
1: 2021/09/10(金) 19:46:09.26 ID:gG/llxHyM
山本崇一朗.高木15ツバキ5将棋7
@udon0531
本日「からかい上手の高木さん」16巻と「からかい上手の元高木さん」12巻発売です。おかげさまで累計1000万部超えたらしくうれしいです。よろしくおねがいします
https://pbs.twimg.com/media/E-5FdNfVQBUUY_R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-5FdpOVQB80Nja.jpg
https://twitter.com/udon0531/status/1436162110279467024
これについて語ってる人を見たことないんだけどどういうこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@udon0531
本日「からかい上手の高木さん」16巻と「からかい上手の元高木さん」12巻発売です。おかげさまで累計1000万部超えたらしくうれしいです。よろしくおねがいします
https://pbs.twimg.com/media/E-5FdNfVQBUUY_R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-5FdpOVQB80Nja.jpg
https://twitter.com/udon0531/status/1436162110279467024
これについて語ってる人を見たことないんだけどどういうこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631270769/
3: 2021/09/10(金) 19:46:28.47 ID:lXHY3JQBr
謎すぎる
5: 2021/09/10(金) 19:46:59.30 ID:PY5aOmte0
名前だけ聞いたことあるけど内容全く知らんやつ
9: 2021/09/10(金) 19:47:28.04 ID:LRTPHpJB0
>>5
1巻の内容を延々とやってる漫画
1巻の内容を延々とやってる漫画
7: 2021/09/10(金) 19:47:21.10 ID:/rEfQtwB0
タフレベルやん
8: 2021/09/10(金) 19:47:25.62 ID:/eAncQIl0
そら映画化もするわ
13: 2021/09/10(金) 19:47:46.52 ID:Orjwqvtl0
元高木さんってなんやねん
21: 2021/09/10(金) 19:48:37.30 ID:mpq2zijQd
>>13
苗字が主人公のに変わったんや
苗字が主人公のに変わったんや
29: 2021/09/10(金) 19:49:15.66 ID:PywNKx7p0
>>13
元高木さんは結婚した後の話や
元高木さんは結婚した後の話や
15: 2021/09/10(金) 19:48:00.38 ID:MlOjcAhX0
どの世界にも言えることやが…
16: 2021/09/10(金) 19:48:08.75 ID:iBqIxs+jM
最近明らかに将棋の方に注力しとるよな
19: 2021/09/10(金) 19:48:14.49 ID:Nz6lMGsy0
マジで何が面白いの?
20: 2021/09/10(金) 19:48:18.86 ID:tX/3se2E0
ワイ彼女と一緒に見てるわ~
23: 2021/09/10(金) 19:48:46.44 ID:8Q54JTu/0
これだけはなんj発やろ
24: 2021/09/10(金) 19:48:54.11 ID:Gdd3iM0h0
流行ったのはちょっと前やろ
25: 2021/09/10(金) 19:49:00.75 ID:V15FbLpz0
自分の性癖を漫画にして楽しんでるだけで一生遊んで暮らせる金を稼いでしまった男
27: 2021/09/10(金) 19:49:04.01 ID:CFJc/rYha
60億円くらいの印税
33: 2021/09/10(金) 19:49:39.38 ID:HwnW5m9Ua
からかうだけで1000万部
35: 2021/09/10(金) 19:49:40.36 ID:udHCWMqI0
シリーズ累計だから元高木も含んでそう
37: 2021/09/10(金) 19:49:42.25 ID:we/gKws50
売れすぎだろ
46: 2021/09/10(金) 19:50:25.92 ID:u6BlSoDJ0
3期楽しみしとるでラブコメ大好きや
76: 2021/09/10(金) 19:52:02.90 ID:Ws6x5Q8Md
>>46
EDのカヴァー曲が楽しみだわ
EDのカヴァー曲が楽しみだわ
50: 2021/09/10(金) 19:50:32.48 ID:/xvaNy5Wa
漫画売れるってすごいんやな
激務やけど1発当てて隠居とか余裕やん
激務やけど1発当てて隠居とか余裕やん
52: 2021/09/10(金) 19:50:34.95 ID:1weVDdp70
最終的に結婚するって知って道程の俺は見るのをやめた
56: 2021/09/10(金) 19:51:03.21 ID:2pxKnqvq0
1000万部いうたらチェンソーマンレベルやん
普通にすごい
普通にすごい
61: 2021/09/10(金) 19:51:16.77 ID:QGeRNkO00
なんJでステマしてなかったっけ
62: 2021/09/10(金) 19:51:26.00 ID:L3JpImiI0
アニメ1話だけみたけど高木さんうざくないか?
