1: 2021/03/15(月) 10:06:15.57 ID:qMnfOJu80
麻原彰晃を救いたいって言ってるようなもんやぞ…
3: 2021/03/15(月) 10:07:08.03 ID:qMnfOJu80
ガチで気持ち悪いんやけど今の展開
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615770375/
5: 2021/03/15(月) 10:07:28.32 ID:mzqhsjbw0
5: 2021/03/15(月) 10:07:28.32 ID:mzqhsjbw0
今週おもろかったな
6: 2021/03/15(月) 10:07:31.67 ID:qCryyhp30
でもヒーローだから殺すとは言えんやろ
7: 2021/03/15(月) 10:07:32.35 ID:G2k3aWPPp
麻原彰晃の中の松本智津夫を救いたいんや
10: 2021/03/15(月) 10:08:13.83 ID:BoqMUtqrM
絵はクッソうまいんやから原作付きにしたほうがええんやないか
12: 2021/03/15(月) 10:09:03.27 ID:qMnfOJu80
デクが死柄木を救いたい言うのはギリ許せても歴代継承者達が「だよなンゴ!」するのはおかしいやろ
13: 2021/03/15(月) 10:09:26.42 ID:JfLKOw7wa
デグがそう主張するまではいいけど実はお前を試してたんだよってのはおかしいわ
15: 2021/03/15(月) 10:09:46.12 ID:DEln8rjop
志村が泣いて感動するのは気持ち悪かった
17: 2021/03/15(月) 10:10:52.02 ID:jssXBDo7d
助けを求める顔をしてたんやぞ
19: 2021/03/15(月) 10:12:41.91 ID:PcOYitv6M
この漫画木偶さんのキャラ立ちの弱さが全てだよね
22: 2021/03/15(月) 10:14:08.57 ID:UgLDMlKOa
なお大量殺戮された被害者たちについては何も思わない模様
25: 2021/03/15(月) 10:14:18.52 ID:TMc+XXjap
どうせ最後はOFAを逆に支配したシガラキと全解放AFOデクの闘いでしょ
26: 2021/03/15(月) 10:14:49.50 ID:FmuXLclY0
弱気な奴の綺麗事って腹立つんだよな
28: 2021/03/15(月) 10:15:43.14 ID:RN64ujE20
別に許すとか捕まえないとかそういうことちゃうやん
殺すのがヒーローの仕事なんじゃなくて救うのがヒーローの仕事だろって事やろ
結果的に殺さなきゃいけないことはあってもヒーローは救うことが第一目的だってことを忘れるなって話
殺すのがヒーローの仕事なんじゃなくて救うのがヒーローの仕事だろって事やろ
結果的に殺さなきゃいけないことはあってもヒーローは救うことが第一目的だってことを忘れるなって話
31: 2021/03/15(月) 10:16:07.14 ID:UgLDMlKOa
>>28
なおそのせいで殺される被害者がどんどん増える模様
なおそのせいで殺される被害者がどんどん増える模様
34: 2021/03/15(月) 10:17:04.81 ID:qMnfOJu80
>>28
大量殺人犯相手にそんな綺麗事言ってられるのはある意味凄いわ
それ実在する犯罪被害者の前で言えるんか?っていう
大量殺人犯相手にそんな綺麗事言ってられるのはある意味凄いわ
それ実在する犯罪被害者の前で言えるんか?っていう
30: 2021/03/15(月) 10:16:01.37 ID:UHV5EqI40
大量虐殺した奴を許す方向に持ってくのマジで嫌い
32: 2021/03/15(月) 10:16:41.84 ID:sndZc8kyp
助けてどうするんやろ一生監獄に閉じ込めとくんかな
36: 2021/03/15(月) 10:17:36.15 ID:8ytcrRSHa
助けるとかいう前に殺された連中のこと救えよ
39: 2021/03/15(月) 10:18:19.51 ID:qMnfOJu80
鬼滅で言うなら無惨を救いたいみたいな展開よな
いやそんなの通用する相手ちゃうし仮に改心したとしても殺された奴らの心は浮かばれんやろなめとんのか
いやそんなの通用する相手ちゃうし仮に改心したとしても殺された奴らの心は浮かばれんやろなめとんのか
40: 2021/03/15(月) 10:18:19.98 ID:jIAD0y2r0
これもしデクが殺すに決まっとるやんって答えてたらどうなってたん?
