1:   2022/05/09(月) 08:48:27.89 ID:vWWyOrXA0
すごいスマホ微妙すぎる
テンポ悪いし、グーググとかセンスもない

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652053707/
3:   2022/05/09(月) 08:49:13.29 ID:K8jLVwbz0
少年漫画の意味わかってなさそう

4:   2022/05/09(月) 08:49:19.63 ID:YA5rx/hyd
ワンピース、本編がアニメの引き延ばしみたいになってて草も生えない

5:   2022/05/09(月) 08:49:31.01 ID:w3mS/Qp40
良い年したおじさんがいちいち文句言うなよ

6:   2022/05/09(月) 08:50:32.38 ID:BpVaz0beM
今週は呪術がヤバすぎる担当はあんなの通すなよ

7:   2022/05/09(月) 08:50:44.98 ID:jKYx1HsOd
普通に読めたわ特に不快感もなかったし一年くらいは続くんやないか

8:   2022/05/09(月) 08:51:21.28 ID:0hSE3MUfx
時代はジャンプラやね
本誌が無料Web漫画よりおもんないって悲し過ぎるわ

9:   2022/05/09(月) 08:51:23.75 ID:yxeJyfnqd
スマホくんは連載が発表された瞬間にタイトルだけでアンチが爆誕した逸材やぞ

10:   2022/05/09(月) 08:51:54.44 ID:0hSE3MUfx
スマホを題材にした漫画が面白かったことないよな

11:   2022/05/09(月) 08:52:20.84 ID:cS6+ygTJ0
週刊少年ジャンプってビジネスモデル自体が古すぎるよな
伝統として残すのかもしれないけど、これからの主流はジャンププラスやとおもう

12:   2022/05/09(月) 08:53:32.41 ID:O+SNgIa1a
グーググはほんとアカンと思う

13:   2022/05/09(月) 08:57:42.34 ID:2y7IpbSed
呪術のあれパチンカスしか分からんやろ

26:   2022/05/09(月) 09:04:58.41 ID:wGMZbGHGp
>>13
ええやんパチンカスが設定細かくて草ってSNSで拡散するの狙ってるんやろ

31:   2022/05/09(月) 09:11:06.18 ID:cS6+ygTJ0
>>26
これは絶対ある
富樫のパクリも炎上商法で敢えてやってると思うわ

14:   2022/05/09(月) 08:57:51.76 ID:k6L7l3+ed
すごいスマホは中身悪くないのにタイトルが絶望的に酷いわ

24:   2022/05/09(月) 09:03:46.75 ID:9q6N3FuH0
>>14
これ
担当仕事しろ

15:   2022/05/09(月) 08:58:12.97 ID:kRnpppi70
中身も悪いよ

16:   2022/05/09(月) 08:59:03.04 ID:AOYva6VP0
作者パチンコ知らないだろうから作者も分かってないよ

18:   2022/05/09(月) 09:00:38.83 ID:UYSdAA300
呪術のスロの見開きは共感性羞恥心がやばかったわ

19:   2022/05/09(月) 09:01:40.34 ID:4fYPG5Fga
タイトルで読まない

20:   2022/05/09(月) 09:01:42.72 ID:xuOcBG860
ワンピースが終わってるのがほんま悲しい
もう完全に惰性で読んどる

42:   2022/05/09(月) 09:35:18.98 ID:M5307aPr0
>>20
ルフィが鬼ヶ島を撃ち抜く勢いで拳を振り下ろしてるのに
2週に渡って拳が止まってて笑えた

今更オロチに1週使うとは

44:   2022/05/09(月) 09:38:30.57 ID:Y29l2NJna
>>42
こうなるで

21:   2022/05/09(月) 09:01:57.50 ID:vWWyOrXA0
最近ので面白いのは坂本、アオハコ、ウィッチ、あかねだけやな
逃げ若は急上昇中だが

22:   2022/05/09(月) 09:03:07.53 ID:wGMZbGHGp
すマホ結構面白かったわ
スマホQ太郎にならんかもしれん

23:   2022/05/09(月) 09:03:35.32 ID:gbtRmQz50
アニメ化してる作品が三本しかないってやばいやろ
数年前まではドベ付近すらアニメ化してたのに

25:   2022/05/09(月) 09:04:15.45 ID:neV6HXXE0
尾田くんいなくなったら消滅しそう

27:   2022/05/09(月) 09:05:38.12 ID:pMi6Ym0vd
鬼滅は偉大

28:   2022/05/09(月) 09:06:21.51 ID:tn9+EL7sa
ワイがガキのときにONE PIECE ナルトBLEACHが連載しててよかったわ
今のジャンプとか読んでたら学校でいじめられるやろ

29:   2022/05/09(月) 09:07:02.27 ID:AOYva6VP0
トレンド入りしたのはプラスの読み切りだけだぞ

30:   2022/05/09(月) 09:08:16.92 ID:ymuknzav0
地球の子ですらセンターカラー貰える甘々環境なんやがしゅごまるどんだけ人気なかったんだよ

32:   2022/05/09(月) 09:14:45.35 ID:bzevvIhR0
>>30
地球の子くそつまらんうえに絵もあかんのになんでや

33:   2022/05/09(月) 09:17:18.84 ID:cS6+ygTJ0
>>30
ワンピの連載終了を期に廃刊しようとしてるんちゃう?

41:   2022/05/09(月) 09:32:24.66 ID:I50EGoB6M
>>30
地球の子って前作が1年続いたからセンターカラー貰えただけやろ

34:   2022/05/09(月) 09:18:42.00 ID:0Mvg0Ri3d
新人漫画家「よーーし、ジャンプの看板作品を参考にしよう!」

ワンピース「にいっ…!引き伸ばし!モブに解説!考察厨うざいから逆張り!主人公は神!」


新人漫画家「んほぉ~」

読者「新人の漫画つまんねぇわ」


ええんか?

35:   2022/05/09(月) 09:24:11.26 ID:8qx4xRFCp
すごいスマホってなんやねん
デスノートのタイトルがすごいノートだったら読むか?

36:   2022/05/09(月) 09:24:26.51 ID:dzydX3py0
スマホおもろかったけどこれ短期で終わって欲しいわ

43:   2022/05/09(月) 09:37:30.88 ID:vWWyOrXA0
>>36
これ
ごいスマは長期向きじゃないよな

37:   2022/05/09(月) 09:30:10.58 ID:N8y/ldtZ0
一年後すごスマって呼ばれてるよ

38:   2022/05/09(月) 09:31:01.93 ID:yjXao49/d
渋谷以降の呪術がドイヒー過ぎる

39:   2022/05/09(月) 09:31:58.88 ID:cm/v2GFca
チェンソーマンが終わった瞬間に週刊少年ジャンプから威光が消え失せた感ある

40:   2022/05/09(月) 09:32:10.05 ID:Y29l2NJna
あかね割と安定してるやん
これからあのジジイやし

45:   2022/05/09(月) 09:41:33.17 ID:tYmexGIqp
アニメ化は製作が手を上げて始まる話やからアニメ化したいってとこがないだけや