
1: 2021/10/30(土) 20:54:16.199 ID:n9UnMzlu0
ええんか
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635594856/
2: 2021/10/30(土) 20:54:47.094 ID:f8k52XvG0
2: 2021/10/30(土) 20:54:47.094 ID:f8k52XvG0
旧劇の劣化版
3: 2021/10/30(土) 20:54:54.634 ID:bTryRAkY0
及第点
4: 2021/10/30(土) 20:55:05.959 ID:oUcJYkZPp
宇多田ヒカルを聴く為に観に行ったわ
5: 2021/10/30(土) 20:55:07.706 ID:xxT8sVC10
思ったよりきれいにまとめたなまたぶん投げると思ってた
9: 2021/10/30(土) 20:56:48.851 ID:UESz+7P90
>>5
これ
これ
6: 2021/10/30(土) 20:55:47.047 ID:jhLb8Kur0
めっちゃ眠かった
7: 2021/10/30(土) 20:56:00.196 ID:M5x0TuWe0
これで終わるなら最初から新劇作るな
8: 2021/10/30(土) 20:56:32.041 ID:b/xhpdkN0
一番つまらないゴミ
10: 2021/10/30(土) 20:57:03.677 ID:4ClUpa4E0
意味不明なのは相変わらずだけどハッピーエンドな分旧劇よりはマシかな
12: 2021/10/30(土) 20:58:19.055 ID:Cxp0zQaL0
綺麗に終わりすぎてエヴァっぽく無い
もっと投げっぱなしジャーマンして欲しかった
もっと投げっぱなしジャーマンして欲しかった
13: 2021/10/30(土) 20:58:29.646 ID:7YliWuwA0
宇部に親戚いるから、内容より背景の方が気になった。
14: 2021/10/30(土) 20:59:01.368 ID:1KnRP4600
終わり方は完璧だと思うよ
15: 2021/10/30(土) 20:59:03.667 ID:BGraiSx00
これに批判的なオタクを一掃するための作品
決別
決別
16: 2021/10/30(土) 20:59:09.856 ID:D1KuINeVK
終わってよかった
17: 2021/10/30(土) 21:01:23.844 ID:VNqOyy+d0
説明しすぎてエヴァであることを完全に放棄した作品
よくも悪くも、もう誰もエヴァを期待しなくなったが
よくも悪くも、もう誰もエヴァを期待しなくなったが
18: 2021/10/30(土) 21:01:38.636 ID:GyRkynLy0
誰もが楽しめるエンターテインメント作品を作るとは何だったのか?
こんな劣化版旧劇みたいになるなら新劇いらなかっただろ
こんな劣化版旧劇みたいになるなら新劇いらなかっただろ
19: 2021/10/30(土) 21:01:52.519 ID:SNA5ggh10
きれいに終わった
待たされた分の観る価値あるかと言われると無い
待たされた分の観る価値あるかと言われると無い
20: 2021/10/30(土) 21:02:21.295 ID:jXQQQXCi0
言いたいことはあるけど概ね満足
22: 2021/10/30(土) 21:03:21.171 ID:1KnRP4600
新劇は序は今見てもすごいわ
23: 2021/10/30(土) 21:05:32.582 ID:+8qIkyAl0
キレイにしすぎてエヴァらしさのない作品だった
24: 2021/10/30(土) 21:06:09.122 ID:RKyhCDpCa
無理矢理終わらせた感じ
25: 2021/10/30(土) 21:07:54.521 ID:b3NCIvhH0
おめでとう
26: 2021/10/30(土) 21:08:30.254 ID:lW7jwkjN0
マリみたいなぽっと出に興味わかないから残念だった
27: 2021/10/30(土) 21:08:30.618 ID:VNqOyy+d0
シンのせいで旧劇が再評価されてるのはちょっと面白い
あんだけ叩いてたのにどうしたのか
あんだけ叩いてたのにどうしたのか
28: 2021/10/30(土) 21:09:30.239 ID:Q83CoxF60
マリと結婚するときいて見てない
せめてリツコでもいいよこんだけ引っ張っときながら前からいたキャラと結婚させろよ
せめてリツコでもいいよこんだけ引っ張っときながら前からいたキャラと結婚させろよ
29: 2021/10/30(土) 21:10:16.265 ID:0wjO7N0or
