
1: 2022/03/24(木) 22:44:37.07 ID:XcLL9AyF0
こいつのせいやろ
2: 2022/03/24(木) 22:45:07.75 ID:XcLL9AyF0
サイヤ人の王がでしゃばらなければまるくおさまってたぞ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648129477/
6: 2022/03/24(木) 22:45:36.27 ID:U2qNmLyn0
6: 2022/03/24(木) 22:45:36.27 ID:U2qNmLyn0
ドジっ子系王子
7: 2022/03/24(木) 22:45:44.08 ID:JuoGttbD0
サイヤ人の血が騒ぐので仕方ない
8: 2022/03/24(木) 22:45:49.43 ID:8jxrELoK0
セルくらいやろ
9: 2022/03/24(木) 22:46:28.63 ID:5uiKYX8S0
まぁでもベジータがおるからドラゴンボールはおもろい
10: 2022/03/24(木) 22:46:31.04 ID:mpDWz8y30
魔人ベジータ←こいつ
11: 2022/03/24(木) 22:46:47.34 ID:lGrkJ4wE0
だから滅びた
12: 2022/03/24(木) 22:47:12.11 ID:ghUyFavbr
フリーザ編はそうでもないやろ
13: 2022/03/24(木) 22:47:21.88 ID:ducucECEd
セル編から急にフェアな戦い気取り出したのなんなの?
38: 2022/03/24(木) 22:54:34.16 ID:Dr0k4Wr9d
>>13
フリーザ編が出生のテーマと捉えればサイヤ人としての本能ってことで納得できるやろ
フリーザ編が出生のテーマと捉えればサイヤ人としての本能ってことで納得できるやろ
14: 2022/03/24(木) 22:47:56.95 ID:g6Tn47yo0
悟空vs魔ベジータのバトル回でめちゃくちゃ作画の良い回あるよな
15: 2022/03/24(木) 22:48:18.01 ID:B/M348Ft0
「たまには地球の奴らにも責任を取らせてやるんだ」←いうほど責任あるか?
17: 2022/03/24(木) 22:49:08.73 ID:uiBwt8gVd
ブウはサタンを銃で撃った奴やろ
せっかくサタンが戦わずしてブウを説得したのに
せっかくサタンが戦わずしてブウを説得したのに
18: 2022/03/24(木) 22:49:16.84 ID:XzNCqis00
フリーザ編で主要な敵キャラ殺したのはほとんどベジータ
戦犯どころか大エースやろ
キュイ ドドリア ザーボン グルド リクーム ジース バータ
戦犯どころか大エースやろ
キュイ ドドリア ザーボン グルド リクーム ジース バータ
20: 2022/03/24(木) 22:49:21.98 ID:jM9H+msv0
ブウ編はほぼ界王神のせいだぞ
21: 2022/03/24(木) 22:49:43.46 ID:zAHPTUp20
フリーザ編はベジータMVPやろ
22: 2022/03/24(木) 22:49:47.46 ID:xu9owogZd
フリーザ→ベジータの通信でドラゴンボールの存在を知った
セル→わざと完全体にした
ブウ→わざと操られてブウ復活のエネルギーを溜めた
セル→わざと完全体にした
ブウ→わざと操られてブウ復活のエネルギーを溜めた
23: 2022/03/24(木) 22:50:01.71 ID:7aR9TyS10
そもそもベジータは仲間ではないので
24: 2022/03/24(木) 22:50:19.01 ID:hAzUR8eX0
ベジータって結構最後の方までサイヤ人の王子であることを誇ってる描写あるけど
個人的にはそんなサイヤ人なんか超越したしどうでも良いって言うスタンスでいて欲しい
個人的にはそんなサイヤ人なんか超越したしどうでも良いって言うスタンスでいて欲しい
49: 2022/03/24(木) 22:56:41.19 ID:yzIEC8bY0
>>24
悟空と違って自分の血筋を誇りに思う価値観があるからこそ家族に対する情が生まれるんちゃう
悟空と違って自分の血筋を誇りに思う価値観があるからこそ家族に対する情が生まれるんちゃう
27: 2022/03/24(木) 22:50:38.55 ID:7aR9TyS10
