
1: 2022/03/04(金) 22:07:25.56 ID:JEzalwOv0
シュート←なんかファントムドリブルとか言い出した頃からネタ漫画に。。
ジャイアントキリング←途中からグダグダ展開で迷走。キャラがいちいち「ハッ🥴」とかイキってるだけでうざい
アオアシ←俯瞰とかイーグルアイとか言い出して超能力ギャグ漫画化 w
やっぱりジダンもデルピエロも夢中になったキャプテン翼やで!
ジャイアントキリング←途中からグダグダ展開で迷走。キャラがいちいち「ハッ🥴」とかイキってるだけでうざい
アオアシ←俯瞰とかイーグルアイとか言い出して超能力ギャグ漫画化 w
やっぱりジダンもデルピエロも夢中になったキャプテン翼やで!
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646399245/
5: 2022/03/04(金) 22:09:57.29 ID:JEzalwOv0
アオアシは期待してたのに。。
6: 2022/03/04(金) 22:10:20.02 ID:Fo86YK4M0
国内でも国外でもサッカー選手への影響度がバケモンレベルやからなキャプ翼
8: 2022/03/04(金) 22:10:45.41 ID:JEzalwOv0
>>6
今読んでも面白いんや
今読んでも面白いんや
7: 2022/03/04(金) 22:10:44.18 ID:rkrKmj6K0
話題にすらあがらないビーブルース…
10: 2022/03/04(金) 22:11:14.62 ID:JEzalwOv0
>>7
何それ?
何それ?
11: 2022/03/04(金) 22:11:43.46 ID:JEzalwOv0
ボールは友達やぞ!トッテイも言うてた!
12: 2022/03/04(金) 22:12:30.30 ID:pFe6Lh7W0
がんばれ!キッカーズやぞ
13: 2022/03/04(金) 22:12:49.46 ID:JEzalwOv0
>>12
内容は全く覚えてないわw
内容は全く覚えてないわw
14: 2022/03/04(金) 22:13:09.34 ID:JEzalwOv0
かっとび一斗もあったねw
15: 2022/03/04(金) 22:13:15.70 ID:Him5ttbc0
ジャイキリって20巻くらいからもう惰性でやってるよな
展開全部一緒
展開全部一緒
16: 2022/03/04(金) 22:13:34.72 ID:JEzalwOv0
>>15
面白いのはガンナーズ戦までや
面白いのはガンナーズ戦までや
17: 2022/03/04(金) 22:14:03.98 ID:wKKrQBNf0
BEBLUESは巻数多いけど試合のテンポは早めだからええわ
27: 2022/03/04(金) 22:15:38.68 ID:JEzalwOv0
>>17
それ読んでないのよね
それ読んでないのよね
18: 2022/03/04(金) 22:14:09.39 ID:JEzalwOv0
ドライブシュートでええねん。。
20: 2022/03/04(金) 22:14:35.99 ID:SIXRMOFua
リベロの武田やぞ
25: 2022/03/04(金) 22:15:12.34 ID:JEzalwOv0
>>20
リベロとか懐かしいポジションや、、
リベロとか懐かしいポジションや、、
21: 2022/03/04(金) 22:14:37.87 ID:JEzalwOv0
タイガーショットでええねんて。。何やねん俯瞰とかイーグルアイとかエスパルーかよ?,,,
22: 2022/03/04(金) 22:14:42.77 ID:ZqEGEAlj0
いまどこかで連載してんの?
38: 2022/03/04(金) 22:17:08.92 ID:7+0d7oOg0
>>22
月刊キャプテン翼みたいなやつでオリンピックやってる
月刊キャプテン翼みたいなやつでオリンピックやってる
26: 2022/03/04(金) 22:15:21.19 ID:20YDTJbh0
はしれ走やぞ
39: 2022/03/04(金) 22:17:12.34 ID:aNxMiC1g0
>>26
サッカー好きで漫画描いてた人より
ルールすら知らないアシスタントの方がサッカー漫画で出世してしまった
サッカー好きで漫画描いてた人より
ルールすら知らないアシスタントの方がサッカー漫画で出世してしまった
28: 2022/03/04(金) 22:15:42.39 ID:VPeKAO8Gd
なお作者はサッカーマンガ書くまでサッカーやったこともなく野球の方が好きな模様
31: 2022/03/04(金) 22:16:14.48 ID:JEzalwOv0
>>28
サッカー分からんまま描いたみたいよねw
サッカー分からんまま描いたみたいよねw
30: 2022/03/04(金) 22:15:58.63 ID:IdcYVNMC0
翼はゲームもわりとええの大きいわ
33: 2022/03/04(金) 22:16:32.09 ID:JEzalwOv0
南葛最高や!
