
1: 2021/05/23(日) 22:54:38.95 ID:QXaLjhBm0
妥当やな
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1621778078/
2: 2021/05/23(日) 22:55:45.91 ID:D67ylRM20
パラレル西遊記
4: 2021/05/23(日) 22:58:38.74 ID:hUo0jCiZ0
雲の王国で、ドラえもんが身を呈して突っ込むところが泣き所
8: 2021/05/23(日) 23:04:56.28 ID:TSsbisG4M
>>4
雲の王国はドラえもんが鼻声なんだよなー
雲の王国はドラえもんが鼻声なんだよなー
6: 2021/05/23(日) 23:00:15.97 ID:Ucc7HrRuH
ブリキはあまり記憶に無いな
個人的には鉄人兵団だけど完成度で言ったら新日本誕生ではないか
個人的には鉄人兵団だけど完成度で言ったら新日本誕生ではないか
7: 2021/05/23(日) 23:03:25.58 ID:7vi4Rs+h0
主題歌なら夢幻三剣士
9: 2021/05/23(日) 23:07:15.49 ID:R/TUNkJV0
>>7
夢幻三剣士の主題歌って
夢の人なのか世界はグー・チョキ・パーなのかどっちなの
夢幻三剣士の主題歌って
夢の人なのか世界はグー・チョキ・パーなのかどっちなの
16: 2021/05/23(日) 23:36:17.22 ID:yg48XlVs0
銀河鉄道のやつが好きだった
ブリキはあまり覚えてないけど「サンタさんは本当にいるんだな」と感動した記憶がある
>>9
グーチョキパーだと思う
夢の人のほうは歌詞教えてもらわないと俺はわからん
ブリキはあまり覚えてないけど「サンタさんは本当にいるんだな」と感動した記憶がある
>>9
グーチョキパーだと思う
夢の人のほうは歌詞教えてもらわないと俺はわからん
21: 2021/05/24(月) 00:02:18.93 ID:PCYxRb/T0
>>16
夢の人は、ママが魔界と現実を戻したあとに、妖精に頼まれて魔界に戻るシーンで流れる挿入化
ドラえもんらしさを残しつつ勇壮な曲
夢の人は、ママが魔界と現実を戻したあとに、妖精に頼まれて魔界に戻るシーンで流れる挿入化
ドラえもんらしさを残しつつ勇壮な曲
10: 2021/05/23(日) 23:08:50.05 ID:Yfo32uwk0
名前忘れたがフー子出てくる奴が好きだったわ
12: 2021/05/23(日) 23:20:37.62 ID:OrtHwzWG0
アラビアンナイトだろ
13: 2021/05/23(日) 23:23:44.08 ID:8Dazm/bZ0
ドラえもんがポンコツ化したときの不安感は異常
ブリキは2チームに分かれて行動するパートの緊張感が良い
ブリキは2チームに分かれて行動するパートの緊張感が良い
14: 2021/05/23(日) 23:26:46.67 ID:nWLQ0Ije0
魔界
鉄人
宇宙小戦争
鉄人
宇宙小戦争
15: 2021/05/23(日) 23:33:43.62 ID:t3Q8spTM0
過去を改竄して解決させるだけの鉄人兵団が名作という風潮
17: 2021/05/23(日) 23:41:50.58 ID:I7oVqMyt0
ドラビアンナイトの冒頭でしずかちゃんが行方不明になった事
とてもじゃないけど母親に伝えられないよどうしよう、
っていった直後そのまま公園で爆睡かますのび太はなかなか狂気じみてる。
とてもじゃないけど母親に伝えられないよどうしよう、
っていった直後そのまま公園で爆睡かますのび太はなかなか狂気じみてる。
18: 2021/05/23(日) 23:43:04.60 ID:IaRqH1ee0
武田鉄矢の曲のやつだろ
最近Amazonでみた
最近Amazonでみた
19: 2021/05/23(日) 23:44:58.87 ID:qv/HhaMy0
アニマルプラネットまてしか知らないが
その中では鉄人兵団がダントツ
その中では鉄人兵団がダントツ
24: 2021/05/24(月) 00:10:44.42 ID:aUF1M/V40
ブリキは久々に見たドラえもんでインパクトあったな
26: 2021/05/24(月) 00:19:12.38 ID:jJ0obyFs0
アニマルプラネット以降のドラえもん映画あんま好きじゃないわ
27: 2021/05/24(月) 00:19:49.82 ID:mXcE5lHj0
どうみても鉄人兵団だろ
といいつつNo.1は大魔境だな
といいつつNo.1は大魔境だな
28: 2021/05/24(月) 00:21:48.23 ID:PCYxRb/T0
売上的には日本誕生が一番だっけ?
