途中まではクソおもろいけど
銃の悪魔討伐あたりからエヴァみたいな意味分からん感じになったのが残念やった
銃の悪魔討伐あたりからエヴァみたいな意味分からん感じになったのが残念やった
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624048634/
2: 2021/06/19(土) 05:37:35.18 ID:58tRIII00
2: 2021/06/19(土) 05:37:35.18 ID:58tRIII00
ワイもレゼ編あたりがピークやわ
5: 2021/06/19(土) 05:38:40.80 ID:jJlsjuiv0
>>2
そう思う人多いんかな
そう思う人多いんかな
3: 2021/06/19(土) 05:38:19.40 ID:MeHtcWr80
サンタクロースあたりで一回理解が追いつかなくなったわ
4: 2021/06/19(土) 05:38:28.87 ID:vYPgay+ga
17: 2021/06/19(土) 05:40:44.93 ID:+hV/j5Uw0
>>4
結局こいつは悪者なんか?
結局こいつは悪者なんか?
18: 2021/06/19(土) 05:41:13.89 ID:58tRIII00
>>17
寂しがり屋さんやで
寂しがり屋さんやで
6: 2021/06/19(土) 05:38:58.02 ID:KRCfKhRxM
クソゴミ駄作だから安心しろ
10: 2021/06/19(土) 05:40:13.68 ID:jJlsjuiv0
>>6
全部つまらないならそう思えるけど
途中までは全然面白いから、惜しいわ
全部つまらないならそう思えるけど
途中までは全然面白いから、惜しいわ
11: 2021/06/19(土) 05:40:29.55 ID:6Td9fcL1d
まぁファイアパンチよりは成長した
14: 2021/06/19(土) 05:40:36.20 ID:2OvRoccK0
あの作者はファイアパンチ1話ラストのタイトルロゴバーンってするために生まれてきたんや
もう役目は果たしたから自由にさせたれ
もう役目は果たしたから自由にさせたれ
15: 2021/06/19(土) 05:40:42.39 ID:sI4PCLgP0
アニメ開始したらぶち抜かれるから呪術信者焦りまくってて草
16: 2021/06/19(土) 05:40:44.67 ID:58tRIII00
タツキはよ二部書け!
20: 2021/06/19(土) 05:41:44.74 ID:jeamGPO2M
地獄行き出した辺りから風向き変わったな
まあ元からそんな面白くは無かったけど
まあ元からそんな面白くは無かったけど
21: 2021/06/19(土) 05:42:00.10 ID:2j35/QgUd
そんなに面白くないのに過剰に評価されるのはなんなんやろ
無駄にテンポだけ良いからそこらへんなんかな
無駄にテンポだけ良いからそこらへんなんかな
27: 2021/06/19(土) 05:43:31.63 ID:4Bm3LE2I0
>>21
お前と違って面白いと思った人が多いだけの話やろ
お前と違って面白いと思った人が多いだけの話やろ
32: 2021/06/19(土) 05:44:37.90 ID:kMWcxr2z0
>>21
チェンソー信者は連載中からも声デケェ層が多かったからな
丁度厨二拗らせてそうなガキにウケそうな作風だししゃーないが
チェンソー信者は連載中からも声デケェ層が多かったからな
丁度厨二拗らせてそうなガキにウケそうな作風だししゃーないが
22: 2021/06/19(土) 05:42:23.74 ID:58tRIII00
でもアキ魔人と戦うところはセンス出てたわ
市民が血を飲ませるところとか
雪合戦のところとか
市民が血を飲ませるところとか
雪合戦のところとか
38: 2021/06/19(土) 05:45:47.89 ID:96VQbvBx0
>>22
あの辺は良さが出てたな
映画の演出取り入れたんかもしれんが
あの辺は良さが出てたな
映画の演出取り入れたんかもしれんが
56: 2021/06/19(土) 05:50:11.88 ID:mcR8UmIO0
>>22
演出はよかったな
マキマさんの小物化が全てを残念にした
演出はよかったな
マキマさんの小物化が全てを残念にした
23: 2021/06/19(土) 05:42:28.26 ID:h4YXzU8ha
なんj民が絶賛してるから見たけど大したことなかったわ
呪術廻戦の方が面白い
呪術廻戦の方が面白い
29: 2021/06/19(土) 05:44:11.01 ID:jJlsjuiv0
>>23
そうなん?呪術見てないけどおもろいんか
そうなん?呪術見てないけどおもろいんか
25: 2021/06/19(土) 05:43:15.93 ID:TCvBRL8uM
何も考えて無いけど適当に映画ネタひとつまみ聖書ネタひとつまみ!w
チェー牛「深けぇ…」
チェー牛「深けぇ…」
26: 2021/06/19(土) 05:43:29.52 ID:ZUZe+gTj0
最後のほうはよくわからんかったけどあれは二部への布石やろ?
