
1: 2022/04/02(土) 20:09:10.54 ID:YWF3rG1mp
こいつ倒せないだろ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648897750/
3: 2022/04/02(土) 20:11:28.98 ID:0jxnpGAj0
小さい穴に入れる作戦成功させたらどうなるのか見たかった
4: 2022/04/02(土) 20:11:42.30 ID:47RxD6TPF
ただでさえ不死なのに最大限活かしてくるからな
5: 2022/04/02(土) 20:12:02.29 ID:Vy3e1NGx0
永井もクッソ頭良いしメンタルも強いのにな。チート過ぎるわ
6: 2022/04/02(土) 20:13:08.72 ID:JK3rAV4P0
原作抜けたあとの方がおもろい
9: 2022/04/02(土) 20:13:58.52 ID:Vy3e1NGx0
>>6
言うて担当してたの一巻だけやからな。原作が降りんかった場合の話も読んでみたいわ
言うて担当してたの一巻だけやからな。原作が降りんかった場合の話も読んでみたいわ
7: 2022/04/02(土) 20:13:23.80 ID:Vy3e1NGx0
いくら不死とはいえ笑顔で自分の腕切り落としたりするのはやりすぎだよな。そら痛みには慣れてるやろうけど
10: 2022/04/02(土) 20:14:20.73 ID:gXJl/mLrM
原作でもないのに普通におもろいのすごすぎやろ
11: 2022/04/02(土) 20:14:58.26 ID:pblVflZgp
自分の手を唐揚げにして送って自分はミンチになって唐揚げから生き返る頭おかしい人
17: 2022/04/02(土) 20:17:25.92 ID:cG1ZBHtk0
>>11
主人公も言ってたがスワンプマン的に死んどるのに全然気にしてないのイカれまくってて草やでえ
主人公も言ってたがスワンプマン的に死んどるのに全然気にしてないのイカれまくってて草やでえ
12: 2022/04/02(土) 20:15:37.13 ID:Vy3e1NGx0
何だかんだ最後までクッソ面白かったよな。決着は呆気なかったけど
13: 2022/04/02(土) 20:15:38.02 ID:VyU+xua20
対亜は好き
14: 2022/04/02(土) 20:16:14.15 ID:wb1kYG9fd
みんな痛みに強すぎるんだわ
料理するときに大根切るみたいな勢いで腕を切り落とすな
料理するときに大根切るみたいな勢いで腕を切り落とすな
16: 2022/04/02(土) 20:17:10.61 ID:W2M/1mFu0
対亜が出てきたシーンほんますき
18: 2022/04/02(土) 20:17:31.21 ID:0rH6vq9Q0
最後は結局逃げきったん?
28: 2022/04/02(土) 20:21:52.91 ID:GIm2zfjea
>>18
捕まえて冷凍保存
捕まえて冷凍保存
19: 2022/04/02(土) 20:17:38.65 ID:Vy3e1NGx0
実写版も面白かったよな
23: 2022/04/02(土) 20:20:18.47 ID:lCQreSVq0
初期のステマえぐくて4巻ぐらいで飽きられてからが漫画としては本格的に面白くなったタイミングだったよな
24: 2022/04/02(土) 20:20:30.88 ID:QqBIQofe0
結局どうなったんだっけ最後
26: 2022/04/02(土) 20:21:10.28 ID:z3hck/Br0
デミちゃん語りたいのアニメと亜人CMが重なっておかしな事になってたな
27: 2022/04/02(土) 20:21:24.44 ID:+0c7dUgqa
最後の倒し方あまりにも拍子抜けだったわ
33: 2022/04/02(土) 20:23:04.18 ID:JK3rAV4P0
>>27
あんなんでも体は人間って感じで俺は好き
あんなんでも体は人間って感じで俺は好き
29: 2022/04/02(土) 20:22:20.94 ID:co4kiogtd
完結してたんか?
佐藤が飛行機で逃げて主人公がそれを落としたか追いついたかした辺りから覚えてないわ
電柱ぶっこ抜いてそれからどうしたんだっけ?