34: 2022/03/04(金) 22:16:40.17 ID:d7MxYAvj0
ホイッスルはもうちょい時代が後ならワンチャンあった
35: 2022/03/04(金) 22:16:46.67 ID:zCjyhcTCa
画力だけならサッカー漫画の中でも下の方なのにな
36: 2022/03/04(金) 22:16:46.87 ID:bk/IfduY0
あれはサッカーじゃない
43: 2022/03/04(金) 22:17:31.31 ID:JEzalwOv0
>>36
30分ぐらい走ってもゴールに着かんからねw
30分ぐらい走ってもゴールに着かんからねw
37: 2022/03/04(金) 22:17:05.73 ID:ENl6WWwV0
イレブンという過小評価サッカー漫画
40: 2022/03/04(金) 22:17:13.72 ID:RZXpA3OA0
世界中への影響考えたらもうこれ以上の出てこないやろな
41: 2022/03/04(金) 22:17:13.80 ID:8QFDagpu0
野球漫画以外にボクシング漫画とテニス漫画も描いてたよな
読んだことないけど
読んだことないけど
57: 2022/03/04(金) 22:19:35.46 ID:JEzalwOv0
>>41
全く覚えてないレベルや
全く覚えてないレベルや
42: 2022/03/04(金) 22:17:16.61 ID:zjnsfRED0
カールハインツシュナイダーすこ
45: 2022/03/04(金) 22:17:54.80 ID:JEzalwOv0
>>42
クール過ぎたわ!
クール過ぎたわ!
44: 2022/03/04(金) 22:17:42.52 ID:t6qut+gXa
高橋陽一は日本を代表するあの格闘漫画の作者の兄弟子なんだよね
47: 2022/03/04(金) 22:18:11.75 ID:JEzalwOv0
>>44
何なの?その漫画?
何なの?その漫画?
64: 2022/03/04(金) 22:21:35.56 ID:8ZtAOO3ja
>>44
師匠は外道マンやな
師匠は外道マンやな
48: 2022/03/04(金) 22:18:25.14 ID:+4XtwvmEa
中田世代にとってはフォルツァひでまるやな
49: 2022/03/04(金) 22:18:29.48 ID:4fikJ3qn0
サッカーが世間に馴染み過ぎて超人スポーツ出来んくなったんや
50: 2022/03/04(金) 22:18:40.19 ID:SIXRMOFua
いつまで連載してんだよ
77: 2022/03/04(金) 22:24:10.89 ID:aNxMiC1g0
>>50
え?マジで?
え?マジで?
85: 2022/03/04(金) 22:25:33.12 ID:8ZtAOO3ja
>>77
キャプテン翼は専門雑誌作って今もそこで連載されてる
キャプテン翼は専門雑誌作って今もそこで連載されてる
88: 2022/03/04(金) 22:26:15.31 ID:JEzalwOv0
>>85
今翼くんいくつなん?
今翼くんいくつなん?
51: 2022/03/04(金) 22:18:42.76 ID:JEzalwOv0
アルゼンチンのディアスにボコられそうになって泣きかけたわ。。
52: 2022/03/04(金) 22:18:46.71 ID:VPeKAO8Gd
作者の描いた大谷翔平の頭身がほぼ本人なのがすこ
53: 2022/03/04(金) 22:19:06.73 ID:JEzalwOv0
>>52
初めてちゃんと頭身あってたわw
初めてちゃんと頭身あってたわw
54: 2022/03/04(金) 22:19:20.24 ID:YIw7wKjX0
青年編?