28: 2021/06/19(土) 05:43:49.92 ID:BqRtzTMH0
闇の悪魔編やろいっちゃんおもろいのは
30: 2021/06/19(土) 05:44:21.17 ID:58tRIII00
>>28
登場シーンほんま好き
登場シーンほんま好き
37: 2021/06/19(土) 05:45:39.86 ID:sI4PCLgP0
>>28
アキ編やで一番おもろいの
演出もキレキレやったわ
アキ編やで一番おもろいの
演出もキレキレやったわ
31: 2021/06/19(土) 05:44:21.69 ID:A9xLhdQD0
レベまでって言う奴おるけど銃の魔人と戦うとこもおもろいわ。後半でおもろいのそこくらいだけど
39: 2021/06/19(土) 05:46:04.53 ID:plMDIhDf0
マキマ爆笑で一気に冷めた
ふつーの性格悪いBBAやん
ふつーの性格悪いBBAやん
40: 2021/06/19(土) 05:46:09.84 ID:j+ZUNrv80
おっ公安のメンツ出てきたなこれからこいつらで戦うんやろか→コベニ以外全員殺します
47: 2021/06/19(土) 05:47:51.06 ID:96VQbvBx0
>>40
ワイはこれが心残りやな
ここでサクッと殺したのがよかったんかもしれんがもっと公安チーム見てたかったわ
ワイはこれが心残りやな
ここでサクッと殺したのがよかったんかもしれんがもっと公安チーム見てたかったわ
41: 2021/06/19(土) 05:46:26.52 ID:A9xLhdQD0
闇の悪魔編の序盤のワクワク感すこ
地獄落ちてから微妙やけど
地獄落ちてから微妙やけど
42: 2021/06/19(土) 05:46:59.06 ID:kODysAwhM
これドロヘドロぱっくってるよな
49: 2021/06/19(土) 05:48:13.24 ID:jJlsjuiv0
>>42
最後の方で話が複雑になるのもしっかり踏襲してるな
最後の方で話が複雑になるのもしっかり踏襲してるな
46: 2021/06/19(土) 05:47:43.24 ID:58tRIII00
ロクにストーリーに関わらなかったのに人気投票食い込んだ吉田とかいう男
二部で活躍すると見せかけて死にそう
二部で活躍すると見せかけて死にそう
48: 2021/06/19(土) 05:47:55.62 ID:gbDi2Fmh0
コベニって何だかんだ生き残るポジションなのかな
続編でも間違いなく出てくるだろうけどヒロイン枠でいいのか?
主人公が全く女として見て無さそうやけど
続編でも間違いなく出てくるだろうけどヒロイン枠でいいのか?
主人公が全く女として見て無さそうやけど
51: 2021/06/19(土) 05:49:02.98 ID:fmXAn5eF0
>>48
ギャグ要員の聖域でしょ
ギャグ要員の聖域でしょ
53: 2021/06/19(土) 05:49:30.21 ID:jsSHx7tBM
後半のあれさ考えたらファイアパンチのが漫画としてまともやと思うわ
57: 2021/06/19(土) 05:50:23.80 ID:jJlsjuiv0
コベニって最初の戦闘で無能新人っぽいけど秘めてる力はクソ強い系の善逸みたいな奴かと思ったら
後半大してそういうキャラでもなくて笑う
後半大してそういうキャラでもなくて笑う
58: 2021/06/19(土) 05:50:24.20 ID:Torqnaui0
最終章はパワー復活→契約の流れで全部許せるわ
あそこ本当に良かった
あそこ本当に良かった
60: 2021/06/19(土) 05:51:15.61 ID:58tRIII00
>>58
わかる
わかる
61: 2021/06/19(土) 05:51:55.98 ID:2iL/xwb3a
連載当時はくっそおもんなかったけど今見たら良作やと思うわテンポもええし
画力は流石に擁護できんけどキャラデザはかなり良いよな
画力は流石に擁護できんけどキャラデザはかなり良いよな
63: 2021/06/19(土) 05:52:07.91 ID:YJkraz6u0
ジャンプの中ではかなり一般ウケしない方やろ
65: 2021/06/19(土) 05:52:20.71 ID:A9xLhdQD0
終盤ごちゃごちゃして失速するのまで弐瓶やドロヘドロ真似すんなよ
66: 2021/06/19(土) 05:52:49.44 ID:58tRIII00
暴力さんとかいう良い人
69: 2021/06/19(土) 05:53:52.55 ID:gbDi2Fmh0
アニメ化したら日本より海外受け凄そうだよな
海外のアニメファンすぐ泣く癖に主要キャラがばんばん死ぬアニメやらドラマ大好きやからな
海外のアニメファンすぐ泣く癖に主要キャラがばんばん死ぬアニメやらドラマ大好きやからな
95: 2021/06/19(土) 06:01:27.55 ID:oOm8cpEd0
レゼ編あんま好きやないわ
アキ君死んだとこがピーク
アキ君死んだとこがピーク
97: 2021/06/19(土) 06:01:50.01 ID:LK0UH3ymM
はよ2部始めてや
コメント
コメントする
コメント一覧
雰囲気が気が効いてるからワクワクしたまま読み切れちゃうんだよな
んで、面白さは人それぞれだけど
そういうセンスはもっと間口が広いので強い
少なくとも「深けぇ」ってなる作品ではないだろ