わからせたいわ
わからせたいわ
67: 2021/09/10(金) 19:51:43.89 ID:moG/9U/q0
まだ続いてたんか
69: 2021/09/10(金) 19:51:51.46 ID:Nm8WFAcNM
高木さんよりも西片が寝取られた方が興奮するよな
80: 2021/09/10(金) 19:52:12.31 ID:aaBsx4nPM
西片くんはわからせたいって漫画書いて欲しいわ
85: 2021/09/10(金) 19:52:29.89 ID:m4hCtYxaM
実際漫画界に凄い影響与えたよなこの人
92: 2021/09/10(金) 19:53:13.84 ID:pPbUW1k80
>>85
フォロワーめちゃくちゃ産んだしな
まあフォロワー多いのはそれだけ真似しやすいってことでもあるけど
フォロワーめちゃくちゃ産んだしな
まあフォロワー多いのはそれだけ真似しやすいってことでもあるけど
87: 2021/09/10(金) 19:52:42.88 ID:A5zTqXgc0
この作者の漫画は1巻だけ見れば何となくそれでいい
88: 2021/09/10(金) 19:52:45.85 ID:n2fLjMiX0
西片くんヒロインムーブうますぎなんよ
98: 2021/09/10(金) 19:53:39.96 ID:RD/WBdE20
すげーな
そらパクリ漫画がいっぱい出来る訳だわ
そらパクリ漫画がいっぱい出来る訳だわ
99: 2021/09/10(金) 19:53:48.21 ID:iYGeuIXm0
西方とくっつく事が分かっとるから安心して見れる
111: 2021/09/10(金) 19:54:32.96 ID:G/HP6/Zo0
高木さんは小学生も読んでるみたいだぞ😲
姪っ子が学校で流行ってる言ってた
姪っ子が学校で流行ってる言ってた
117: 2021/09/10(金) 19:54:51.92 ID:LmqAb/XbM
うるしの方がどう考えても可愛いよな
高木はポーカーフェイス過ぎてつまらん
高木はポーカーフェイス過ぎてつまらん
120: 2021/09/10(金) 19:55:02.38 ID:PywNKx7p0
連載3本持ってるの普通に強いよな
123: 2021/09/10(金) 19:55:13.29 ID:wOtTxnRR0
何巻か忘れたけどフィギュア付きの奴を条件反射で買って開けずにしまってある
値上がりしとらんかな?
値上がりしとらんかな?
125: 2021/09/10(金) 19:55:19.59 ID:mB2AvPOn0
まじで漫画界インフレしすぎちゃう?
昔のめっちゃ売れてる基準って100万部とかやったやん
100万部当たり前です1000万部が売れてる基準になっとる
昔のめっちゃ売れてる基準って100万部とかやったやん
100万部当たり前です1000万部が売れてる基準になっとる
134: 2021/09/10(金) 19:55:41.69 ID:fr7+GdsHa
16冊も延々とあのやり取り続けるって凄いな
138: 2021/09/10(金) 19:55:52.15 ID:m1nO/qL5r
今回でアニメ化三回目って地味に凄い
コメント
コメントする
コメント一覧
1冊=600円?x1000万部で売り上げが60億だな
印税が1割なら6億、2割なら12億か
普通に暮らすなら一生安泰だね
将棋の方は今んとこ展開のバランスが取れてて好き
その中に微量だけど、あしたは土曜日と恋に恋するゆかりちゃんも入ってる。
西片は自覚していないだけで、時々クリティカルヒットを高木さんに与えている。
からかい方が過剰なのは長瀞さんとかいう方ですね。好いてるのはわかるが、テンションが高すぎるのがアニメではより不快さが増していた。
将棋の方は寧ろ男がそれこそ余り表情を変えないので面白みに欠く印象であまり読み進められていないです。
コメの中に無表情との指摘があるが、それが崩れる描写もちゃんとあるし。
新刊の調理実習回でも高木さんの表情の硬さをうまく扱っている。