>>28
変わらない変われないお前らへの当て擦りだから
変わらない変われないお前らへの当て擦りだから
30: 2021/10/30(土) 21:12:58.007 ID:Q83CoxF60
>>29
いや絶対違う
マリってあれ無意識にしろ安野モヨコが入ってるだろ
シンはいきなりオ○ニー作品になったから嫌
いや絶対違う
マリってあれ無意識にしろ安野モヨコが入ってるだろ
シンはいきなりオ○ニー作品になったから嫌
31: 2021/10/30(土) 21:13:08.373 ID:7RBPzEo+0
ずっと観てられる
32: 2021/10/30(土) 21:15:09.506 ID:H/9dmNlUp
ちゃんと終わってくれてよかった
33: 2021/10/30(土) 21:16:20.157 ID:7RBPzEo+0
ずっと絵がカッコいい
ADVのスキルがずっと動いてる
ADVのスキルがずっと動いてる
34: 2021/10/30(土) 21:16:21.132 ID:Pflqj9NOd
120分以内にしてほしかった
35: 2021/10/30(土) 21:18:36.035 ID:bp5A+T6U0
マリがぽっと出と言うのは旧劇に捕らわれすぎ
漫画版もいるし新劇も破からいるわけで別にぽっと出感はないけどな
まぁシンジとの絡みが無さすぎてなぜ?!って感じはあるのは分かるが
漫画版もいるし新劇も破からいるわけで別にぽっと出感はないけどな
まぁシンジとの絡みが無さすぎてなぜ?!って感じはあるのは分かるが
36: 2021/10/30(土) 21:22:11.120 ID:4ClUpa4E0
俺がシンジと同じ14歳の頃に序が公開されて14年後にシンジと同い年のまま完結したと考えると感慨深いものがある
37: 2021/10/30(土) 21:24:24.570 ID:Q83CoxF60
逆にいえば破からしか出てないしマンガも番外編の登場だけだろ
38: 2021/10/30(土) 21:42:45.544 ID:8TuAygHF0
むしろなんで暴動が起きないんだ
あんな風にゲンドウを許して、僕は先に行きます、とか、置いてかれた方はどうなるんだ
虚無感がひどい
もう一度見るのに勇気がいる
あんな風にゲンドウを許して、僕は先に行きます、とか、置いてかれた方はどうなるんだ
虚無感がひどい
もう一度見るのに勇気がいる
39: 2021/10/30(土) 22:00:44.513 ID:yNr80hTD0
アスカがパンティ一丁で雑魚キャラのケンケンにデリバリーは酷いが
レイも裏方でシャッターガラガラガシャンでさらに酷い。
あと、いくらマイナス宇宙から助けてくれたからと、
50歳女とカップルにさせられるなんてどんな罰ゲームだよ。
俺ならそれこそ自冊するわ。
レイも裏方でシャッターガラガラガシャンでさらに酷い。
あと、いくらマイナス宇宙から助けてくれたからと、
50歳女とカップルにさせられるなんてどんな罰ゲームだよ。
俺ならそれこそ自冊するわ。
コメント
コメントする
コメント一覧
庵野のドキュメンタリーでもグダグダだったし、もう何して良いかわからなくなった結果やろ
一本の作品として見たら特に面白くはない
永遠にやってろよ
Qとシンは面白くは無かった
清々しいハッピーエンドで終わったから良かったというが、もののけ姫とか火の鳥とか別に全然清々しいハッピーエンドでも何でも無いけど国民的名作になってるのいっぱいあるんで、別にハッピーエンドなら評価上がるってもんでもない
個人的には、世界を変える=認識を書き換えると定義したことと、What ifが流れてる一連のシーンは好きだよ。
まずはどんな形であれきちんと話を片付ける事が何よりも大事だという結論に至る
楽しめた
でもやっぱテレビ版が1番ね
ワクワクする、あの感じは他のアニメでは味わえてない
新劇は普通の凄いアニメって感じ
Qから、シトもロボットもあんま関係なくなってたし
なぜにナディアみたいにしたのか、そこだけ凄く残念 飛行船みたいなのいらんかった
あと、庵野の嫁が関わりすぎてるのが気になった なんか色々余計なこと考えてしまうのもわかる。マリは嫁?とかね
どうせよく分からないから
宇多田ヒカルを聴いて雰囲気を楽しむで正解な気もする。
単純な作品の完成度はTV版とか旧劇のが相当上ではある
古い作品をいつまでもリメイクし続けてもねぇ
アスカ「アイツに必要なのは恋人じゃなく母親よ」
からの
ミサトさんがシンジ庇って母親っぽく振る舞うところで号泣や
シンカリオンとかかなり節操無くよく分からないものとまで
世界観もズタズタになるようなコラボまでして新期客層開拓してたな
そんなんで観客動員数100倍集めても面白いのはテレビ版と旧劇だけどね