1: 2021/03/17(水) 16:07:35.081 ID:zbHH7KuNa
大人向けではないな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615964855/
2: 2021/03/17(水) 16:08:08.766 ID:YTED2lM9a
2: 2021/03/17(水) 16:08:08.766 ID:YTED2lM9a
デク泣きすぎ
3: 2021/03/17(水) 16:08:22.842 ID:mD7iPI3Y0
大人はつるピカはげ丸くんでも読んどけ
4: 2021/03/17(水) 16:08:51.490 ID:IZFfTDZP0
週刊”少年”ジャンプだぞ
5: 2021/03/17(水) 16:09:27.675 ID:nPyxyE140
やっぱチェンソーマンだよな
6: 2021/03/17(水) 16:09:36.765 ID:kB74p/vi0
虐めっこが人気ナンバーワンの漫画に何言ってんだよ
7: 2021/03/17(水) 16:10:18.907 ID:okfTnVSj0
私が来た!
8: 2021/03/17(水) 16:10:49.510 ID:z/R8LHzK0
スラムダンク連載してた雑誌とは思えん
9: 2021/03/17(水) 16:11:37.695 ID:O132u+560
スラムダンクも大概きついノリだろ
スラムダンクっていうかスポーツ物って
スラムダンクっていうかスポーツ物って
10: 2021/03/17(水) 16:12:14.748 ID:Ld6zA7+20
能力ないからって諦めんじゃなくて努力しろよとは思った
11: 2021/03/17(水) 16:13:11.684 ID:XIG61O17M
シンプルで良いじゃん
12: 2021/03/17(水) 16:34:40.310 ID:63HWKfI40
最初のオールフォーワン戦までは楽しかった
13: 2021/03/17(水) 16:40:44.415 ID:L7MAD9Op0
章の区切りをモヤっとしたので終わらせるのやめてほしいわ
コメント
どんなに作画の良いアニメになったところで、結局は原作漫画の内容に魅力がなければ、とうてい大ヒットにはならないという、漫画・アニメ界の真理を表す言葉
(類義語)「漫画の本質は作画なんかではなく内容」
単行本じゃないときつい。面白くないと判断した漫画を読むのは。
おっさんはヒロアカ楽しんで読んでるよ。単行本で。
アンチのノリもキツい
売上的には大ヒットじゃん。鬼滅呪術に劣るだけだよ。
中ヒットくらいだな
それが一番キツない?
中学生やん
中ヒットと大ヒットの境目ってどこになるんやろ?
ヒロアカに関しての大ヒットはヒロアカのヒットより上のヒット
一度でも100万部売ることかな
あれだけ有名なキングダムが60巻でやっと達成したり、面白いけど大ヒットとまでは行かない暗殺教室が達成できるし、マニア向けのヲタ恋が達成するのだから、100万部行ったら大ヒットと言うのもどうかと思うな
それを後悔して幼女を助ける展開になるのに、読むのをやめたとはもったいない
自分の意思で見捨てる事を選んだ時点で終わりだろ
教室の隅で騒いでるオタクを見てる気分
あれを見捨てると捉えてるあたりもっと前から否定的に見てただろ
なんか草
こうやってわざわざスレ立てる奴はまともに読んでないと思うよ。
自己紹介されてもな
見捨てたとしても、作風的にそのまま終わるわけないやんけ
見捨てたらデクのヒーロー性が終わるだろ
後で助けたからノーカンですとはならない
まともな良識があればすぐに分かることだが
一度のミスも許されないのか
見捨ててしまったことを後悔してるから、次は必ず助けようとしたとしか見えないけどね
まともな良識って何だろうね?
ヒーロー性がデク唯一のウリで他のミリオやらの候補を差し置いてワンフォ受け継いだ理由って事になってたのに一度だろうとそれが疑わしい行動しちゃそら非難されるよ
デクにとって致命的なミスだったのが悪い
設定としてもヒーローとしても
もしエリを見捨てた理由が「こんなガキ、どうでもいい」と思ったから、とかならヒーロー性がないと感じてもいい
でもデクの心境や状況を全く考えずに、見捨てたという行動だけを取り上げて、ヒーロー性という内面を批判するのは発想が飛躍してる
それに一度間違いをしたらもう認めないというのは、復讐心にとらわれて、後にそれが間違いだと気付いたけど飯田を認めなかったステインと同じ
ステインはまともな良識を持ってたのか?
別に致命的でもないだろ
大袈裟に騒ぎすぎ
ボロボロの格好で裸足の少女が抱きついて「行かないで」と言ったのにろくに話も聞かない上に警察や他のヒーローにも応援を頼まない馬鹿はヒーローどころか人間失格だろ
エリちゃんにそう言われて保護しようとしたのはデクだけだぞ
先輩は上司の仕事の邪魔になるから早く離れろって急かしてきたぞ
ろくに話も聞かないも何もオバホに事情を聞いてたじゃないか
あの時は親子だと思っていた上に虐待があるという確証がなかった
どんな理由で警察やヒーローを呼ぶの?
読者が知ってることをデクも知ってるわけじゃないんだよ
まぁアンチの言葉鵜呑みにしちゃうピュアっ子なんで許してあげて
わかった!許す!
