
1: 2021/07/24(土) 19:28:37.90 ID:zxAJl/JsM
ヤワラは柔道マンガと言っていいか微妙やし
2: 2021/07/24(土) 19:29:00.85 ID:zxAJl/JsM
柔道見てたら帯をギュッとねを読みたくなる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627122517/
正しい竹刀の使い方教えたろか?
3: 2021/07/24(土) 19:29:11.85 ID:hjhdk1ABd
柔道部物語
4: 2021/07/24(土) 19:29:19.13 ID:tMSQ42kO0
コータローしか読んだことねえ
5: 2021/07/24(土) 19:29:41.45 ID:62Qvv57+r
柔道部物語
7: 2021/07/24(土) 19:30:17.92 ID:TQLSJlMu0
ドカベン
10: 2021/07/24(土) 19:30:48.97 ID:nKXZ21Aj0
帯ギュは主人公補正がちょっとキモイと思った
13: 2021/07/24(土) 19:31:04.32 ID:XECKVkq80
最終的に作中屈指の強キャラになってるミッタン好きやわ
14: 2021/07/24(土) 19:31:22.85 ID:yX6ChC+id
いでじゅうだろ
15: 2021/07/24(土) 19:31:26.91 ID:7b82hHsNM
幻の技、山嵐が見れるのはコータローまかりとおるだけ
16: 2021/07/24(土) 19:31:58.65 ID:iKAiFc5T0
世代的にYAWARAだな
17: 2021/07/24(土) 19:32:05.11 ID:QMS4hnjDa
サラブレッドと呼ばないでやね
18: 2021/07/24(土) 19:32:11.60 ID:RoTP5qYg0
柔道部物語やろ鷲尾よりかっこいい男キャラ知らんわ
19: 2021/07/24(土) 19:32:35.37 ID:nKXZ21Aj0
いでじゅうの初期のギャグ路線好きやった
20: 2021/07/24(土) 19:32:38.66 ID:XCvYbK31r
1・2の三四郎
21: 2021/07/24(土) 19:32:56.80 ID:xRyNo3TE0
ここまでヒカルチャチャチャなし
22: 2021/07/24(土) 19:33:12.35 ID:zTgGAcLt0
ドカベン定期
帯ギュはトッモに借りたけど結構おもしれーと思ったわ
帯ギュはトッモに借りたけど結構おもしれーと思ったわ
24: 2021/07/24(土) 19:33:28.38 ID:HyRO0r/M0
ジュウドウズやろ
25: 2021/07/24(土) 19:33:30.74 ID:zKBaIXelr
コータロしかしらんわ
26: 2021/07/24(土) 19:33:30.78 ID:1O64yk0Z0
今読むと反則技のオンパレードやな
27: 2021/07/24(土) 19:33:57.59 ID:z4WGEVcz0
ヤワラの国会議員編が好きだわ
28: 2021/07/24(土) 19:34:03.06 ID:nKXZ21Aj0
最高や1番と言うとやっぱり柔道部物語?
30: 2021/07/24(土) 19:35:17.99 ID:38HnWw7nM
帯をギュッとね
モンキーターン
とめはね!
この作者すごくね?ハズレ無しやん
モンキーターン
とめはね!
この作者すごくね?ハズレ無しやん
32: 2021/07/24(土) 19:35:41.83 ID:xRyNo3TE0
38: 2021/07/24(土) 19:37:20.01 ID:nKXZ21Aj0
アニメ化するもういっぽんは作者がキャラに愛着持ちすぎや
39: 2021/07/24(土) 19:37:36.77 ID:x3hMK2Eg0
柔道部物語は柔道マンガの枠だけじゃなく、スポーツマンガとしても相当上位だろ
なにより13巻でテンポよく高校3年終わるのがええわ
なにより13巻でテンポよく高校3年終わるのがええわ
42: 2021/07/24(土) 19:38:43.80 ID:+dFLg7IZM
>>39
まあでも小林まことの最高傑作は1・2の三四郎2や
まあでも小林まことの最高傑作は1・2の三四郎2や
40: 2021/07/24(土) 19:38:28.45 ID:0ymbKctc0
ビバ柔道愚連隊
41: 2021/07/24(土) 19:38:34.86 ID:7CX9Gu9ga
一二の三四郎なんだよね
44: 2021/07/24(土) 19:38:55.22 ID:Llum5teNp
どう見ても柔道部物語やろ
45: 2021/07/24(土) 19:39:06.79 ID:24WYuxCZa
コーチに文句の言いようのないセンスを持っていると評価された永田より
石塚さんのほうが強かったのはええのか悪いのか
石塚さんのほうが強かったのはええのか悪いのか
53: 2021/07/24(土) 19:41:11.52 ID:1O64yk0Z0
>>45
飛び込み内股とかいうどう考えても簡単に対応されるクソ技を使わせるカスコーチ
飛び込み内股とかいうどう考えても簡単に対応されるクソ技を使わせるカスコーチ
46: 2021/07/24(土) 19:39:28.16 ID:38HnWw7nM
河合克敏の描く女キャラはかわいい
柔道部物語にも魅力的な女キャラおるんか?
柔道部物語にも魅力的な女キャラおるんか?
51: 2021/07/24(土) 19:40:48.81 ID:5bwEQDPx0
>>46
眼鏡っ娘のヒロインおるやん
眼鏡っ娘のヒロインおるやん
47: 2021/07/24(土) 19:39:43.61 ID:7CX9Gu9ga
柔道ラグビープロレスを網羅してる一二の三四郎最強なんだよね
49: 2021/07/24(土) 19:39:58.91 ID:aNAgIybS0
正しい竹刀の使い方教えたろか?
52: 2021/07/24(土) 19:40:50.67 ID:RqdfBUIE0
柔道部物語はスポーツ漫画でトップレベル、絵の古さにめげずとにかく読んでほしい
56: 2021/07/24(土) 19:41:52.36 ID:fIVAO8hVd
>>52
これ
長さも丁度よくてスッキリ終わってるし
これ
長さも丁度よくてスッキリ終わってるし
54: 2021/07/24(土) 19:41:21.26 ID:N+agtXj/0
もういっぽんすこ
55: 2021/07/24(土) 19:41:49.25 ID:aLSek1pDa
柔道部物語もええけど三四郎の序盤の柔道路線も結構好き
57: 2021/07/24(土) 19:41:57.44 ID:OIy+Nlx40
小林まことはホワッツマイケルももっと読まれてほしい
ちくわしか持ってねえしか知られてない
ちくわしか持ってねえしか知られてない
60: 2021/07/24(土) 19:42:35.73 ID:wj80QytZ0
お前ら柔道部物語持ち上げるくせに女子柔道部物語読んでないじゃん
61: 2021/07/24(土) 19:42:39.70 ID:ymAIImxld
コータローまかりとおる柔道編やろ
秒殺の女王の伏線回収は美しすぎた
秒殺の女王の伏線回収は美しすぎた
コメント
コメントする
コメント一覧
ポイント取り合戦でしか話を展開できない
藤田の個人戦も好き
セッキョーとかアメフレとか。
あと柔道部の誘いを断ってラグビー部に入った人は実際にいて、明治大学のラグビー部で大学日本一になってる。
でも富士子さんが長身バレリーナで大内と内股使う展開とかちゃんと考えてんなあと思ったわ
あのタイプの大内って才能だけでやられてもなす術ない事あるから
その二つがウケたのはむしろ柔道部物語みたいな体育会系のノリじゃないとこじゃないの