(ただしF先生存命前の作品に限る)
(ただしF先生存命前の作品に限る)
30: 2021/05/24(月) 00:44:44.77 ID:r7HU47am0
ブリキは迷宮そのものが話にまったく関係ないという
34: 2021/05/24(月) 07:56:37.59 ID:PCYxRb/T0
>>30
そんなことはない
ブリキの迷宮の一番奥にナポギストラー博士をぶっ壊すコンピュータウイルスが隠されてるから、それをのび太と敵とどちらが先に迷宮を攻略して手に入れるか、ってのが後半の目的だよ
そんなことはない
ブリキの迷宮の一番奥にナポギストラー博士をぶっ壊すコンピュータウイルスが隠されてるから、それをのび太と敵とどちらが先に迷宮を攻略して手に入れるか、ってのが後半の目的だよ
31: 2021/05/24(月) 01:03:35.93 ID:/kkroKX70
最近のドラえもんは昔みたいなホラーな部分がないから面白くないな
ハラハラドキドキしない
ハラハラドキドキしない
33: 2021/05/24(月) 07:53:42.72 ID:PCYxRb/T0
ドラえもんズはポリコレ的にほぼアウトだから、今の時代厳しいだろうな
「ブラジル人はサッカーバカ」「スペイン人はすぐ寝る」みたいな、ステロタイプで書かれてるように見えるからね
「ブラジル人はサッカーバカ」「スペイン人はすぐ寝る」みたいな、ステロタイプで書かれてるように見えるからね
36: 2021/05/24(月) 12:16:06.07 ID:qktZGP7Kd
漫画原作あるのはやはり面白いな
37: 2021/05/24(月) 12:38:10.57 ID:lyFQY9SW0
夢幻三剣士やろ
遺作のねじ巻き都市も好きなんだけど子供のころから最後の熊虎鬼五郎の扱いが怖い
あれ下手したら死刑よりひどいからな
遺作のねじ巻き都市も好きなんだけど子供のころから最後の熊虎鬼五郎の扱いが怖い
あれ下手したら死刑よりひどいからな
38: 2021/05/24(月) 14:17:45.18 ID:Jkejzq9DM
銀河超特急が一番好きなオレは異端ではないはず…
小さい頃VHSに録画したのを何度も見てたわ
小さい頃VHSに録画したのを何度も見てたわ
39: 2021/05/24(月) 18:14:05.88 ID:NArSmi9BM
開拓使は人気ないん?
チャミーはドラモンの恋愛対象範囲内の生物やぞ
チャミーはドラモンの恋愛対象範囲内の生物やぞ
40: 2021/05/24(月) 18:50:48.20 ID:ejZxWQ1H0
海底やろjk
41: 2021/05/24(月) 19:50:10.86 ID:PCYxRb/T0
開拓史は原作と旧映画と新映画で演出がいろいろ違いすぎて、それぞれ一長一短なんだよなぁ
全部の良いところだけを組み合わせたさいきょうの開拓史とかあったら良いんだけど
全部の良いところだけを組み合わせたさいきょうの開拓史とかあったら良いんだけど
42: 2021/05/24(月) 21:42:03.41 ID:/kkroKX70
ソーセー日記は一番がっかりした
どうしてああなった
どうしてああなった
44: 2021/05/25(火) 00:36:49.61 ID:Tf7P7Cjk0
思い入れがあるのはのび太の宇宙開拓史だな
漫画も面白い
漫画も面白い
45: 2021/05/25(火) 01:00:59.05 ID:oBuhPRyT0
宇宙開拓史は途中ジャイアンたちの出番が少ないのが残念 ロップルくんは好きなんだけどねぇ
46: 2021/05/25(火) 10:40:39.34 ID:Dm/fmJQfM
単行本開拓使はドラえもんテンパってひらりマント出せずタイム風呂敷を出してしまう。
のび太とギラーミンのタイマン勝負
お互いに強敵と認識する二人
西部劇の転がる草のごとく風で飛んでいく風呂敷
戦いには勝ったがタイムオーバー。
残念、コーヤコーヤは破壊されます。
からの逆転勝ちの流れが無駄が無くて素晴らしい
のび太とギラーミンのタイマン勝負
お互いに強敵と認識する二人
西部劇の転がる草のごとく風で飛んでいく風呂敷
戦いには勝ったがタイムオーバー。
残念、コーヤコーヤは破壊されます。
からの逆転勝ちの流れが無駄が無くて素晴らしい
47: 2021/05/25(火) 21:15:41.98 ID:BvMje3Ubd
ドラえもんはさすがに面白いな
49: 2021/05/25(火) 21:19:32.75 ID:GbXgwOKR0
スネ夫活躍回がリトスタしかないけどええんか?
51: 2021/05/25(火) 21:20:42.13 ID:GbXgwOKR0
宇宙英雄記だっけ?
のび太ザコ回はつまんなすぎる
あやとりは無しだろ銃持たしたれや
のび太ザコ回はつまんなすぎる
あやとりは無しだろ銃持たしたれや
52: 2021/05/25(火) 21:22:32.97 ID:GbXgwOKR0
ワンニャン好きなんだけど評価低いの?
54: 2021/05/25(火) 21:24:06.01 ID:PzByJGHS0
少年期があるから小宇宙だな
56: 2021/05/25(火) 21:33:06.48 ID:3ipfAy8r0
ふしぎ風使いで号泣した
57: 2021/05/25(火) 21:38:41.83 ID:0+kj0qpY0
魔界大冒険やろ10年単位で契約問題で変更された主題歌風のマジカル込みで
新魔界はゴミオブゴミだけどジャイアンがトドメ刺すから価値あるのに改悪してた
新魔界はゴミオブゴミだけどジャイアンがトドメ刺すから価値あるのに改悪してた
59: 2021/05/25(火) 21:53:10.00 ID:3DuRmEEY0
海底鬼岩城かな
コメント
コメントする
コメント一覧
あの時代エコとか流行ってたのか地球よりも発展してるクリーンエネルギーの文明みたいなの不自然にぶっ込んでるよな
面白すぎる
全ての行動が独断専行。
最近のも面白いは面白いんだけど歳重ねて色々見てきたせいかこれエモいでしょ大人も泣けるでしょ?って感じが見え隠れして感動が薄まる。STAND BY MEは論外。
作品としての面白さはもちろんドラえもんの存在を完全に否定したストーリーと最後のガリオンの台詞に藤子不二雄によるドラえもんという作品と存在に対しての答えが詰まっている