クソつまらなくて草
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637707775/
2: 2021/11/24(水) 07:49:55.40 ID:bGcB0ffVM
絶賛…?
3: 2021/11/24(水) 07:50:16.63 ID:T1lPVu5H0
酷評と考えられる
4: 2021/11/24(水) 07:51:00.95 ID:G2Tk69e6d
みんなで愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ
5: 2021/11/24(水) 07:51:15.08 ID:Fpl/0hpvr
なにっ
6: 2021/11/24(水) 07:51:42.91 ID:mt8xqIDcd
誰が絶賛してるんや
7: 2021/11/24(水) 07:51:47.72 ID:yX754xOJd
高校鉄拳伝は名作と考えられる
8: 2021/11/24(水) 07:51:47.88 ID:lOb47LQl0
本編読んでもいないのに語録で遊ぶのはルールで禁止スよね
12: 2021/11/24(水) 07:53:26.68 ID:xocjQoqoM
なんで人間できてて人望も文才もあるのにキン肉マンもびっくりのクソつまらん漫画描くんだろうな
13: 2021/11/24(水) 07:54:09.05 ID:1rfkamUAM
幽玄編は読んどる時はちっとも面白いと思わなかったが
思い返すと一番好きや
思い返すと一番好きや
14: 2021/11/24(水) 07:54:16.79 ID:FqwtkkB60
なんでや高校鉄拳伝のガルシア辺りまでは名作やったろ
16: 2021/11/24(水) 07:55:05.43 ID:L8Dq2D2Y0
いわゆるタフ語録って殆どがTOUGH出典け?
46: 2021/11/24(水) 08:10:29.76 ID:/NPQN+48M
>>16
ほぼ鯱山語録っス
ほぼ鯱山語録っス
48: 2021/11/24(水) 08:10:48.91 ID:LVts+EYG0
>>16
コモドドラゴンみたいに猿の別作品もある
コモドドラゴンみたいに猿の別作品もある
19: 2021/11/24(水) 07:56:46.25 ID:0SDfqfAhd
実際割とネタにされてるから読んでみたくはある
20: 2021/11/24(水) 07:57:14.74 ID:JEEAnMvNa
なにもここまでネタにしなくてもええやろと思わんでもない
22: 2021/11/24(水) 07:57:22.86 ID:yX754xOJd
買って読むから尊いんだ。語録が深まるんだ。
23: 2021/11/24(水) 07:59:04.47 ID:JEEAnMvNa
>>22
画力は文句なしに高いわ
むしろあれだけの作画が出来るのにどうしてあそこまで話がガバガバなのか
画力は文句なしに高いわ
むしろあれだけの作画が出来るのにどうしてあそこまで話がガバガバなのか
25: 2021/11/24(水) 07:59:48.59 ID:/CXhxBN4r
>>22
なんでこんなに絵がうまいんだろう
なんでこんなに絵がうまいんだろう
28: 2021/11/24(水) 08:01:07.83 ID:sHS4Kout0
俺がタフだと思ってた奴がタフじゃなかった件
29: 2021/11/24(水) 08:01:39.86 ID:BkEh3z0a0
刃牙も彼岸島もそうやけど初期は普通に名作なんスよね
31: 2021/11/24(水) 08:01:47.93 ID:A4UFRkSYr
90年代からCG取り入れてたんやで。当時の時代の先端を走ってたんやで
33: 2021/11/24(水) 08:03:21.28 ID:JEEAnMvNa
タフは最初の敵が身長250cmくらいあるせいで逆に初期の方がギャグなのかと思ってたわ
34: 2021/11/24(水) 08:03:31.36 ID:8WnvNhj60
俺たちなんJ民がタフスレを支える・・・
ある意味最強だ
ある意味最強だ
36: 2021/11/24(水) 08:06:29.65 ID:qkA96YlLM
ワイも最初の数巻読んだけど
鬼龍が最強なんやな
鬼龍が最強なんやな
38: 2021/11/24(水) 08:07:10.50 ID:zZqFKLlu0
>>36
弱き者…
弱き者…
41: 2021/11/24(水) 08:09:07.25 ID:dhy2RLQcp
今のところGKドラゴンとかいうロボットが最強なんだろ?
