u183545001612836036c

1:   2021/08/29(日) 10:10:32.50 ID:b/X76NuHd
読んだ後ワイ「つまんねぇ…」

2:   2021/08/29(日) 10:11:05.54 ID:b/X76NuHd
五条の出ない呪術とか読む価値ないな

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630199432/
3:   2021/08/29(日) 10:11:07.71 ID:lNOxzwTEa
そらそうよ

5:   2021/08/29(日) 10:11:26.91 ID:b/X76NuHd
0巻と五条回だけやんこの漫画

7:   2021/08/29(日) 10:11:51.52 ID:ByREgmIjd
ほんこれ

8:   2021/08/29(日) 10:12:13.96 ID:Dd15QMJkd
いうほどか?
五条出ててもつまんねーだろwwww

10:   2021/08/29(日) 10:13:08.70 ID:HQZBT0DY0
だって主人公しょぼいし
黒閃とかゴミすぎて五条とか使ってないやん

11:   2021/08/29(日) 10:13:21.89 ID:/l5u8Rnsd
チェンソーマン読んでこれが本物の漫画や!とか言ってそう

20:   2021/08/29(日) 10:16:26.39 ID:TQFVdtl5M
>>11
ノリが臭いけど漫画としての出来は雲泥の差があるわ

12:   2021/08/29(日) 10:13:52.50 ID:H11acNtq0
0ってそんなおもろいんか?
映画期待してええんか?

15:   2021/08/29(日) 10:15:21.45 ID:d3bmxv2E0
>>12
いや別に
0巻とかただの過大評価やで

17:   2021/08/29(日) 10:15:46.63 ID:TQFVdtl5M
>>12
話としては纏まってる

19:   2021/08/29(日) 10:16:24.80 ID:FooOMN3Td
>>12
"呪術"の中ではって話やな

13:   2021/08/29(日) 10:14:04.77 ID:YOhk6f4q0
スクナが出てるとこもおもろいやろ

14:   2021/08/29(日) 10:15:07.91 ID:f9Sho6S20
渋谷事変ずーっとつまんなかったで

16:   2021/08/29(日) 10:15:43.61 ID:a7IA6T/ad
てかそもそも呪術ってくそつまんねえだろ

18:   2021/08/29(日) 10:15:53.99 ID:FooOMN3Td
主人公メンバーに魅力ないからしゃーない

虎杖←殴るだけ
伏黒←使い魔出すだけ
釘崎←釘攻撃


ナルト←螺旋丸や影分身を初めとした数多くの忍術を使います
サスケ←写輪眼に千鳥などの忍術を使います!
サクラ←回復忍術が得意で身体能力も高いです

24:   2021/08/29(日) 10:17:12.85 ID:AnnZdXO8d
>>18
ここまで主人公一味に魅力のない漫画も珍しい

26:   2021/08/29(日) 10:17:35.37 ID:H11acNtq0
>>18
虎杖もだけど伏黒や釘崎も地味な戦い方なんだよなぁ
京都の方がまだかっこいい

29:   2021/08/29(日) 10:18:25.49 ID:AnnZdXO8d
>>26
あーこれだわ
派手な戦いしないからしょぼく見えるんやろな
印象が薄い

21:   2021/08/29(日) 10:16:52.37 ID:xsjwGcg2a
今の暗いだけの内容本当やめてほしい
少年漫画読んでんのになんでこんな鬱々とした展開が続くのか

22:   2021/08/29(日) 10:17:00.54 ID:SZ53FPHfM
五条封印ほどの悪手はないやろ

23:   2021/08/29(日) 10:17:04.29 ID:bDKLFx5c0
お前らって人気作叩かな死ぬん?

30:   2021/08/29(日) 10:18:39.62 ID:xsjwGcg2a
>>23
ワイはナナミン死ぬまではむしろ絶賛してたで
ナナミン以降暗すぎて全然面白く感じなくなってきた
ハンターの暗さは凄い楽しいのにこっちはなんか違う

25:   2021/08/29(日) 10:17:30.71 ID:1wH6yXOr0
過去編より面白い本編エピソードなくないか?

