614WKXFMDBL

1:   2022/03/10(木) 15:27:21.64 ID:jGmO20z3M
最先端の技術やなこれは…






https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646893641/
2:   2022/03/10(木) 15:28:52.47 ID:vNdpmQUZr
こういうのワクワクする

3:   2022/03/10(木) 15:29:16.04 ID:Hch5yTb10
104巻で最近ちゃうの

21:   2022/03/10(木) 15:36:41.27 ID:9ZmbDhP20
>>3
1997年10月3日発売

26:   2022/03/10(木) 15:37:43.98 ID:ImFvVLAbd
>>21
ヒェぅ

4:   2022/03/10(木) 15:29:59.16 ID:YB/IzkI60
あきもつ先生ってただのガジェオタじゃなくてちょくちょく未来予知するよな

14:   2022/03/10(木) 15:34:35.49 ID:tJfEUWb50
>>4
プロゲーマー、オンライン飲み会、ボカロ、ソシャゲ課金、バーチャルユーチューバー、出会い系サイトなどの予見をしてる

5:   2022/03/10(木) 15:30:56.04 ID:Bu4zVo48d
電子手帳ネタって104巻よりもっとずっと前になかったか?

11:   2022/03/10(木) 15:33:41.72 ID:tJfEUWb50
>>5
90巻に警察手帳進化論っていう話があって電子手帳のさきがけの話をしている

6:   2022/03/10(木) 15:31:20.03 ID:p1pD69W20
秋本先生は今のスマホも予想してたのか

7:   2022/03/10(木) 15:31:29.92 ID:QqUkOXFC0
警察のシステムってガチで遅れてるっぽい
こないだ指紋採取されたんだけどパソコンがWindow7だった

8:   2022/03/10(木) 15:31:35.42 ID:XzI0mhfi0
bpsって時代やな

9:   2022/03/10(木) 15:31:46.21 ID:WMtZKUMLd
発想力以上に秋本先生の絵の上手さやべえな

17:   2022/03/10(木) 15:35:25.85 ID:euRYimB8p
両津のたまに敬語出る瞬間好きや
その時は一人称が私になるんよな
所長と話してる時とか

25:   2022/03/10(木) 15:37:24.26 ID:tKUWz2MN0
>>17
ルビがわたくしになってる頃あったよな

33:   2022/03/10(木) 15:38:18.58 ID:tJfEUWb50
>>17
所長にFF5の攻略法教える回すき

18:   2022/03/10(木) 15:35:26.19 ID:YISiF9pdM
逆に今こち亀やってたらどんな話やるのか気になる

50巻ぐらいのときの熱量で

19:   2022/03/10(木) 15:35:52.35 ID:ZnR+XDMZd
この手帳うんこにおとしてなかった?

22:   2022/03/10(木) 15:37:03.03 ID:tJfEUWb50
>>19
うんこに落としたのは大原部長の携帯電話や
93巻前後にある「携帯電話はソースの香り!?」っていう話収録や

28:   2022/03/10(木) 15:37:48.69 ID:ZnR+XDMZd
>>22
それや!

34:   2022/03/10(木) 15:38:27.17 ID:3tmT6twv0
>>22
こち亀博士おるやん

24:   2022/03/10(木) 15:37:08.66 ID:p4uraF6/0
いちいち見本にされてる両津地味に好き

27:   2022/03/10(木) 15:37:46.80 ID:XJsww9gz0
社用携帯の使用料が給料引き落としなの酷くない?

29:   2022/03/10(木) 15:37:51.58 ID:Xf6UFOnEp
秋本治はマジでパソコン強いよな
週刊連載しながらどうやって追ってたのか気になる

37:   2022/03/10(木) 15:39:55.94 ID:nSg/xiE/d
>>29
アトリエビー玉になったのっていつ頃だっけ?
資料集めや取材と漫画をかなりシステム化してたろ

38:   2022/03/10(木) 15:40:06.98 ID:tJfEUWb50
>>29
100巻前後でwindows95の話いっぱい書いてるときに両津が本屋で読み漁って学んだっていうくだりがあるから
あきもつ先生もそんな感じじゃないか?

