51ZxU6FYLuL._SX315_BO1,204,203,200_

1:   2022/02/23(水) 08:37:38.68 ID:fanXL9IW0
いうほど強くなかった模様

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645573058/
5:   2022/02/23(水) 08:38:56.17 ID:zrRu8mrl0
割とダメージ食らってるし普通に死にそう

7:   2022/02/23(水) 08:41:16.46 ID:BY4G6KKbd
思ったほど強くないよね

8:   2022/02/23(水) 08:41:23.16 ID:V690lS4pd
ゴキとキスしてて草

9:   2022/02/23(水) 08:41:27.07 ID:NIVq0BS30
反転あって呪力量も半端ないから死なへんで

11:   2022/02/23(水) 08:42:01.78 ID:bTDMw6g/0
ゴキブリにキスできるメンタルやし負けないやろ

12:   2022/02/23(水) 08:42:27.62 ID:qpmiS9Uj0
いうて高専側でゴキブリ倒せそうなやつおらんよな

13:   2022/02/23(水) 08:42:35.88 ID:GO5cQJFwM
五条「まっなんとかなるでしょ」
これが現実

14:   2022/02/23(水) 08:42:37.22 ID:fMGDCfMG0
五条ほどの無敵感は無いけど五条ほど舐めプしたりする性格でも無いから大丈夫そう

15:   2022/02/23(水) 08:42:59.01 ID:Qw608MP30
どうせリカちゃんおるし

17:   2022/02/23(水) 08:44:14.01 ID:q7P4nEIvr
乙骨が死んだら終わりだよこの漫画

19:   2022/02/23(水) 08:44:52.30 ID:GpBDino1a
無茶しすぎて死にそう感は強い

20:   2022/02/23(水) 08:45:04.76 ID:BFUfXEJ6d
反転術式使えるのバレて何やねん
わいガイジだから全く分からんかったわ

21:   2022/02/23(水) 08:45:27.87 ID:5LQLDE4p0
もうこいつが主人公でいいんじゃないかな

22:   2022/02/23(水) 08:45:47.79 ID:jPgdJS/0d
ずっと死亡フラグ立ってるしね
最終的には死ぬキャラでしょ

27:   2022/02/23(水) 08:47:18.42 ID:Aa/feKbka
>>22
1人か2人ぐらいしか残らないんでしょ
伏黒も死ぬらしい

23:   2022/02/23(水) 08:46:39.72 ID:Aa/feKbka
乙骨は主人公としての魅力はあるんだが漫画自体にもう面白さがない

24:   2022/02/23(水) 08:46:41.66 ID:lBpXWoGa
大量殺人した後マキ何してんの?

29:   2022/02/23(水) 08:48:01.02 ID:NIVq0BS30
>>24
時系列的に同じくらいなはずやで

26:   2022/02/23(水) 08:47:18.35 ID:ow6bl4hd0
ゴキブリ倒したからりかちゃん呼べるじゃん

32:   2022/02/23(水) 08:48:54.61 ID:C2jPeaaF0
カニカマって話なんも考えないで描いてるよね
だからぽっと出が異様に強く見える

41:   2022/02/23(水) 08:50:15.54 ID:Aa/feKbka
>>32
登場キャラを殺すことと新キャラを出すことでしか盛り上がりが作れないと厳しい

33:   2022/02/23(水) 08:49:02.78 ID:NIVq0BS30
高羽「ここで獄門疆の封印といたらウケるやろなぁ」
これで終わるという

40:   2022/02/23(水) 08:50:04.83 ID:P0Vn3gkbr
>>33
呪いがなくなったらウケるやろなぁでこの漫画終わりや

34:   2022/02/23(水) 08:49:08.05 ID:RRhYvohH0
映画売れたし死ぬってことはないやろ
ただ五条と同じく何かしら理由つけて強制退場はありそう

37:   2022/02/23(水) 08:49:47.40 ID:9xBPSfxk0
まだ術式も使ってないし領域もあるし無限に治せるから余裕

38:   2022/02/23(水) 08:49:48.38 ID:9mULXl360
死にかけでりかちゃんに助けられて
しばらくでてこないくらいはありそう

乙骨を煉獄さんにしたくて負けて死ぬのもありそう

42:   2022/02/23(水) 08:50:32.43 ID:DYTQGLeA0
主人公人気なさすぎやろ
五条に取られるのはまだしも乙骨に負けるの終わってるで