43: 2021/03/15(月) 10:19:13.20 ID:Pyjp+Bcua
>>40
後ろ向いてた二人が振り返ってニッコリやろな
後ろ向いてた二人が振り返ってニッコリやろな
47: 2021/03/15(月) 10:19:37.91 ID:G+zZTHFP0
また脳内会議しとるんか
49: 2021/03/15(月) 10:20:09.40 ID:Hh7fAzeh0
えーと救うことがヒーローの本質なら
死柄木を殺すことがたくさんの人を救うことになりません?😅
死柄木を殺すことがたくさんの人を救うことになりません?😅
67: 2021/03/15(月) 10:23:03.71 ID:Ukt5cWFVa
まあ言うてヒーローやし
68: 2021/03/15(月) 10:23:14.47 ID:Xlr0t3Bjd
ヴィジランテと交換してもよくね?
69: 2021/03/15(月) 10:23:17.96 ID:uM60CoVgd
いやデクは最初から気持ち悪いからセーフやろ
71: 2021/03/15(月) 10:23:59.93 ID:jIAD0y2r0
デクの言うことも間違ってないやろ
ちょっと道踏み外してオールフォーワンに育てられたからせいでああなっただけで根は悪いやつじゃないから助けたい!みたいなことやろ?
ちょっと道踏み外してオールフォーワンに育てられたからせいでああなっただけで根は悪いやつじゃないから助けたい!みたいなことやろ?
85: 2021/03/15(月) 10:26:27.38 ID:qMnfOJu80
>>71
性善説で対処するのも限界あると思うわ
性善説で対処するのも限界あると思うわ
86: 2021/03/15(月) 10:26:31.13 ID:xyg+MyoHM
>>71
根っからの犯罪者やぞ
一家全滅させたときは全くAFO関与してないしな
根っからの犯罪者やぞ
一家全滅させたときは全くAFO関与してないしな
72: 2021/03/15(月) 10:24:08.99 ID:Yy/kKbj5a
ヒーローらしいヒーローがゼロなのが凄い
作者どんだけ性格歪んでるんや
作者どんだけ性格歪んでるんや
80: 2021/03/15(月) 10:25:39.61 ID:qMnfOJu80
>>72
先々週くらいの「時勢が悪いことを察知してヒーローがどんどん引退」みたいなセリフでドン引きや
あの世界のヒーローはゴミしかおらん
先々週くらいの「時勢が悪いことを察知してヒーローがどんどん引退」みたいなセリフでドン引きや
あの世界のヒーローはゴミしかおらん
77: 2021/03/15(月) 10:25:13.10 ID:D67TKd0v0
デクが「僕が来た!」って言いながらシガラキを救いにくる激アツ展開やぞ
81: 2021/03/15(月) 10:25:41.98 ID:PQ45FyfI0
まあ主人公(善良な少年)が相手殺す前提で話進めるわけにもいかんでしょ
92: 2021/03/15(月) 10:27:31.88 ID:5cKiNm6G0
堀越って何で気持ちいい勧善懲悪描けんのや
一体何を拗らせとんねん
一体何を拗らせとんねん
95: 2021/03/15(月) 10:27:57.46 ID:NrUSgpMN0
今まで何人殺してると思ってんだ・・
96: 2021/03/15(月) 10:28:04.54 ID:2Ja9NRgfa
海外では謎の人気があると聞いた
107: 2021/03/15(月) 10:29:48.43 ID:LA60IYCxa
それデクの大切な人が殺されてないから言えるだけやんで終了だろ
そしてそういうこと誰も言わないこの漫画
そしてそういうこと誰も言わないこの漫画
コメント
炭治郎や虎杖みたいなただ殺すだけの奴らとはレベルが違う
救いたいって言っても結局捕まえたあと死刑なんだから殺せよ意味わからんわ
快楽殺人鬼は救ってもらえます
そんなにいいね一生懸命押して恥ずかしくないんか?
それがヒーローの姿か?
必要以上に鬼を貶めないけど斬ることには迷わない
いるからこんなことになってるんやぞ…
妄想のストーリー展開でバカにされる作者かわいそすぎる
救った上で裁くのは法治国家側の人間なら普通の発想やろ
それはまぁどっかにぶん投げてとりあえず叩きましょ?
このサイトによくまとめられるのは後者
鬼滅の鬼はガチの人外だけど、死柄木とかヴィランは一応人間だからな~
罪を全て無かったことにしろと言ってるわけでは無いのにスレ主は何を言ってんだ
それもう両方ヒロアカアンチでよくないか?
