
1: 2021/02/25(木) 16:30:39.691 ID:2bP4vh3Hd
なんでや
2: 2021/02/25(木) 16:31:03.321 ID:ez6WzA3r0
キャラデザ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614238239/
3: 2021/02/25(木) 16:31:05.328 ID:wmDOVUyo0
キャラクターが多い
4: 2021/02/25(木) 16:31:58.612 ID:xw60L72+p
鬼滅と呪術が同率みたいな言い方だな
5: 2021/02/25(木) 16:32:51.950 ID:tLxCTpcSa
・掛け合いがいちいち説明的
・セリフ回しも説明的
・作品全体が説明文
・セリフ回しも説明的
・作品全体が説明文
6: 2021/02/25(木) 16:33:07.878 ID:LfwLjM2bd
戦闘がよくわからない
10: 2021/02/25(木) 16:36:59.753 ID:YVn1aR5O0
>>6
これ
これ
7: 2021/02/25(木) 16:34:22.415 ID:CVMpVDVwd
鬼滅はまんさんパワーがでかい
内容的にはヒロアカのほうが面白いと感じる
呪術は知らん
内容的にはヒロアカのほうが面白いと感じる
呪術は知らん
8: 2021/02/25(木) 16:34:47.423 ID:FyaLtVlz0
受ける要素出さないようにしたからじゃないか
雑誌で言ってたがヴィラン全員イケメンキャラや美少女にしなかったし
雑誌で言ってたがヴィラン全員イケメンキャラや美少女にしなかったし
9: 2021/02/25(木) 16:36:23.629 ID:iQ8jxFPi0
読んでてイライラする
台詞回しが鼻につく
アメコミ意識してる風だけど滑ってるだけ
台詞回しが鼻につく
アメコミ意識してる風だけど滑ってるだけ
11: 2021/02/25(木) 16:37:58.290 ID:FyaLtVlz0
そう言えばヒロアカってアメコミ要素が半分以上占めてるが
そのアメコミ要素が日本だと受けないな
そのアメコミ要素が日本だと受けないな
24: 2021/02/25(木) 17:01:43.302 ID:fnqs8Oof0
>>11
海外では受けてるのでセーフ
海外では受けてるのでセーフ
12: 2021/02/25(木) 16:40:42.953 ID:03takQBha
タイトルの「僕の」が全部わるい
13: 2021/02/25(木) 16:41:20.863 ID:J7XnQJTP0
振り切れてないからあらゆる意味でハンパ
14: 2021/02/25(木) 16:42:04.856 ID:V+euDztld
比較対象がワールドトリガーぐらい
20: 2021/02/25(木) 16:45:17.808 ID:PtHh6Pzpr
>>14
ワールドトリガーの方が10倍面白いわ
ワールドトリガーの方が10倍面白いわ
15: 2021/02/25(木) 16:42:51.456 ID:laelv+Lq0
ヒロインがおこちゃま向けだからだと思う
16: 2021/02/25(木) 16:43:09.768 ID:+oG7MP6n0
陰湿さがあるからや
鬼滅や呪術は世界観に陰鬱さはあるがキャラに陰湿さはない
鬼滅や呪術は世界観に陰鬱さはあるがキャラに陰湿さはない
17: 2021/02/25(木) 16:43:18.011 ID:xWnVUmS10
アメコミっぽいなぁと思って読む気無かった
アニメ見たら面白かったけど
アニメ見たら面白かったけど
18: 2021/02/25(木) 16:43:54.970 ID:ZTwPi9M6K
アンチを相手にしすぎた
19: 2021/02/25(木) 16:44:39.700 ID:6h6qLD2Z0
爽快感皆無
21: 2021/02/25(木) 16:45:57.733 ID:jPGLR+xb0
アメコミっぽいって普通にオタク臭いってことだしな
25: 2021/02/25(木) 17:16:47.295 ID:fk4L/ouSd
最初から常に安定して売れてて強い
ステマでやっと売れる作品は飽きられたら終わりだからね
ステマでやっと売れる作品は飽きられたら終わりだからね
26: 2021/02/25(木) 17:19:17.839 ID:Gcnx3oRl0
鬼滅の後ならネクスト鬼滅として呪術ぐらいには売れただろうに
27: 2021/02/25(木) 17:20:31.410 ID:Npc/3Cmda
キャラクターが多いというより
焦点を当てようとしてるキャラクターが多い感じよな
戦闘中の人数調整キッチリやってた鬼滅は見やすかったぞ
