1: 2022/03/08(火) 03:16:04.86 ID:PuSVPeDJM
話題にならない模様
2: 2022/03/08(火) 03:16:14.66 ID:PuSVPeDJM
ふーんヤバイじゃん
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646676964/
3: 2022/03/08(火) 03:16:34.42 ID:ej2Ff3rp0
3: 2022/03/08(火) 03:16:34.42 ID:ej2Ff3rp0
JK落語は無理あるやろ
4: 2022/03/08(火) 03:17:16.38 ID:T6oV3UA2a
こいついつも新連載死んでるな
5: 2022/03/08(火) 03:17:44.51 ID:z2tiIQLl0
全然興味引かれないわ
6: 2022/03/08(火) 03:17:51.64 ID:IXDl/4S0r
地球の子は思ってたんとちゃうわ
7: 2022/03/08(火) 03:18:00.84 ID:tVxtozP3a
地球はもう無理や
どう転んでも評判上がらんやろう
どう転んでも評判上がらんやろう
8: 2022/03/08(火) 03:18:03.12 ID:D3TTXPi6M
落語は第二のアクタージュ狙ったんだろうけどまぁ題材がキツいわな
9: 2022/03/08(火) 03:18:32.42 ID:D3bYH4AxM
アヤシモンから5連続で死んでないか
10: 2022/03/08(火) 03:18:36.59 ID:U2YpQGJw0
こんなん始めるくらいならソルキチの続き書いてほしいわ
11: 2022/03/08(火) 03:19:24.73 ID:QeAn2ERCM
タコピーがあるし
12: 2022/03/08(火) 03:19:41.27 ID:8aDlH2bTM
どっちも絵が下手すぎる
なんで昭和と比べてみんなこんなに絵が下手になってるの?
なんで昭和と比べてみんなこんなに絵が下手になってるの?
13: 2022/03/08(火) 03:20:06.23 ID:t7KDV1EC0
>>12
昭和て
昭和て
21: 2022/03/08(火) 03:29:19.70 ID:8aDlH2bTM
>>13
ドラゴンボールもスラムダンクも昭和だぞ
ドラゴンボールもスラムダンクも昭和だぞ
14: 2022/03/08(火) 03:21:12.26 ID:znJY6t/F0
組織「子供強奪して記憶消すわ」
主人公「グエェェ」
赤ん坊「ホンギャー」
組織「グエェェ改心したわ」
主人公「ならええで」
編集もアホなんか?
主人公「グエェェ」
赤ん坊「ホンギャー」
組織「グエェェ改心したわ」
主人公「ならええで」
編集もアホなんか?
29: 2022/03/08(火) 03:34:04.58 ID:rkuEP91n0
>>14
謎モザイクなんやったん
グロ死したと思ったらピンピンしとるし
謎モザイクなんやったん
グロ死したと思ったらピンピンしとるし
15: 2022/03/08(火) 03:24:15.53 ID:qZoWG+zs0
JUMPっていつからこんな感じなん
ネット漫画レベルの新連載爆死するだけの年続いてるよな
ネット漫画レベルの新連載爆死するだけの年続いてるよな
16: 2022/03/08(火) 03:25:29.11 ID:XDYx4V/Ld
ここ最近の本誌新連載Twitter漫画家の方がマシなレベルの作画ばっかやな
アシついてこれってやばいでしょ
アシついてこれってやばいでしょ
17: 2022/03/08(火) 03:27:01.26 ID:0ZpRZo/70
落語、なんかしきりに凄い演技だ…!ってキャラが言ってるけどワイには凄さがいまいち伝わらん
PPPPPくら割り切ってファンタジー描写にしてくれたほうがわかりやすい気がする
PPPPPくら割り切ってファンタジー描写にしてくれたほうがわかりやすい気がする
19: 2022/03/08(火) 03:28:31.25 ID:4XZtNq0Nd
ジャンプラの方が面白くなった
長期連載のとか今更見る気にもならないし
長期連載のとか今更見る気にもならないし
20: 2022/03/08(火) 03:28:41.48 ID:o2tVZ9lH0
ライトウインガーたちも焦りを感じている
22: 2022/03/08(火) 03:30:19.35 ID:1l07LLuy0
地球の子の作者はこれでスリーアウト?
23: 2022/03/08(火) 03:31:28.64 ID:o2tVZ9lH0
>>22
ソウルキャッチャーズはやり切ったからアウトじゃない
ソウルキャッチャーズはやり切ったからアウトじゃない
26: 2022/03/08(火) 03:32:07.65 ID:1l07LLuy0
>>23
島流しでも最後までやればセーフになるんか
島流しでも最後までやればセーフになるんか
24: 2022/03/08(火) 03:31:34.50 ID:r86+1dYu0
週刊システムにもう無理あるんやろ
WEB連載のヤツの方が絵も話もいい
WEB連載のヤツの方が絵も話もいい
35: 2022/03/08(火) 03:40:25.22 ID:DMIhJoGk0
>>24
でもwebだと同じような作品しか読んで貰えんぞ
どんな作品でも取りあえず最初は読んでは貰えるってアドバンテージはデカい
でもwebだと同じような作品しか読んで貰えんぞ
どんな作品でも取りあえず最初は読んでは貰えるってアドバンテージはデカい
25: 2022/03/08(火) 03:31:47.70 ID:ujQQXbd70
両方おもろいけど地球はガイジすぎて
27: 2022/03/08(火) 03:33:05.70 ID:BEMFXwWO0
アフタヌーンとかでやった方が良さそうな題材
28: 2022/03/08(火) 03:33:28.22 ID:7DpuiWmfd
今の連載陣だと落語でもまぁ生き残るんだろうなぁというのが…
30: 2022/03/08(火) 03:35:49.35 ID:bj1y08kv0
アフタヌーンとかに載ってそう
31: 2022/03/08(火) 03:36:37.63 ID:zkfNiCNca
ピアノ引くやつもそろそろやろ
32: 2022/03/08(火) 03:36:57.05 ID:W+xxF5aG0
2つとも普通に好きなんやけど評判悪くて辛いわ
33: 2022/03/08(火) 03:37:08.37 ID:0ZpRZo/70
地球の子は1話は読み切りとしては質高い感じしたけど
二話移行ごちゃごちゃしてて読みづらすぎて限界を感じる
二話移行ごちゃごちゃしてて読みづらすぎて限界を感じる
コメント
コメントする
コメント一覧
漫画家もストレスたまりそうだ
たまるだろうな