ヒロアカアンチだってこんな最低限の理解力すらないイかれた奴らと一緒にされたくないやろ
それでもなお、今までのヴィランとの戦いを経て、テンコが死柄木になった理由によっては救いたいと思ってる
と言う話なのに何かデクを批判したいがために歪んだ解釈をしてる人が多いな
ジャンプま*め速報にもそういう人は結構いる
そんな斎藤一みたいなカッコいい信念じゃなくて、
悪い奴がいたら殺してもいい、そいつらが苦しむのを見るのが超楽しい!って感じのなろう系の主人公みたいな精神だぞ
きちんと法のもとで手マンを死刑にすることこそが手マンが救われる唯一の方法だって分からずに叩く奴が多すぎるよな
可哀想な過去出してきたと思ったら、ナチュラルシリアルキラーでしたってオチにしたと思ったら、ヒーローが家族蔑ろにするせいだ!実は助けてほしい!
アホかと
善意の押し売り気持ち悪過ぎるだろ
救済と称して処刑台に送るとか宗教裁判か?
なんか泣いとるやつもおるしキモいんだけど
あくまでも罪は罪だからね
手マンが自身のした事に心底後悔と反省した後に死刑にする事が「救う」ということをアスペには分からないんだよ
人間が変化した存在だから鬼滅の鬼も人間でしょ。
ほんこれ、そもそも最近のヒーロー社会が駄目なのが話の導入だったのに学徒動員はおかしいだの、大人ヒーローを活躍させろだの、
そんなこと言うからアンチは読んでこいって言われるんだよ。
ナチュラルシリアルキラーってどの辺?
過去編や割と出た当初から救ってくれなかったヒーロー社会のせいだって言ってるけど
そう言うのを全部引っくるめて、ヒーローがいる社会、個性がある社会が生み出した負の部分であり、犠牲者でもあるってことだろ
ナチュラルシリアルキラーになったのにも理由があったってこと
それが狂気にも似たヒーロー精神
助けると言う思いに取り憑かれてると言うこと
じゃあなんでエリを助けなかったの?
エリちゃんを助けなかったんじゃなくてエリちゃんが助けを拒んだんやぞ。そこから後々救われる覚悟に繋がってくるんや
そもそも無残は救ってほしいなんて思ってない。
ジェントルの話見てれば救いたい=許したいじゃはないのはわかるだろうにな。
世界観が違う
鬼滅は人と鬼で人に正義がある世界。
勧善懲悪だからわかりやすい。
ヒロアカはヒーローとヴィラン、どちらにも正義があることが前提である世界
最初エリは助けを求めてたけど、その後自分でオバホのところに戻ったから、デクは助けるべきかどうかの判断が出来なかった
デクを批判する人って、何度もしつこくエリちゃん見捨てたエリちゃん見捨てたって言って、その都度誰かしらそうなった事情を説明してるのに、一向にいちゃもんが減らないな
理解力か記憶力が0なのか?
意志を継いで欲しいとは思ってたな
さんざん好き勝手やってきたくせに、虫のいいこと言うなと思ったし、炭治郎にも見放されたけどね
子供のことを思って自分から遠ざけたら、そのせいで孫に子供を殺されて、今市民も殺してて、そんなやつ殺すしかないけど覚悟ある?って聞いたら、戦うつもりはあるけどその中で救いを求めてたと感じた部分は救いたい、AFOを倒すための力以上の意味がOFAにはあると思うから
っていう話。俺はいいと思うよ。
ヴィラン(悪党)なのに正義っておかしいだろ
違うよな、デクはエリに見限られたんだよなコイツは助けてくれないって
理解力の方だったか
じゃあその後の、デクの手が優しかったってのは、何だったんだろうな…
ヒロアカ読んでヴィランに正義なんて見出だせるのはある意味凄い
何故エリちゃんは路地裏で助けを求めていたのに急にオバホの元に戻る事に決めたのか
それが何故地下ではデク達に助けられる事を選んだのか
エリちゃんの気持ちの変化はヒーロー達の行動の変化と繋がっている事が分かれば自ずと理解できそうなものだと思うんだけどね
手マンに殺された人達も復讐なんか望んでいないだろうしこれでいいと思う
ならヒーローは基本善意の押し付けですね
日本てヒロアカと同じ世界観だったの?
