
1: 2022/04/26(火) 13:15:37.80 ID:Ftz6rUCga
見てみたけど怪人はショボいし全編通して棒演技で若手ジャニドラマの典型やったわ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650946537/
ここまでできるのは昔だけだろうな
3: 2022/04/26(火) 13:16:43.74 ID:XosJqVz50
見直すとガチでBGMが怖いだけ
5: 2022/04/26(火) 13:17:20.61 ID:F+e59xpDM
BGM怖いのが全てや
内容なんて覚えとらん
内容なんて覚えとらん
7: 2022/04/26(火) 13:17:46.52 ID:FgpqSBs40
明智役ってあれ以外でみたことない
結構いい顔してるのにな
結構いい顔してるのにな
8: 2022/04/26(火) 13:17:59.96 ID:VWx9ZDmMF
視聴率平均20%近かったんやろ
9: 2022/04/26(火) 13:18:27.74 ID:sLBLs+H80
マジでそれはそう
10: 2022/04/26(火) 13:19:04.66 ID:YRSA6Zpsd
単なる正論書いてどうすんねん
11: 2022/04/26(火) 13:19:07.70 ID:EeK6oC3Ga
一作目は堂本剛が中学生の時の作品なんだよな
12: 2022/04/26(火) 13:19:59.89 ID:5aNzV8TZd
音楽がすごかっただけでジャニはいつものジャニや
13: 2022/04/26(火) 13:20:08.36 ID:WhDI8YI/0
単に初期金田一の作品自体の出来がいいからってだけな気はする
一昨日のリメイクも普通に面白かったし
一昨日のリメイクも普通に面白かったし
15: 2022/04/26(火) 13:20:22.59 ID:FgpqSBs40
光一「剛ばっかズルい!」
日テレ「うーん、はいじゃあこれ銀狼」
これ可哀想やったよな
日テレ「うーん、はいじゃあこれ銀狼」
これ可哀想やったよな
18: 2022/04/26(火) 13:21:22.07 ID:AcjEvpeZ0
>>15
銀狼面白かったやろSFとして
銀狼面白かったやろSFとして
16: 2022/04/26(火) 13:20:41.40 ID:a9gbeMJf0
一作目は安っぽいのが逆に怖かったわ
17: 2022/04/26(火) 13:20:57.62 ID:hNm5GtRPa
放課後の魔術師とか怖かったやろ 当時の粗い画面だと怖いんや
20: 2022/04/26(火) 13:22:42.23 ID:Olu/TxVN0
ドラマ最後金田一と銀狼空港みたいなとこで会って話してたよな?
25: 2022/04/26(火) 13:23:22.38 ID:olbl/iZV0
>>20
あったな懐かしい
あったな懐かしい
32: 2022/04/26(火) 13:24:54.97 ID:Olu/TxVN0
21: 2022/04/26(火) 13:22:53.77 ID:ALkIt00ia
今も昔もショボいこれが答え
24: 2022/04/26(火) 13:23:17.17 ID:WhDI8YI/0
アニメもアナログ時代の方が生々しくて怖かったのよな
途中からデジタル化してクッキリしちゃって絵的な怖さは半減した
途中からデジタル化してクッキリしちゃって絵的な怖さは半減した
34: 2022/04/26(火) 13:25:21.30 ID:45YisT5L0
29: 2022/04/26(火) 13:24:19.29 ID:n1cjDk2Ad
マジでびっくりするほど演技酷い
31: 2022/04/26(火) 13:24:48.11 ID:vULbhyAD0
なにわ男子のこの金田一みたけど、三枚目感全然なくて草やわ
しかも美雪より化粧濃いとか完全に別もんやんけ
しかも美雪より化粧濃いとか完全に別もんやんけ
33: 2022/04/26(火) 13:25:07.35 ID:PAN3yjNJa
深夜の再放送思い出補正でおもろかったけど
それにしても棒演技だったな
それにしても棒演技だったな
35: 2022/04/26(火) 13:25:42.98 ID:h/RTh1RSd
演技はひどいけど場面によって二枚目にも三枚目にもみえるのが金田一感があった
37: 2022/04/26(火) 13:26:29.89 ID:NA0uhzZ5a
雪夜叉とかの改変はよかったと思うわ
飛行機事故からバス事故にグレード下がってたけど
飛行機事故からバス事故にグレード下がってたけど
38: 2022/04/26(火) 13:26:35.05 ID:A+MWFzYz0
上海人魚伝説みたいなやつめちゃくちゃ怖かったけど今見たらそうでもないんやろな
42: 2022/04/26(火) 13:29:29.92 ID:C0R/vNrEd
ここまでできるのは昔だけだろうな
44: 2022/04/26(火) 13:30:02.52 ID:sLBLs+H80
元々当時からともさかかわいい(男から)剛かっこいい(女から)しか言われてへんやろあんなドラマ
50: 2022/04/26(火) 13:31:18.28 ID:ALkIt00ia
>>44
ともさか可愛いは嘘やろ
ともさか可愛いは嘘やろ
61: 2022/04/26(火) 13:33:09.64 ID:sLBLs+H80
>>50
あん?
あん?