31:   2021/08/29(日) 10:18:42.65 ID:r7Y8sv9M0
>>25
過去編って細かいところまで描写する必要ないし重要シーンの切り貼りだけで成り立つから基本面白いんだよな
ワンピもそう

32:   2021/08/29(日) 10:18:44.74 ID:tXzcyR7p0
過去編も言うほど面白かったか?

36:   2021/08/29(日) 10:19:20.58 ID:xsjwGcg2a
>>32
面白かった

33:   2021/08/29(日) 10:18:56.27 ID:AOQisEROa
直哉は生きてほしかった

38:   2021/08/29(日) 10:19:58.87 ID:Z8MwkSRC0
五条っていうか渋谷編で人気キャラ処分しすぎたな
ハンターですら常連キャラはある程度使い回してる

41:   2021/08/29(日) 10:21:30.06 ID:DAuN6tMna
渋谷で真人の進化した形態みたいなので呆れた奴多そう

45:   2021/08/29(日) 10:23:24.99 ID:/qUbyQlZ0
この作者他キャラに五条凄いって言わせるのホント好きだよな
今週も言わせてて草

48:   2021/08/29(日) 10:24:19.65 ID:bRRPrEG3d
ざけんなや
呪力が練れん
ドブカスが

51:   2021/08/29(日) 10:24:29.67 ID:36O1xSXW0
絵がね
アニメから入ってなかったらあんまり好きにならんかったと思う

53:   2021/08/29(日) 10:24:44.52 ID:VmDYFtGsr
急速にオワコン化したよな

54:   2021/08/29(日) 10:25:13.03 ID:Ku0W33UOa
それっぽい展開描いてるだけで物語何も描けてないのがね

55:   2021/08/29(日) 10:25:38.18 ID:5ZEcnekx0
なんかよくわからんままよくわからんゲームに参加する流れになって、だけどゲームに参加する前段階がgdgd過ぎてダレて来たのが今

57:   2021/08/29(日) 10:25:52.48 ID:isFQlAhYa
呪術廻戦なのに呪術要素が一番足引っ張ってる

66:   2021/08/29(日) 10:26:54.69 ID:g+AlLPXEd
>>57
呪術描写少ないよな
念術廻戦にしとけばよかったのに…

58:   2021/08/29(日) 10:25:57.68 ID:gfKoWx+pd
クッソつまらん京都交流会を突然盛り上げた東堂を忘れてるぞみんな

59:   2021/08/29(日) 10:26:18.01 ID:d3bmxv2E0
信者消えたのってくらい擁護少ないな
1年前はファンいたのにな

61:   2021/08/29(日) 10:26:22.59 ID:AD9WMNMq0
学長殺害、マキ虐殺、妹死亡←このクソ展開からの武道会
マジでつまんなくなった

69:   2021/08/29(日) 10:27:22.56 ID:xsjwGcg2a
>>61
このクソ展開超嫌い

78:   2021/08/29(日) 10:28:28.83 ID:tXzcyR7p0
>>61
これで切ったやつ多そう

62:   2021/08/29(日) 10:26:25.23 ID:NrcCGT6C0
何と言われようとワイは動く伏黒パパ見たいぞ

67:   2021/08/29(日) 10:27:04.28 ID:uSpG653zd
コミック読んでたら作品より合間でしょうもないコメント書いてる作者が気持ち悪すぎる

76:   2021/08/29(日) 10:28:20.82 ID:Kc9FSslUa
化けの皮剥がれたよな

79:   2021/08/29(日) 10:28:33.03 ID:0sP2LDtwp
どんなもんじゃと思って読んだけど既視感あること以外はおもろいやん

81:   2021/08/29(日) 10:28:37.44 ID:DAuN6tMna
この漫画、モブまでハンターっぽいやつばっかよな

86:   2021/08/29(日) 10:29:18.97 ID:CuDUgQFZd
変なギャグやるわりに本編がひたすら暗いのがきつい
真人とかスッキリ殺せや
真希覚醒とか熱い展開のはずなのになんで叩かれるような流れにしてんねん