焦点を当てようとしてるキャラクターが多い感じよな
戦闘中の人数調整キッチリやってた鬼滅は見やすかったぞ
29: 2021/02/25(木) 17:21:33.661 ID:FyaLtVlz0
確かに時期もあるな
他の漫画が流行ってたし
他の漫画が流行ってたし
30: 2021/02/25(木) 17:23:20.971 ID:m2vc5us0p
タイトルがクソダサい
31: 2021/02/25(木) 17:24:22.692 ID:sKXWTRh6d
ヒロアカは漫画村でつねにトップ張ってたから
32: 2021/02/25(木) 17:30:48.167 ID:wVzbICEka
主人公がヘボいから
35: 2021/02/25(木) 17:36:58.942 ID:pspckOjf0
設定ノートぶちまけたみたいなの毎週やるからだろ
説明臭い上に面白くない回の方が多い
説明臭い上に面白くない回の方が多い
37: 2021/02/25(木) 17:38:08.304 ID:xhyC3Xrkp
安定的に漫画漫画してる感じ
時代やタイミングが違っても今とあまり変わない人気だったと思う
時代やタイミングが違っても今とあまり変わない人気だったと思う
コメント
「昔からあるこの漫画面白くないのにまだ続いてるの?」みたいな
少女漫画衰退期に見られた現象によく似てる
ヒーロー名や技名が垢抜けない
そして何より主人公
前者なら日本ではウケるが後者のノリは無理無理
鬼滅や呪術の後にアニメ化されても鬼滅や呪術のようになれない漫画は山ほどあるぞ
それを逆説的に完璧に証明したのがヒロアカ
そんな言い訳して本質から目をそらしてるからヒロアカは駄目なんだよ
それを証明するためには、ヒロアカの原作がよくない理由と、原作の内容がいいアニメが社会現象になった例をあげないといけない
だが鬼滅や呪術の前にアニメ化されたから鬼滅や呪術のようになれなかった漫画も山ほどあるぞ
尾田くんの悪い部分を目立たせたかんじ。
個々のキャラクターは悪くないんだけどね。キャラデザもピカイチだと思う。
ただ感情移入しにくいのがね。キャラ多過ぎ+一番感情移入させるはずの主人公が微妙というのが…。
ジャンルとしてはフェアリーテイルと同じだわ
戦闘描写が何が起こってるのか分かんなくて読めなかった、コマが飛んでるような感じで
本質って何?
まさか内容なんてあやふやで人によって評価のわかれる不確定なものじゃないよね?
画力は高いのに戦闘シーンが何故か分かりにくい
どうでもいいキャラの描写や活躍が多い
それだけで300話も連載できるなんて、ジャンプも結構チョロいな
つまり前も後も関係ない
2つとも飽きるほど出てるんですが
それが大いに関係あるんだよな~
鬼滅以前と鬼滅以後でガラリと環境が変わったのは常識
そんなの見た事ないぞ
お前の脳内限定ではな
このスレすら見えない盲目信者で草
同じ巻を複数買ったり映画を何回も見に行くの馬鹿な日本人だけだから...
アニメがやらかしたんだよなぁ
ヒロアカがそういう分岐点となれるような作品ならよかったのにね
そうなれなかったのは実力不足
鬼滅と呪術のことなら、作画がいいから社会現象になったのか、内容がいいから社会現象になったのか、わからないじゃないか
特典だの腐だの、もはやそういうレベルの差では無い
ボンズが制作して駄目ならどこが作っても駄目でしょ
アニメの一期は酷かったよね
肝心のアニメ一期は確かに実力不足だったな
鬼滅や呪術にあってヒロアカになかったのはメディアによる宣伝だけ
少なくとも原作をしっかり作って欲しかったわ。
原作1話を分割したり、ofaを血管ビキビキ描写したりと一期は酷かった。
さらにインターン編ではエリちゃんの「救われる覚悟」全カット
そんなんじゃアニメ見た人がデク達が見捨てた言うのもしゃーない。
原作をしっかり→❌
原作通りに
救われる覚悟入れてほしかったんだ
へぇ~...
映画のゲスト声優に人気芸能人を使ったり単行本の発売の告知に合わせて人気芸能人が宣伝してくれたのに流行らないヒロアカがあるからメディアの宣伝だけ頑張っても駄目だろう
そーだよなぁエリちゃんが救われる覚悟が無いのが悪いよなぁ
デクもミリオも全然悪くないよなぁ
地下迷宮から必死で逃げ出し、行かないでと言いながら抱きついて助けを求めたのに救われる覚悟が無いエリちゃんが悪いよなぁ
その手の宣伝は放送局だけの番宣だから、元から興味のある人向けなんだよ
普段マンガを読まない層に向けて、色んな局で宣伝されると言うのがないんだよ
>単行本の発売の告知に合わせて人気芸能人が宣伝してくれた
ごめん、これは知らない
そらそうやろ。あそこは誰が助けに行っても「他人より自分が傷つく方がいい」って考えのエリちゃんの悲しい話から初めてヒーローに助けを求めた話なんやし
ヒロアカが面白いと捉えた人があの2つより少なかったというだけでは?