他のヒーローも悪人に対する善意として暴力なんて使ってないぞ
痒みは殺人衝動を抑えてたから起こるもんだったよね
エリちゃんは助けを求めたけど、その結果誰かが傷つくくらいなら、自分が傷ついた方が楽
こんな個性を持った自分が悪いから仕方ないと諦めてた
そんなエリちゃんを救う事をヒーロー達は死んでも諦めないから、ヒーロー達を救うためには自分が助からないといけない
ネット上でよくネタにされる「救われる覚悟」だけど、ただ単に自分が助かるためじゃなく、他人を助けるために自分が助かる必要があると言う演出は面白いと思った
なお...アニメではほぼ全カットな模様。
そらデク達が見捨てたって言う人増えるわ
路地裏の時は見せなかった死んでもエリちゃんを救う事を諦めない姿勢を地下の時は見せる事ができたからこそエリちゃんはヒーロー達を信頼することがでた
路地裏の時もエリちゃんはヒーローを救う為に自己犠牲を発揮したし地下の時もヒーローを救う為には自分が助からないといけないと思い行動した
エリちゃんがインターン編で最もヒーローらしかった
読解力もそうだが思考回路が異次元すぎてまともな教育受けた日本人とは思えんね
つまり相澤やミッドナイトはヒーロー失格でステインの粛清対象ってこと?
つまり相澤やミッドナイトはヒーロー失格でステインのしゅくせい対象だったってこと?
フィジカル面でもデクのofaの風圧に無傷で耐えていたし、ofaはエリちゃんに継がせるべきだと考えられる。
デクがちゃんとそう言ってくれれば良かったんすけどね。あんなスッカスカで具体性の無い綺麗事吐かれたらそりゃイラつくわ
バットマンは内心ジョーカーをぶっ殺したいと思ってるけど自分が怪物にならないために自制してるのであって、デクとはケースが違うんだよね。それにその心理を敵や味方から責められたり苦悩することもあるし、自分が生かした敵による被害を自分のせいだと思う責任感もある。抹消効いてるときに100%出し惜しみして結果町一帯を崩壊させられたのに未だに悩む素振りすら見せず救けたいとか言ってるもじゃもじゃとは違うんスよ
ならそれをわかりやすく書くべきだと考えられる。二、三個前の長編を見れば主人公の台詞の意味がわかるってはっきり言って構成がおかしいよ
被害者の気持ちを他人が勝手に語るのは倫理的に禁止スよね?
インゲ兄さん斬った節穴辻斬り野郎のことをまだ信じてる奴が居るのか(困惑)
デクが不自然にageられるのはいつものこと。多分堀越先生何も考えてないと思うよ
作者が何も考えてないと思うのは、あなたが何も考えてないからだよ
そりゃ今週の話は「死柄木を殺す覚悟はあるか?」の問いに「殺すしかないかもしれないけど救いたい」って答えるという流れなんだから、そこに「勝てないよね」とか「ケガが治ってないよね」なんて茶々を入れるのはおかしいだろ
それだと死柄木をどうするのかを聞きたいのではなく、何が何でもデクを否定するのが目的になってしまう
継承者がそこに言及するなら、最初から死柄木の事なんか聞くなよ、と言う話になる
あと、自分の妄想でご都合展開になると決めつけて不自然と貶すのは、ものすごくみっともないぞ
実際にそういう展開になって、文句を言うのならわかるけどな
それをやったらエリちゃんの寿命が縮むだろ
個性持ちにOFAは継がせられないって話なのに、何を見てたんだ?
作者は何も考えてないとかご都合主義だとか下らない難癖をつけたいだけで、全くストーリーを理解できてないボンクラじゃないか
さすがに直近のコメントに関しては、馬鹿げたいちゃもんをつけるアンチの方に問題があるぞ
街一体壊されたのはデクの到着以前でしょ
こういう思い込みある意見はあんま同意できん
いや、ちゃんとそこ描いてるんよ。
デクが「知っていれば何か違ったかもしれない」みたいなことを言うコマで、ジェントルとラブラバの回想がばっちし描かれてる。
死柄木の破壊衝動って個性由来やろ。個性が人格に影響を与えるって話はあの辺でもろやってたし
何も考えずにこんだけ売れれるなら俺は堀越先生になりたいわ
インゲ兄さんは実力不足だった。ステインの理想は心体揃ったオールマイトみたいな人だから。ただ、インゲ兄さんの強さはチーム戦だったみたいだし、まあステインの思想は的を得てるが完璧ではないってことを証明するキャラだな
被害者の望みを叶えて復讐したらただの犯罪者
こんなのが難癖つけるから説明過多な漫画が増えると言うわけだ
伏線やらの概念を取っ払う訳ね
腕っぷしの強さをヒーローかどうかを決める指標にするのは的外れもいい所でしょ
許す?何の話してんだ?
ゆとりは現実と漫画の区別もつかないのか
死ねよ
?
草
コメントする