なんでニュータイプがわらわら後から湧いてくるんや?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625644736/
3: 2021/07/07(水) 17:00:16.89 ID:EC6So9P+00707
3: 2021/07/07(水) 17:00:16.89 ID:EC6So9P+00707
それが簡単にわかったら令和の時代になってもニュータイプニュータイプ言ってない
4: 2021/07/07(水) 17:00:55.19 ID:gU58ADrpM0707
結局天然でサイコミュ使えるんやから脳が変異しとるんやろ
5: 2021/07/07(水) 17:00:57.54 ID:wJ6/4Gmx00707
人類の革新やぞ
6: 2021/07/07(水) 17:01:39.94 ID:P5ObkSen00707
まあよく出来た設定だよね
7: 2021/07/07(水) 17:01:40.41 ID:Rsp63BqXp0707
ニュータイプは他人の脳波を受信するから未来予知みたいなことができるん「で
8: 2021/07/07(水) 17:01:46.09 ID:rFn2NRGzH0707
古い考えを持つ人間は新しい考えを持つ人間が鬱陶しくてしゃあないんや
9: 2021/07/07(水) 17:03:06.79 ID:EdAwbjhY00707
ニュータイプが強いって言ってる時点でわかってない
12: 2021/07/07(水) 17:04:04.28 ID:XJtJk1rsp0707
地球生まれ地球育ちのニュータイプっておるっけ
宇宙の謎エネルギーで進化したんやろ
宇宙の謎エネルギーで進化したんやろ
15: 2021/07/07(水) 17:04:29.08 ID:phuwrc5600707
>>12
ウッソ
ウッソ
18: 2021/07/07(水) 17:04:52.81 ID:2X2CtOVw00707
>>12
クェスは?
クェスは?
25: 2021/07/07(水) 17:06:36.57 ID:dF1vpB2r00707
>>12
ララァ・スン
ララァ・スン
13: 2021/07/07(水) 17:04:14.05 ID:2X2CtOVw00707
色々察知できるんや
14: 2021/07/07(水) 17:04:20.17 ID:uLGHqFmS00707
宇宙に出てちょっと進化した人間
16: 2021/07/07(水) 17:04:43.71 ID:dF1vpB2r00707
エスパーみたいなもん
17: 2021/07/07(水) 17:04:49.12 ID:WfZT1A5Qr0707
ニュータイプは戦争なんてしなくていい存在
ってじいじが言ってた
ってじいじが言ってた
20: 2021/07/07(水) 17:05:47.52 ID:Py+or3Rf00707
カミーユからはただの超能力者になってるよな
思念でビーム防いだらいかんでしょ
思念でビーム防いだらいかんでしょ
21: 2021/07/07(水) 17:05:54.69 ID:eMpU1TAk00707
殺人が得意な人の事や
22: 2021/07/07(水) 17:06:14.02 ID:1dKrJjQKr0707
ニュータイプは幻想やでー
23: 2021/07/07(水) 17:06:15.19 ID:KGgqZtRG00707
ファンネル動かせるのと勘がいいやつ
24: 2021/07/07(水) 17:06:22.78 ID:iO3BZz8Pa0707
超能力使い?
26: 2021/07/07(水) 17:06:54.55 ID:P9NlLayj00707
エスパーなのよ
27: 2021/07/07(水) 17:07:02.25 ID:MbBM/lR400707
他人とわかりあえる人種や
28: 2021/07/07(水) 17:07:14.07 ID:rI5Ip4JQ00707
ニュータイプ同士なら謎空間でいちゃいちゃもできるで
29: 2021/07/07(水) 17:07:39.17 ID:iO3BZz8Pa0707
離れた相手とも会話出来るのは知ってる
30: 2021/07/07(水) 17:08:10.12 ID:iO3BZz8Pa0707
死人ともいつでも会えるし
31: 2021/07/07(水) 17:08:35.37 ID:1dKrJjQKr0707
つまりイタコか
32: 2021/07/07(水) 17:08:45.03 ID:UXcbfrU2a0707
シャアもガチったらシロッコみたいにアムロの脳破壊できる?