45: 2022/04/26(火) 13:30:33.27 ID:0sS5GvC2r
ドア溶かして再溶接する話やってほしい
48: 2022/04/26(火) 13:31:06.25 ID:5aNzV8TZd
>>45
トリックの再現がガバガバになりそう
トリックの再現がガバガバになりそう
46: 2022/04/26(火) 13:30:34.55 ID:Mjku9AOC0
東京リベンジャーズってあの枠でドラマやってそうな雰囲気ない?
47: 2022/04/26(火) 13:30:53.93 ID:V9SXPbHr0
蝋人形城の雰囲気めっちゃ好きやったわ
57: 2022/04/26(火) 13:32:32.81 ID:Duq4FLt/a
当時のKinKi Kids出演ドラマスケジュール
1994年7月8日 - 9月23日 人間・失格~たとえばぼくが死んだら
1995年4月8日 金田一少年の事件簿 学園七不思議殺人事件
1995年4月15日 - 7月8日 家なき子2
1995年7月15日 - 9月16日 金田一少年の事件簿 first season
1995年12月30日 金田一少年の事件簿 雪夜叉伝説殺人事件
1996年1月13日 - 3月16日 銀狼怪奇ファイル
1996年4月12日 - 6月28日 若葉のころ
1996年7月13日 - 9月14日 金田一少年の事件簿 second season
1996年10月17日 - 11月21日 新 木曜の怪談「cyborg」
1997年7月21日 CDデビュー『硝子の少年』
1997年10月18日 - 12月20日 ぼくらの勇気 未満都市
1997年12月13日 劇場版 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
1994年7月8日 - 9月23日 人間・失格~たとえばぼくが死んだら
1995年4月8日 金田一少年の事件簿 学園七不思議殺人事件
1995年4月15日 - 7月8日 家なき子2
1995年7月15日 - 9月16日 金田一少年の事件簿 first season
1995年12月30日 金田一少年の事件簿 雪夜叉伝説殺人事件
1996年1月13日 - 3月16日 銀狼怪奇ファイル
1996年4月12日 - 6月28日 若葉のころ
1996年7月13日 - 9月14日 金田一少年の事件簿 second season
1996年10月17日 - 11月21日 新 木曜の怪談「cyborg」
1997年7月21日 CDデビュー『硝子の少年』
1997年10月18日 - 12月20日 ぼくらの勇気 未満都市
1997年12月13日 劇場版 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
66: 2022/04/26(火) 13:34:42.46 ID:45YisT5L0
>>57
ワイの青春時代やん
ワイの青春時代やん
69: 2022/04/26(火) 13:36:05.31 ID:Mkl1/aAcd
>>66
おっちゃんやん
おっちゃんやん
58: 2022/04/26(火) 13:32:36.83 ID:PQS70z9PM
蝋人形は当時眠れなくなるくらい怖かったのに今見直すと安っぽくてむしろ笑えるのが凄い
73: 2022/04/26(火) 13:38:13.48 ID:3wInO0VRM
金田一ビデオに録画して全部とってたなー懐かしい
85: 2022/04/26(火) 13:42:57.01 ID:OZbL9hsi0
学園七不思議だけはよくできてる
他はマジで酷かったわ
他はマジで酷かったわ
86: 2022/04/26(火) 13:43:13.61 ID:aDi3Yz2ad
なんJは平和だな
芸スポで剛の演技が下手なんて言ったら大変だぞ
いきなり光一の悪口が始まって、なぜけ三宅健の悪口にまで発展するからな
芸スポで剛の演技が下手なんて言ったら大変だぞ
いきなり光一の悪口が始まって、なぜけ三宅健の悪口にまで発展するからな
88: 2022/04/26(火) 13:43:56.54 ID:vi607pTx0
>>86
あそこババアばっかやろ
あそこババアばっかやろ
92: 2022/04/26(火) 13:44:54.56 ID:J81j4Gqza
>>86
三宅の金狼は洒落にならん
三宅の金狼は洒落にならん
90: 2022/04/26(火) 13:44:20.26 ID:IwmbQhWDd
山田涼介版の単発スペシャルが一番面白かったわ
99: 2022/04/26(火) 13:47:11.71 ID:TXscubjO0
銀狼怪奇ファイル!未満都市!愛犬ロシナンテの憂鬱!
あの時代のキンキ有能
あの時代のキンキ有能
105: 2022/04/26(火) 13:51:18.48 ID:6G2IQoFsa
でも一番キャラにハマってたのは剛なのも事実やん
他の奴は金田一のキャラと合わない奴ばっかやし
他の奴は金田一のキャラと合わない奴ばっかやし
108: 2022/04/26(火) 13:55:06.97 ID:X7F9bira0
山田涼介版もうちょっと見たかった
119: 2022/04/26(火) 14:02:05.16 ID:HOyK8iM70
小学生の頃みーんな金田一のマネしてたわ
てか普通に内容怖かったんやが
てか普通に内容怖かったんやが
125: 2022/04/26(火) 14:04:37.21 ID:81Q8CGCQ0
キャラは原作に近いやろ
今の奴は綺麗すぎる
今の奴は綺麗すぎる
コメント
コメントする