びっくりするぐらいつまらんよな
やっぱスポーツ系はプロはあかんわ
びっくりするぐらいつまらんよな
やっぱスポーツ系はプロはあかんわ
58: 2022/03/04(金) 22:20:07.44 ID:JEzalwOv0
>>54
ワイは小学生から中学生ワールドユースまでの一期しか読んでない
ワイは小学生から中学生ワールドユースまでの一期しか読んでない
55: 2022/03/04(金) 22:19:25.04 ID:IdcYVNMC0
サッカー部入る奴めっちゃおったって意味でも翼以上に貢献しとるのなさそう
60: 2022/03/04(金) 22:20:49.19 ID:JEzalwOv0
ドイツのキーパーとか怖かったわ。。
61: 2022/03/04(金) 22:21:04.01 ID:H8YHcRqN0
俺フィー
63: 2022/03/04(金) 22:21:22.49 ID:d7MxYAvj0
今でも図書室に置いてあるから
未だにキッズがスカイラブハリケーンとドライブシュートの練習するんよな
未だにキッズがスカイラブハリケーンとドライブシュートの練習するんよな
68: 2022/03/04(金) 22:22:20.34 ID:JEzalwOv0
>>63
ワイは友達と同時にシュート打つやつの練習してたわ
ワイは友達と同時にシュート打つやつの練習してたわ
72: 2022/03/04(金) 22:22:54.87 ID:IdcYVNMC0
>>63
サッカー部の部室にサッカー漫画置いてあるとか今のあるあるみたいやな
サッカー部の部室にサッカー漫画置いてあるとか今のあるあるみたいやな
66: 2022/03/04(金) 22:21:55.30 ID:mcCtqXmlp
中学生編まで普通に面白い
絵だって上手いよ
尚、今
絵だって上手いよ
尚、今
69: 2022/03/04(金) 22:22:24.52 ID:RZXpA3OA0
小学生がオフサイドトラップを学ぶ漫画
71: 2022/03/04(金) 22:22:47.08 ID:8ZtAOO3ja
ちなみに今のサッカー漫画ならティエンポがかなりいい
よかった頃のアオアシを引き継いでいる感じ
よかった頃のアオアシを引き継いでいる感じ
73: 2022/03/04(金) 22:22:56.28 ID:KTx+H6IB0
ネタ漫画でグダグダ展開で超能力ギャグ漫画になった今のキャプ翼に対する悪口辞めろ
75: 2022/03/04(金) 22:23:41.86 ID:JEzalwOv0
>>73
ワイは中学生ワールドユースの黄金期しか読んでない
ワイは中学生ワールドユースの黄金期しか読んでない
81: 2022/03/04(金) 22:24:46.99 ID:0L3P0FoN0
なんJだとサッカー部分にしても漫画の部分にしても
「それを天然でやってたのが面白かったのであってそれを作者が面白いと自覚した途端につまらなくなった」
っていうの割とよく聞く
「それを天然でやってたのが面白かったのであってそれを作者が面白いと自覚した途端につまらなくなった」
っていうの割とよく聞く
83: 2022/03/04(金) 22:25:28.22 ID:KTx+H6IB0
>>81
テニスの王子様って凄いんやな
テニスの王子様って凄いんやな
84: 2022/03/04(金) 22:25:28.51 ID:20YDTJbh0
黒子のバスケの作者にサッカー漫画かかせてほしい
コメント
コメントする
コメント一覧
途中の全国大会から人気が出た
中学生編で社会現象になった
社会現象になる漫画はこんな売れ方をする
鬼滅の刃も全く同じ売れ方
ルールとか間違ってるとかいわれるけどJドリームが好き。キャプテン翼もシュート!もすきだが
「ゴジラを超える怪獣」
はもう出ようがないだろ。どちらも完全に「殿堂入り」だから。
あと日本でサッカーがエンタメとしてメジャーになる前だったのも要因かな
サッカー盛んな海外でもサッカーが題材の面白い子供向け作品はなかっただろうから日本でも世界でもサッカー漫画(アニメ)の先駆けになった