ヒロアカは十分人気あるし
鬼滅はとんでもないブームになった後にようやくメディアが取り上げたように思うけどな
自分的には鬼滅は見てて漫画をよく読む人達による一度目の爆発とその数ヶ月後に一般の人達の爆発が二三回あったように思う
オタクからしたらあれ今更流行ってるの?ってなってておもしろかったし出戻りした人も多そう
これだけで見る気がないんだけど。
一瞬何言ってんだこいつ?なったの俺だけ?
絵のみやすさ90点
ギャグ20点
感情移入15点
女キャラデザ100点
なところかな自分は
普通にこれ
今似たような展開をやってる呪術とヒロアカだけど自力の差がかなり出てる
そこをどうにかしたところでどうにもならん
ヒロアカはいらないキャラが多すぎる
ヒーローものなのに陰湿でネチネチしてる
台詞回しが下手くそすぎて名言らしい名言がない
キャラデザが頭身が低くてダサい
個性の設定がツッコミどころ多かったり設定に縛られてストーリーまで束縛されててつまらない
適当に上げてもこれだけ出る
無理なんだよ、ヒロアカが鬼滅や呪術になるなんて
あのさあ
人気投票で同じコミックスを馬鹿みたいに買う腐女子がついてんのはむしろヒロアカの方なんだけど?
あと海外の評価が高いから何?
ヒロアカは日本の漫画でしょ?そしてお前は日本人でしょ?
日本人のお前がなんでいちいち関係のない海外の人気を持ち出すの?ダサくない?
何?白人主義なわけ?外国人にウケてることが日本人にウケることよりもエラいの?
えぇ…
むしろアニメ化する前から誌面でもうプッシュかけて岸本先生に宣伝までさせて
アニメ化した途端、世界まる見えやメディア使って宣伝したりしてたのに何ほざいてんの?
鬼滅呪術は人気出てコミックスが売れまくったからメディアが取り上げるようになったわけ
鬼滅や呪術より遥かに恵まれた環境を与えられてこの人気の差
なのになんでそんな都合いいところから目を逸らすの?
「私の好きな作品は不当な扱いを受けてる。だから人気が出ないの」
一生言い訳し続ければいいよ恥知らず
> 少なくとも原作をしっかり作って欲しかったわ。
コメントをミスってるようで的確なコメントで草
メディアでどんなにとりあげたってヒロアカレベルの出来で鬼滅はおろか
呪術にだってなれるわけがない
今以上の地位を高望みするからおかしな話になるだけ
おかげでキャラクター全員が思慮浅いのにそれがヒーローを名乗ってるから全員偽善者みたいになってる
いや内容に決まってるだろ
もちろん絶対なんて指標はないが、大多数が納得するものはある。エンタメや笑いのモノ作りにおいて、できる限り最大数を楽しませる内容を目指すのは当たり前なんだよ。何か作って客に見せたことがあれば分かる。
ヒロアカはそこが弱い。
少しも脚本や演出について勉強せず、お前みたいに「内容なんて人によって〜」みたいなことをのたまう輩が一番腹立つわ。ク ソ黙ってろ。
コミックス大量に買って爆豪に投票してたりしてたよな
28もだけど、それはオタクなら別におかしくない行動だからね。他のジャンルのオタクでも同じ
海外では評価と言う割にロリバックパックとか僕noヒーローアカデミアとかの用語産み出したの海外だけどな。もう海外でも評価されてなくね?
声優がガバに突っ込むような魅力の無い漫画が無関係の芸能人に推してもらえるわけ無いんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ
外国だとヒロアカのほうが売れてるんやし人それぞれやろ。鬼滅呪術で内容ってw漫画読んだこと無いんか?どー見てもパクリやったやんけ
2020年のアメリカの売り上げじゃ1位だったけど
そんな漫画
漫画ごときでそんなキレんなよw
カルシウム取れw
展開や描写を丁寧だと取るか遅くてかったるいと感じるかでだいぶ違う。
呪術は知らんが鬼滅が単純な勧善懲悪ものってちゃんと読んでないか物語の表面しか読み取れない人なのか?
少なくとも鬼滅の主人公は退治した鬼に救いをもたらしている訳なのだが。
倒して捕まえて終わりのヒロアカの方が余程アンパンマン的じゃないか。
そんな事務的な対応しかしてこなかったヒーローにヴィランを救うとか言われても響かないんだわ。
コメントする