
1: 2021/10/09(土) 22:40:47.68 ID:nuh5THNl0
韓国巻が終わって協会の復讐終わって盛況が死ぬまで面白すぎる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633786847/
2: 2021/10/09(土) 22:41:10.69 ID:nuh5THNl0
2日で一気に読めた
3: 2021/10/09(土) 22:41:13.30 ID:feDbcItK0
変換ぐらいちゃんとしろ
4: 2021/10/09(土) 22:41:51.21 ID:tWYPP80m0
合唱軍のとこがピークやろ
6: 2021/10/09(土) 22:42:16.73 ID:nuh5THNl0
>>4
その後も面白い
その後も面白い
5: 2021/10/09(土) 22:42:09.84 ID:adR2JCjw0
キングダムの中でキョウカイの復讐編が一番おもんないまであるやろ
10: 2021/10/09(土) 22:43:06.48 ID:gZlOrkPJ0
>>5
忘れてた
忘れてた
15: 2021/10/09(土) 22:44:32.29 ID:nuh5THNl0
>>5
泣けるやん
泣けるやん
24: 2021/10/09(土) 22:47:54.50 ID:GrJX8pwJ0
>>5
割と好きやわ
割と好きやわ
7: 2021/10/09(土) 22:42:40.88 ID:nuh5THNl0
キングダムは35までや
8: 2021/10/09(土) 22:42:43.46 ID:gZlOrkPJ0
セイキョウ死ぬあたりまではよかったな
その次の魏火龍がどうとかはもはや本誌すら読んでなかったわ
その次の魏火龍がどうとかはもはや本誌すら読んでなかったわ
12: 2021/10/09(土) 22:43:43.90 ID:nuh5THNl0
>>8
それな
それな
9: 2021/10/09(土) 22:42:45.37 ID:m7JL5uiW0
12巻だか13巻だかくらいまでクソおもんない
11: 2021/10/09(土) 22:43:20.77 ID:nuh5THNl0
盛況死ぬのが35巻や
14: 2021/10/09(土) 22:44:07.75 ID:kvX4LSXB0
そこからもっと面白くなるんやろなぁ
16: 2021/10/09(土) 22:44:42.17 ID:qBkX+qos0
劉邦もキングダム化が激しい
17: 2021/10/09(土) 22:45:21.17 ID:adR2JCjw0
壁死の解釈で壁生存はおもろいと思ったけど
なんJでは不評なんよな
なんJでは不評なんよな
23: 2021/10/09(土) 22:47:48.65 ID:m7JL5uiW0
>>17
壁が登場したときに本スレで散々突っ込まれたからな
壁死を壁っていう人物のことって勘違いしてるのか?って
壁が登場したときに本スレで散々突っ込まれたからな
壁死を壁っていう人物のことって勘違いしてるのか?って
18: 2021/10/09(土) 22:46:17.51 ID:kVF55Ghed
この作品李牧がダメにしすぎ
19: 2021/10/09(土) 22:46:38.75 ID:ww7myWmf0
アニメの6話位で切ったんやがそこから面白くなる?
22: 2021/10/09(土) 22:47:18.77 ID:nuh5THNl0
>>19
むしろそこからや
むしろそこからや
25: 2021/10/09(土) 22:48:00.27 ID:ww7myWmf0
>>22
みてみる🥺
みてみる🥺
27: 2021/10/09(土) 22:48:06.85 ID:FzHGLHB80
>>19
アニメは主人公が兵士として戦う辺りから面白くなるぞ
アニメは主人公が兵士として戦う辺りから面白くなるぞ
29: 2021/10/09(土) 22:48:29.76 ID:m7JL5uiW0
>>19
王騎が趙と戦争するときからようやくおもろくなるで
それまではうんこ
王騎が趙と戦争するときからようやくおもろくなるで
それまではうんこ
30: 2021/10/09(土) 22:48:49.18 ID:mTbDuSPXa
>>19
キングダムって序盤はつまらんからしゃーない
キングダムって序盤はつまらんからしゃーない
20: 2021/10/09(土) 22:47:05.55 ID:nuh5THNl0
最新巻が62やから約半分は面白いんや
21: 2021/10/09(土) 22:47:10.68 ID:iLzlLCYt0
流石に展開がダレてる感は否めない
26: 2021/10/09(土) 22:48:06.73 ID:mTbDuSPXa
呂不韋との決着までは面白いと思う
始皇帝の母親が愛人と国作ろうとして失敗したやつ
始皇帝の母親が愛人と国作ろうとして失敗したやつ
31: 2021/10/09(土) 22:49:15.83 ID:nuh5THNl0
>>26
老愛のとこは確かに面白い
老愛のとこは確かに面白い
37: 2021/10/09(土) 22:51:52.65 ID:mTbDuSPXa
>>31
ロウアイの感じが変換できんからここで語りづらいのが地味に痛い
ロウアイの感じが変換できんからここで語りづらいのが地味に痛い
28: 2021/10/09(土) 22:48:18.02 ID:zXeTTqM90
不抜で終わっておけば名作だった
32: 2021/10/09(土) 22:49:37.79 ID:jQRCJ8g00
こじるり様...
33: 2021/10/09(土) 22:49:38.95 ID:ibLOYC3K0
河了貂加入前までがピークやったと思うけどな
合従軍は勢いはあったけど今の体たらくに繋がる要素が出始めとる
合従軍は勢いはあったけど今の体たらくに繋がる要素が出始めとる
36: 2021/10/09(土) 22:50:57.66 ID:nuh5THNl0
>>33
天は敵に捕まったとき犯されず無傷で解放されたのがご都合主義すぎたな
天は敵に捕まったとき犯されず無傷で解放されたのがご都合主義すぎたな
34: 2021/10/09(土) 22:50:39.49 ID:mTbDuSPXa
キングダムの実写が評価されたのって実写化された部分の原作はつまらんとこだからハードル低かったってのがあると思う
35: 2021/10/09(土) 22:50:54.65 ID:TN/koQKTd
呂不韋ィィィィィィ!
マウント取ってるしスッゲェ強キャラそうよな
マウント取ってるしスッゲェ強キャラそうよな
38: 2021/10/09(土) 22:51:55.95 ID:INfkIoAZd
さっさと書かんとベルセルクコースやで
39: 2021/10/09(土) 22:52:33.22 ID:iLzlLCYt0
>>38
じゅうこ城取るのに2か月もかけてる場合じゃないわほんとに
じゅうこ城取るのに2か月もかけてる場合じゃないわほんとに
40: 2021/10/09(土) 22:52:39.62 ID:nuh5THNl0
>>38
62巻でまだ一国も滅ぼしてないからなあ
62巻でまだ一国も滅ぼしてないからなあ
コメント
コメントする
コメント一覧
部隊の人数少ない時はともかく数千人率いてるのにヤンキー漫画のノリで戦うなよ
このままだと完成形がガイモウのおっさんになるぞ