30:   2022/03/10(木) 15:37:52.63 ID:HmECmdW4d
もっと前からあったよな。部長が両津のゲーム売って将棋のゲーム買っちゃうやつとか。登場はそれよりも前か。

35:   2022/03/10(木) 15:39:10.52 ID:tJfEUWb50
>>30
この話よりは前だな
両津のゲーム30本売ってゲーム屋さん「ラッキー」で将棋のソフトを買う大原部長の回かな

32:   2022/03/10(木) 15:38:05.15 ID:NlCHS9t60
カメラを内蔵する発想まではなかったんやな
そら当たり前やけど

36:   2022/03/10(木) 15:39:32.51 ID:hjkm/fJI0
色々調べてちゃんと漫画にちゃんと落とし込んで週刊連載で原稿落とさないってやべーわ

39:   2022/03/10(木) 15:40:23.98 ID:481lBnjW0
スマホで同じことできるようになってもやらない警察よ

43:   2022/03/10(木) 15:41:49.38 ID:hjkm/fJI0
>>39
警察内部の情報が引き出せる端末とか
紛失したり金のために売却する警官出たらやべーからな

59:   2022/03/10(木) 15:46:23.15 ID:R86O11MQd
>>39
警官の人間性をそこまで信用できんだろ

41:   2022/03/10(木) 15:41:21.01 ID:4Ii6+SAq0
今思えばザウルスってめっちゃ進んでたよな
時代が追いついてなさすぎてスマホみたいにならなかったけど

42:   2022/03/10(木) 15:41:47.94 ID:AZEgYbRB0
毎回毎回こういう説明だけだとつまんなくなるからギャグ挟んでるの凄いよな
やっぱこち亀って200巻続くだけあったんやなって

45:   2022/03/10(木) 15:41:59.03 ID:s0wSgHEKd
こち亀は10年20年後を予言して白龍は1ヶ月2ヶ月後を、する漫画や

49:   2022/03/10(木) 15:43:05.68 ID:dbdgu4n6d
よく考えてみればスピーカーやマイクが正面じゃなく分厚い本体の横にあるのも当時の発想の限界だったんだろうな

60:   2022/03/10(木) 15:46:33.18 ID:hjkm/fJI0
>>49
スマホもマイクやスピーカー底面にあるやん

51:   2022/03/10(木) 15:44:44.21 ID:mqvd/9eY0
これは予見というか最先端技術紹介してるだけでは

52:   2022/03/10(木) 15:44:47.00 ID:/Q8UlQ9+0
時代を感じる
20年ぐらい前か

53:   2022/03/10(木) 15:45:17.49 ID:OhRRDH1V0
技術的ハードルが存在しない漫画ですら
「薄型キーボード」から発想が抜け出せなかったのに
やっぱiPhoneを生み出した奴は天才だな

61:   2022/03/10(木) 15:46:37.45 ID:L+80Punb0
>>53
老人向けパソコン作る回にタッチ操作する発想があったはずや

72:   2022/03/10(木) 15:48:53.85 ID:QxLt1Oh6p
>>53
指で反応するタッチパネル自体はかなり前からあったやろ

57:   2022/03/10(木) 15:45:45.25 ID:bpLJAdRG0
一番こち亀が面白い時期やな

64:   2022/03/10(木) 15:46:50.32 ID:tJfEUWb50
>>57
個人的に一番面白いのは初期か20~40巻前後やな

71:   2022/03/10(木) 15:48:51.84 ID:vlTsKPDVM
>>64
両津より濃い一般キャラが出まくってた頃やな

74:   2022/03/10(木) 15:49:57.86 ID:tJfEUWb50
>>71
20巻前後やとゴルゴ十三とか島雪之丞とか
初期やとチャーリー小林あたりやな

68:   2022/03/10(木) 15:48:09.84 ID:/Q8UlQ9+0
この頃のタッチ画面は感圧式やからペンを使う必要があったんだよな

73:   2022/03/10(木) 15:49:32.71 ID:t+D4BEqg0
ジョブズがパクったってマ?