佐藤が飛行機で逃げて主人公がそれを落としたか追いついたかした辺りから覚えてないわ
電柱ぶっこ抜いてそれからどうしたんだっけ?
30: 2022/04/02(土) 20:22:25.83 ID:5Ez6TiWX0
スタンドはやり過ぎじゃねなった
見えないし対人間無敵やし
見えないし対人間無敵やし
32: 2022/04/02(土) 20:22:52.16 ID:co4kiogtd
>>30
雨の日には無能になるからセーフ
雨の日には無能になるからセーフ
31: 2022/04/02(土) 20:22:45.65 ID:l8j8aYuYa
亜人ってほんまに寿命まで殺せないんやろ?
人間扱いしないのも残当
人間扱いしないのも残当
34: 2022/04/02(土) 20:23:46.85 ID:RrcCguZp0
実写おもろいけど綾野剛の喋り方くっさい
あと佐藤健が「佐藤さん」って言ってると脳が混乱する
あと佐藤健が「佐藤さん」って言ってると脳が混乱する
36: 2022/04/02(土) 20:24:00.71 ID:M70k48MMd
記憶喪失ネタはいつかやろうと思って温めてたんやろなぁってのは感じた
状況から自分が亜人だと推測して自殺するって展開はなかなかに狂ってて面白かったし
状況から自分が亜人だと推測して自殺するって展開はなかなかに狂ってて面白かったし
38: 2022/04/02(土) 20:24:45.99 ID:/5pw0mQe0
フラットを連発する発想は天才
40: 2022/04/02(土) 20:28:00.84 ID:oRIho7JU0
最後の終わり方あっけなくね?
41: 2022/04/02(土) 20:28:20.11 ID:PDGmVlsta
作者と原作者の関係
48: 2022/04/02(土) 20:31:39.94 ID:co4kiogtd
>>41
これ作画の人めちゃくちゃ大変だったんじゃないか
これ作画の人めちゃくちゃ大変だったんじゃないか
42: 2022/04/02(土) 20:29:23.17 ID:HsQ10oEX0
対亜人特選群は初期から引っ張っていつでるんだよって思ってたけどかませにされずちゃんと強いかったな
43: 2022/04/02(土) 20:30:28.08 ID:/CdkjVgT0
全部読んだあとに一巻読むと絵柄違いすぎて笑うわ
46: 2022/04/02(土) 20:30:52.31 ID:Jxg5soKNM
主人公のキャラが3回くらい変わったよな
47: 2022/04/02(土) 20:31:39.72 ID:P+6GCEtS0
戦闘機特攻は滑走路や戦闘機自体を使えなくするだけで良かったよな
49: 2022/04/02(土) 20:32:18.96 ID:M70k48MMd
あの世界って誰でも亜人の可能性があるから
計画殺人とか少なそうやね
計画殺人とか少なそうやね
50: 2022/04/02(土) 20:33:35.04 ID:J7rEjGyv0
佐藤さんが特亜と戦うシーンほんまカッコよくてすこ
52: 2022/04/02(土) 20:34:04.03 ID:0jxnpGAj0
おっさんがかっこいい漫画だよな
53: 2022/04/02(土) 20:34:12.24 ID:VK3u/GWMd
手羽先ワープすき
56: 2022/04/02(土) 20:35:28.87 ID:oRIho7JU0
>>53
あれ感動したわ
あれ感動したわ
59: 2022/04/02(土) 20:35:59.54 ID:5xmhLujJ0
水に飛び込んで失神とか呆気なさすぎやろ
60: 2022/04/02(土) 20:36:13.23 ID:kYwKJvH30
オグラ博士のキャラ好き
コメント
コメントする
コメント一覧
アレだけ亜人の特性を自在に操った佐藤が人間の特性を利用した攻撃でやられるってのが、皮肉というかなんというかグッときた
あれは佐藤を水に落とした直後に中野との回想シーンを挟んだほうがよかったよな。ちょっと都合良すぎに思えたから