37: 2021/07/07(水) 17:10:06.60 ID:fMQkmCPKa0707
>>32
そもそも壊れてたところにダメ押ししただけやからシャアとアムロの関係じゃ無理や
そもそも壊れてたところにダメ押ししただけやからシャアとアムロの関係じゃ無理や
39: 2021/07/07(水) 17:10:13.84 ID:P9NlLayj00707
>>32
壊された側なんよね
壊された側なんよね
33: 2021/07/07(水) 17:08:51.35 ID:yikTbHrV00707
スレ見てるとなんか鬱陶しい能力だな
34: 2021/07/07(水) 17:08:55.73 ID:phuwrc5600707
人類の革新といえば聞こえはいいけど
逼塞したコロニーで生きていくのには
そういう救いがないとやってられないのだろう
という意味では宗教だな
逼塞したコロニーで生きていくのには
そういう救いがないとやってられないのだろう
という意味では宗教だな
41: 2021/07/07(水) 17:10:29.62 ID:G72/1R8ap0707
>>34
おハゲの小説でほぼこんな感じのこと言われとったな
ジオンの自己欺瞞やって
おハゲの小説でほぼこんな感じのこと言われとったな
ジオンの自己欺瞞やって
46: 2021/07/07(水) 17:11:42.85 ID:VSjWwlRT00707
>>41
そのニュータイプ第一号が地球生まれ地球育ちで身体売ってた汚れた女って皮肉やな
そのニュータイプ第一号が地球生まれ地球育ちで身体売ってた汚れた女って皮肉やな
35: 2021/07/07(水) 17:09:47.01 ID:uWZ5wCzG00707
ジェダイ
36: 2021/07/07(水) 17:09:52.10 ID:sAoAgvE/d0707
富野「ちょっと勘が鋭い人間のこと」
40: 2021/07/07(水) 17:10:14.72 ID:qANN25j500707
アルミホイル巻いてる人
42: 2021/07/07(水) 17:10:38.74 ID:XJtJk1rsp0707
トビアきゅんのニュータイプ論がしっくりくる
45: 2021/07/07(水) 17:11:37.26 ID:+w3K7DZad0707
Xのニュータイプはもろ宗教やってたな
47: 2021/07/07(水) 17:11:53.65 ID:U4J6yFraM0707
糖質みたいなもんや
48: 2021/07/07(水) 17:11:55.84 ID:QbkHJZqd00707
宇宙に出ると地球と離れて人と距離が出るから超能力者になる
んなアホな
んなアホな
59: 2021/07/07(水) 17:13:45.48 ID:+WebtXMOa0707
>>48
インドにいくとなんか人生変わったみたいなノリやろ?
いけるいける
パリに行ったら云々でも可
インドにいくとなんか人生変わったみたいなノリやろ?
いけるいける
パリに行ったら云々でも可
49: 2021/07/07(水) 17:11:59.75 ID:r71jYQmM00707
撃ち合い殴り合いしてると直接思考を交わし合えるが余計に仲は悪くなる能力
52: 2021/07/07(水) 17:12:29.71 ID:F/AY2XVe00707
ナウでヤングなエグゼクティブ新人類
53: 2021/07/07(水) 17:12:33.42 ID:+WebtXMOa0707
ナラティブでなんかニュータイプの設定が決定版的なのになったんじゃなかったっけ
67: 2021/07/07(水) 17:16:04.72 ID:phuwrc5600707
>>53
「たかだか100年で人類がそんなに都合よく進化するかバカ」みたいな奴か
「たかだか100年で人類がそんなに都合よく進化するかバカ」みたいな奴か
54: 2021/07/07(水) 17:12:44.78 ID:4VJbbzlBa0707
ビーム兵器←これも謎
55: 2021/07/07(水) 17:12:47.71 ID:F/AY2XVe00707
AKIRAみたいなやつ
56: 2021/07/07(水) 17:12:50.77 ID:HQQDouiBM0707
人間は地球に居る限り脳を50%しか使えてないから宇宙に出たら人類ニュータイプになれるって赤い人が言ってたわ
58: 2021/07/07(水) 17:13:44.52 ID:ItAN7OoG00707
勘が鋭い人
61: 2021/07/07(水) 17:13:59.75 ID:6WCQ5smA00707
なんかで富野が言ってた気がするけど親からとか成長促されるような愛情受けた経験ないと自然にはなれないらしいから
殺戮マシーン英才教育されてたウッソはニュータイプじゃない
その点シンエヴァのシンジくんは浦島太郎して同級生とかから愛情受けれて成長できたからニュータイプみたいなもんやなって
殺戮マシーン英才教育されてたウッソはニュータイプじゃない
その点シンエヴァのシンジくんは浦島太郎して同級生とかから愛情受けれて成長できたからニュータイプみたいなもんやなって
62: 2021/07/07(水) 17:14:05.96 ID:fT4mUB0d00707
AGEにもニュータイプ的な設定あったよな
69: 2021/07/07(水) 17:16:16.20 ID:P9NlLayj00707
>>62
Xラウンダーやな
息子可哀相
Xラウンダーやな
息子可哀相
64: 2021/07/07(水) 17:14:26.55 ID:yaXI/Olvr0707
ある意味ネクロマンサー
66: 2021/07/07(水) 17:15:31.50 ID:HKc2VEbSM0707
ファーストNT「テレパシー使ったり超能力みたいなの使うやつおるやろ?
あれNTやなくただのエスパーやで?」
あれNTやなくただのエスパーやで?」
68: 2021/07/07(水) 17:16:05.36 ID:juMzoW2C00707
テレパシーみたいなの使えるのはズルい
71: 2021/07/07(水) 17:16:32.65 ID:REWQLLdua0707
アムロ、天然マグロ
強化人間、養殖マグロ
強化人間、養殖マグロ
コメント
コメントする
コメント一覧
宇宙線とかの突然変異とか、微妙に狭いから血が濃くなった奇形とか、アフリカ人がクッソ目がいいみてーな外的要因の進化とかじゃねーの。
高度文明だから選択式進化、しっぱいおっちに進化はねーだろうからな。
これが一応富野の定義
つまり、誤解による認識の発展が存在しない状態
能力に甘えて成長の余地がなくなる感覚だな
他と違って違いを生み出せる選手なんや、ニュータイプは。
ニュータイプ=ファンタジスタでええと思う。
ちょい違うけどサイヤ人。地球人の中にサイヤ人いたら
そらサイヤ人強いよな。意味合いは上のが正解やけど、分かりやすい戦力差はサイヤ人と地球人なんよ。