42: 2021/11/24(水) 08:09:41.67 ID:LVts+EYG0
人生の悲哀を感じますね
43: 2021/11/24(水) 08:09:51.94 ID:kLUOIo5eM
木場が小さいヘリコプターにジャーマンした瞬間のカッコ良さよ…
51: 2021/11/24(水) 08:11:28.93 ID:NWyLTXvsa
絵の上手さだけはガチ
特に寝技の描写はスピード感も相まってすごい
特に寝技の描写はスピード感も相まってすごい
56: 2021/11/24(水) 08:12:25.73 ID:MFvUuOrfd
画力は高いんやろうけど突然キャラが劇画風のリアル顔になるとどうしても笑ってまうわ
80: 2021/11/24(水) 08:24:11.07 ID:x/nvUhXId
>>56
最近リアル・フェイス少なくて寂しいんだ
最近リアル・フェイス少なくて寂しいんだ
58: 2021/11/24(水) 08:12:38.50 ID:S1DKwUp1a
高校鉄拳伝のころは敵のキャラが深まる交流タイムがあって修行したりもするけど
今は悲しい過去で済ませてるのがね
今は悲しい過去で済ませてるのがね
61: 2021/11/24(水) 08:13:22.15 ID:PiXWKhbS0
TDKでおとんが灘の技使ったら殺す言うてたのに朝昇やガルシア戦では使いまくってるのわけわからんかった
65: 2021/11/24(水) 08:15:36.00 ID:Ot4iHJ/k0
>>61
おとんは厳しいように見えてゲロ甘やからね
おとんは厳しいように見えてゲロ甘やからね
66: 2021/11/24(水) 08:15:40.85 ID:NWyLTXvsa
TOUGHの頃は打ち切りにならなかったのか不思議なレベルやけど
龍継ぐは色々振り切れてて面白い
龍継ぐは色々振り切れてて面白い
71: 2021/11/24(水) 08:18:54.77 ID:W2m41GHNd
なにっ!?
まともにタフスレが伸びている
まともにタフスレが伸びている
73: 2021/11/24(水) 08:20:34.31 ID:0KhA+C9F0
分かるわ
ここで語録知ってネカフェで読んでみたけどクソつまんなかった
ここで語録知ってネカフェで読んでみたけどクソつまんなかった
76: 2021/11/24(水) 08:21:51.25 ID:gBg9rTmyd
しゃあっ!禁断のコピペ三段撃ち!
84: 2021/11/24(水) 08:25:56.34 ID:Mo6U1xqJ0
なんか気とか幻とか使い始めてからどうでもよくなった
90: 2021/11/24(水) 08:27:59.93 ID:84qaoi8W0
>>84
今は気とか幻を使わないのに面白くないから
そこはあまり関係ないと考えられる
今は気とか幻を使わないのに面白くないから
そこはあまり関係ないと考えられる
99: 2021/11/24(水) 08:30:14.44 ID:Mo6U1xqJ0
>>90
そうなんか…
toughの序盤くらいまでしかろくに読んでないから語録も実はよくわかってない
そうなんか…
toughの序盤くらいまでしかろくに読んでないから語録も実はよくわかってない
86: 2021/11/24(水) 08:26:25.14 ID:slHxg+xR0
脚本担当の渡哲也が亡くなって猿が考えてるからつまらなくなった説すき
89: 2021/11/24(水) 08:27:41.09 ID:PiXWKhbS0
灘神影流<<<普通に社会人やってる幽玄神影流なの悲しい
102: 2021/11/24(水) 08:31:17.13 ID:gBg9rTmyd
>>89
猿空間入ったから忘れていいっス
猿空間入ったから忘れていいっス
110: 2021/11/24(水) 08:33:00.96 ID:kAKbewxp0
語録使うためにクソ漫画読み続けてんのか
111: 2021/11/24(水) 08:33:19.08 ID:84qaoi8W0
鬼龍が今も調子こいてるの見るたびに草生える
まあ敗北で自尊心が傷つくことないらしいから別におかしくはないけども
まあ敗北で自尊心が傷つくことないらしいから別におかしくはないけども
112: 2021/11/24(水) 08:33:31.01 ID:gBg9rTmyd
ちょっと前までスレ立ってたタトゥーのオカマがルーセーとタフくんに速攻ボコられたのは草なんだ
123: 2021/11/24(水) 08:35:34.84 ID:gBg9rTmyd
最近久々に悲しい過去からのメスブタコンボの猿展開見れて良かったぞ
128: 2021/11/24(水) 08:36:19.35 ID:pelSgxAO0
キー坊の父親の話だけは本当にいらなかったと思うんすよね
131: 2021/11/24(水) 08:36:26.31 ID:PiXWKhbS0
鬼龍は高校鉄拳伝までは倒すべき敵みたいな感じで描かれてたのにハイパーバトルをドタキャンしてからはただの気のいいおじさんになってるの草生える
143: 2021/11/24(水) 08:38:31.34 ID:Il1PNjt60
貴様ー!
猿先生を愚弄するかあっ
猿先生を愚弄するかあっ
コメント
コメントする
コメント一覧
グラップラー刃牙の偉大さがよくわかる。
昔読んで面白かったな