44:   2022/02/23(水) 08:50:42.66 ID:njhTW5D+0
話面白く出来るキャラを退場、欠損させまくった理由教えてくれ

45:   2022/02/23(水) 08:51:06.28 ID:C2jPeaaF0
新キャラも特になんも因縁も作れてないじゃん
だから味気ないカニカマ食ってる気分になるんだよ

48:   2022/02/23(水) 08:51:08.35 ID:Aa/feKbka
乙骨は主人公としての魅力がある
虎杖はゴン並に魅力がない

50:   2022/02/23(水) 08:51:26.41 ID:4TShmpr7d
言うて反転術式ってそんなバレたらあかんのけ?

59:   2022/02/23(水) 08:53:14.82 ID:9xBPSfxk0
>>50
ベホマ持ちとそうでないやつとの戦い方でかわるし

52:   2022/02/23(水) 08:52:09.53 ID:CNB+2h+o0
最強クラスらしいし領域展開くらいつかえるやろ

71:   2022/02/23(水) 08:55:12.34 ID:jXHhaVuS0
>>52
乙骨の術式ってコピーやろ?
領域展開してもメリットなさそう

55:   2022/02/23(水) 08:52:24.37 ID:1EdKPLOaM
どうせ治せるから緊張感全くないわ

56:   2022/02/23(水) 08:52:55.59 ID:Aa/feKbka
領域展開先に仕掛けたほうが勝ち確な気がしてならない

57:   2022/02/23(水) 08:52:57.75 ID:1EdKPLOaM
敵がどんだけ強くても全部コピーできるしな

61:   2022/02/23(水) 08:53:23.79 ID:DYj9UROS0
乙骨の術式なんやねん

70:   2022/02/23(水) 08:54:46.58 ID:pScFuFFZ0
>>61
考えてるわけないやろ
秤の能力描くことからも逃げたカニカマや

62:   2022/02/23(水) 08:53:41.26 ID:l/4t9EHu0
令和のシンジ君とかそら人気でるやろ

63:   2022/02/23(水) 08:53:49.42 ID:1EdKPLOaM
これで空も飛べるようになるで乙骨

67:   2022/02/23(水) 08:54:41.90 ID:9xBPSfxk0
最強の式神
術式コピー
無限の呪力
ベホマ持ち

負ける要素ある?

79:   2022/02/23(水) 08:56:12.48 ID:Aa/feKbka
>>67
これが五条や宿儺より弱いんだろうか?

68:   2022/02/23(水) 08:54:42.79 ID:COwk+9mMr
乙骨が退場したら読者の大半がリタイアするやろ

75:   2022/02/23(水) 08:55:45.33 ID:5zGyVv4O0
味方がパンピー救済のためにポイント稼ぐのはわかるけど
過去の術師たちはなんのためのにやってんの?

87:   2022/02/23(水) 08:57:42.47 ID:pScFuFFZ0
>>75
味方が戦う理由もよく分からん
ゲームシステムが失敗してるから倒しても5点貰えるだけだし

97:   2022/02/23(水) 08:59:36.20 ID:5zGyVv4O0
>>87
ゴキやパンツ爺放置するとパンピーが殺されまくるからやないの?
伏黒がレジィと取引しなかったのはわかんね

76:   2022/02/23(水) 08:55:47.72 ID:bOKvVRjNd
マキが参戦したら乙骨以上に無双しそう

77:   2022/02/23(水) 08:55:59.96 ID:pMF+9ySm0
早く虎杖は宿儺の術式を簡易版でも良いから使えるようにならないと戦闘に華がなさすぎる

82:   2022/02/23(水) 08:57:02.97 ID:lBpXWoGa
虎杖って宿儺絡まないとマジで体が頑丈くらいしか解説されんな

88:   2022/02/23(水) 08:58:21.76 ID:1UE8R12H0
この漫画主人公戦ってないときの方面白いよね