一番厄介なのはベジータが戦犯だが、主人公は乗り気になってると
28: 2022/03/24(木) 22:50:57.62 ID:1kMQU0l2a
ベジータってほぼボコられてるのにあれだけ自信過剰でプライド高いってすごいよな
29: 2022/03/24(木) 22:51:17.08 ID:lHawINnO0
敵が強いのだいたいピッコロのせいだぞ
30: 2022/03/24(木) 22:51:36.11 ID:7aR9TyS10
毎回主人公がサイヤ人の心で戦いに楽しみを持ち出すと
31: 2022/03/24(木) 22:52:10.35 ID:U2qNmLyn0
最長老がちゃんと悟飯の潜在能力引き出してたら余裕やったろ
32: 2022/03/24(木) 22:52:31.47 ID:7aR9TyS10
悟空はフリーザには怒ってたけど、セルと魔人ブウ戰楽しそうだったよな
33: 2022/03/24(木) 22:52:33.43 ID:uWgFBX2Ca
フリーザ編はベジータいなかったら悟飯とクリリン全滅してたろ
セル編もクリリンの性欲のせい
息子のトランクスが居なかったら悟空は心臓病で死んでたしなイーブンや
セル編もクリリンの性欲のせい
息子のトランクスが居なかったら悟空は心臓病で死んでたしなイーブンや
34: 2022/03/24(木) 22:52:35.57 ID:MLZQrB5T0
悟空の細胞使ってるなら悪にならない可能性もあったよなセル
40: 2022/03/24(木) 22:54:46.44 ID:lHawINnO0
>>34
強い奴らがみんな善だから無理やね
あいつ別に野望とかなく強くなったり強いやつぶちのめしたいだけやし
強い奴らがみんな善だから無理やね
あいつ別に野望とかなく強くなったり強いやつぶちのめしたいだけやし
35: 2022/03/24(木) 22:53:29.96 ID:tE19ohuz0
悟空がおるから敵が来るんや ベジータも戦わんとか言うとった癖に悟空復活したら虐殺始めるしな
36: 2022/03/24(木) 22:53:34.58 ID:0fOOkunj0
いつもイキって余計なことした挙句ボコられるあれよな
37: 2022/03/24(木) 22:54:27.57 ID:bs6hs045d
ベジータが心からカカロット認めた瞬間がドラゴンボールの終わりって決めてたんやろ
実際終わったしな
実際終わったしな
39: 2022/03/24(木) 22:54:36.00 ID:qgSJGeBO0
今連載してたらクソ叩かれてそうなキャラやな
41: 2022/03/24(木) 22:55:06.06 ID:DJ7kE6de0
ラディッツにドラゴンボール教えたり
せっかく生き返ったのにナメック星に死にに来たり
セルに再生能力教えたり
ピッコロさんも何気にやらかしとる
せっかく生き返ったのにナメック星に死にに来たり
セルに再生能力教えたり
ピッコロさんも何気にやらかしとる
44: 2022/03/24(木) 22:55:44.01 ID:X9NwfT+k0
必殺技のファイナルフラッシュを撃つまでの流れと撃った後の展開があんなにダサいとは思わんかったよな
54: 2022/03/24(木) 22:58:06.44 ID:5O4BRgIq0
>>44
ちょっと横に振ってればセルを核ごと消し飛ばせてたよな
ちょっと横に振ってればセルを核ごと消し飛ばせてたよな
45: 2022/03/24(木) 22:55:55.33 ID:r9rUAFMxa
登場から結構経ってたのに映画に初めて出たのメタルクウラからなんだよな
46: 2022/03/24(木) 22:55:56.58 ID:1NZpwk2nx
ナメック星でのドラゴンボール争奪戦のときは無能
50: 2022/03/24(木) 22:56:58.91 ID:SuOirIQw0
ピッコロ
フリーザ編
ラディッツにドラゴンボールのことを言いベジータを呼ぶ
セル編
話を聞くために倒せる時に逃がす
ブウ編
スポポビッチの御飯のエネルギー吸収の邪魔をさせず復活を助長
フリーザ編
ラディッツにドラゴンボールのことを言いベジータを呼ぶ
セル編
話を聞くために倒せる時に逃がす
ブウ編
スポポビッチの御飯のエネルギー吸収の邪魔をさせず復活を助長
コメント
コメントする
コメント一覧