死柄木さえも救おうとするデクを見習って、大きな心を持たないとね
揉め事の際には双方を離した上で事情を聞くのは鉄則だぞ。片方からしか話を聞かないとか余程の馬鹿しかやらないから。
包帯巻いた見窄らしい服で裸足の年端のいかない幼女が怯えた顔で行かないでと言い、しかも相手は暴対法で弱ったヤクザときている。この状況で虐待の線すら思いつかなくて仮免だけで対処にあたるとかとてもじゃないが治安維持の仕事に就いちゃ駄目でしょ。社会常識なさすぎて頭痛がするわ。
だからエリちゃんを抱えた状態で話を聞こうとしたらエリちゃんが急に走って行ったんだって
もう想像で話すのやめような?
爆豪の時は爆豪が拒んでも助けに行くやん
だから助けに行ったやん!
間違えた
>>40な
>この状況で虐待の線すら思いつかなくて仮免だけで対処にあたるとかとてもじゃないが治安維持の仕事に就いちゃ駄目でしょ。社会常識なさすぎて頭痛がするわ。
ふ~、よかった
デクは「虐待か?」とちゃんと虐待の線が思いついてるから、治安維持の仕事についていいし、社会常識もあったわけやな
残念ながら現実のヒロアカでは一切エリちゃんから事情を聞こうとしたシーンは無いんだ。殺気にも気づかなくてミリオに軽く制されただけで追うのを止める間抜けで意思薄弱な人しかいなかったね
君の妄想のヒロアカはとても面白そうだから一度読んでみたいよ
デクは追いかけようとしたけどミリオに止められた
これまで勝手に動いて周りに迷惑かけてた事もあるし
エリちゃんから離れて行ったからには無理に保護する事も出来ない
だからオバホの事を探っているサーにエリちゃんの事も報告し任せるしかなかった
(爆豪の時は八百万が脳無に発信機取り付けてたから動けたけどこの時はインターン先の指示を待つしかなかった)
その後エリちゃんがどんな事をされてたか聞いて後悔
カチコミ決行時イレイザーはデク達を外そうと考えてたけど爆豪の時みたくデクは勝手に動こうとするだろうってことでカチコミ組に入れた
なんで読んでもいない奴にこんな事を
もうここまで来るとそう捉えたいならそれで良いんじゃない?って思うわ
残念なことに君が言う俺の妄想のヒロアカ読んでも同じ感想しか出て来ないよ?
>>43だけど、俺はちゃんと読んで中身を理解してますよ~
あ、逃げたw
だって平行線だしなぁ
君の妄想と俺の現実でどう話し合えと?
あ、ごめんね
デクがエリちゃんを見捨てたと責めるのなら、その後八斎會に乗り込んでオバホと戦ってエリちゃんの命を救い、文化祭編でエリちゃんの心を救ったことについては、どう考えてるの?
エリちゃんの事とOFAの事を同時進行で悩んでいたのに、「より」とはこれいかに?
何処にそんなシーンあった?
ソースはアンチスレ定期
エリちゃんと別れた後、授業に身が入らなくなって、学校でオールマイトに問い質した事を指してるのかね?
先に後継者問題について言及したから、エリちゃんの件より優先させたと勘違いしてるのかもしれませんね
実際は、エリちゃんの件はデクにはどうしようもできないけど、後継者問題についてはオールマイトに会って聞くことができるから、先になっただけなんですけどね
そうなんだよな
見捨てた時点でないよな
結局主人公が人を助けたいからヒーローになる、じゃなくてヒーローになりたいから人を助けるで動機もおかしいしな
そんな動機じゃないぞ
どこかにそう描かれてた?
いやもっとサーに頼み込むとか他のヒーローや警察、児相なんかに相談するとか色々あるだろ。後継者問題とかいう終わった話を女々しく突き返してる場合じゃないよ。
推定虐待児童を相手に呑気過ぎるというか他人事過ぎる。血の通った人間とは思えない。
そのことをサーに黙ってたならともかく、ちゃんと報告してたやん
もっと頼み込むって何?たとえデクがさらに頼み込んでも、サーが同じ対応すれば、もっともっと頼み込めと言うだけじゃないの?
のん気すぎるとか他人事過ぎるとか、あやふやな表現だから、どう行動を取っても腐す気じゃないの?
サーが八斎會の連中を捕らえる計画を立てているのに、それを無視して他のヒーローや警察に相談するの?
そんな他人を無視して好き勝手やって、うまく行くと思ってるのなら、脳みそに血が通ってないとしか思えない
サーの「志で何でもできるほど貴様は特別じゃない」って言葉があてはまる
なお内容は原作通りではない模様。
長々と虐待児童を相手に何もしない理由ばかり書き込んで恥ずかしく無いのか
助ける事ができないのが駄目なんじゃない口先だけで助けようともしない事が駄目なんだよ
実際そうして動いて、邪魔だし責任も持てないガキだし大人も自分たちより早く動いてたしさらに怒られたのがその前章なんだよ
君は納得できないのかもしれないけど、作中でも直前に怒られていて、読者の中でもデク勝手すぎるという意見がたくさんあったんだから、上司に「今は動くな」と念押しされて動かなかったデクは多くの人に受け入れられてるよ
まあそもそも助けようとしてないデクってのが間違いなんだけどね。どうやって読んだらそうなるのか
そもそもデク視点では虐待があったかどうか確証がなかったってのはわかってる?
まーたソースはアンチスレか
それ他のヒーローも同じだけの能力持ってたらできたんだよね
身体が勝手に動かなかったデクなんてそこらのヒーロー志望と同列だわ
大分時間経ってからだろ?
アスペかよ
デクはすぐ身体が動かなきゃいけなかったんだよ
人助けするのにヒーローかどうかなんて些細なことなんだよ
なのにそれを行えてなかったデクの行動が証明してる
当時ロリコン発狂してたよな
事実定期
コメントする