日本の漫画原作リメイクで賞とかとってる

41:   2021/02/28(日) 23:44:01.096 ID:A9TWbXC/0
やっぱアメリカはナルトだな

42:   2021/02/28(日) 23:44:29.131 ID:ilUnv0k0p
アメリカってヒロアカのが強いんでしょ確か

44:   2021/02/28(日) 23:48:58.474 ID:3ajT62zY0
Netflixではそれなりに再生されてるしコロナ回復したら上映館増やすんじゃないの
これチケット即完売したんでしょ