
1: 2022/05/16(月) 09:19:40.259 ID:XqXFlgDE0
なんで?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652660380/
2: 2022/05/16(月) 09:20:14.604 ID:4XgLvuy0r
なんだね君はこんちくしょー
3: 2022/05/16(月) 09:20:58.894 ID:A3ADqS/p0
どすこい喫茶ジュテーム
4: 2022/05/16(月) 09:21:17.649 ID:o3/MfSXwd
わかめ~
5: 2022/05/16(月) 09:21:18.223 ID:IvktCFNGr
メソ?
6: 2022/05/16(月) 09:21:22.969 ID:F8kuvs/d0
今見ると寒いんだろうなぁ
当時新しかったけど
当時新しかったけど
7: 2022/05/16(月) 09:21:28.847 ID:05aeqbxg0
あいに!気づいて!くだぁさぁい!
8: 2022/05/16(月) 09:21:57.254 ID:v1jauRuQd
セクシーコマンドー部
9: 2022/05/16(月) 09:22:15.346 ID:iL1wcjQX0
当時のジャンプ系ギャグ漫画はこれか幕張で張り合ってたな
11: 2022/05/16(月) 09:22:56.140 ID:1VDjmGt80
OPの曲は良かった
12: 2022/05/16(月) 09:23:39.886 ID:gyXherxg0
チョ☆チョニッシーナマッソコぶれッシュ☆エスボ☆グリバンバーベーコンさんて言われても!
13: 2022/05/16(月) 09:23:42.042 ID:9k3aAwhp0
幕張もマサルさんも今読んで面白い
14: 2022/05/16(月) 09:24:39.891 ID:kIGajXuH0
ガビーン
20: 2022/05/16(月) 09:26:43.937 ID:YgBfLKzCM
>>14
ワンピースも使ってるガビーンって元ネタマサルさんだからな
誰も語られないって語弊があるわな
ワンピースも使ってるガビーンって元ネタマサルさんだからな
誰も語られないって語弊があるわな
24: 2022/05/16(月) 09:27:55.582 ID:HGh69klj0
>>20
マジか
そんな新しいネタだったんだ
マジか
そんな新しいネタだったんだ
51: 2022/05/16(月) 10:02:20.163 ID:K53JIT39a
>>20
もっと昔からある表現だが
少なくとも花の応援団では使われてた
もっと昔からある表現だが
少なくとも花の応援団では使われてた
55: 2022/05/16(月) 10:12:12.797 ID:WzDsXMk4M
>>20
ガビーンをリバイバルさせたって感じだな
ガビーンをリバイバルさせたって感じだな
15: 2022/05/16(月) 09:24:43.599 ID:RkdI6Ag90
ボスケテ
17: 2022/05/16(月) 09:25:12.613 ID:NIhhL4vKd
ぼくが!抱きしめてあ・げ・る
18: 2022/05/16(月) 09:25:16.045 ID:HGh69klj0
題字:西村知美
19: 2022/05/16(月) 09:25:37.864 ID:JrnEZEwb0
俺の周りだとマサルさん読んでても幕張は読んでないって奴何人かいたわ
21: 2022/05/16(月) 09:26:47.817 ID:OUzulnv9M
さばの味噌煮
25: 2022/05/16(月) 09:30:56.685 ID:iL1wcjQX0
マサルさんはぶっ飛んでる中でも当時でもわりと古風なネタを仕込んでたな
逆に幕張は時事ネタというか作者の経験したことをそのまんまぶちこんでくるフィクションにあるまじきスタイルだった
逆に幕張は時事ネタというか作者の経験したことをそのまんまぶちこんでくるフィクションにあるまじきスタイルだった
27: 2022/05/16(月) 09:31:54.419 ID:38FNQrIs0
マサルは面白いまま終わった希ガス
ジャガーは巻数多いのもあってか失速してった
ジャガーは巻数多いのもあってか失速してった
28: 2022/05/16(月) 09:32:11.981 ID:t6IODWXJM
たくあん弁当は腹筋筋肉痛になるくらい笑った
29: 2022/05/16(月) 09:33:33.132 ID:02GRt2v50
うすた京介って今何してんの?
30: 2022/05/16(月) 09:34:59.398 ID:0yHy9eSGd
ドスコイ喫茶、ボスケテ、メソ、オクレ兄さんだけの一発屋
31: 2022/05/16(月) 09:36:24.918 ID:A3ADqS/p0
武士沢レシーブも思い出してあげてください
33: 2022/05/16(月) 09:37:47.441 ID:CBDLsopKd
>>31
年表しか語られないの悲しい
年表しか語られないの悲しい
32: 2022/05/16(月) 09:36:27.871 ID:0yHy9eSGd
とし子宇宙へ、ホムーランだけの一発屋
35: 2022/05/16(月) 09:38:25.811 ID:mrk3EVHW0
フーミンもしくはゲロシャブ
36: 2022/05/16(月) 09:40:16.957 ID:eOw1SMJyM
もえもえ
38: 2022/05/16(月) 09:45:59.786 ID:hMCgD9Ac0
たまに街でステキカットしてる奴見る
絶対ファンだろ
絶対ファンだろ
40: 2022/05/16(月) 09:46:06.206 ID:HJsTMQ8la
近藤マチャ彦
41: 2022/05/16(月) 09:46:07.933 ID:vhA9tcJBp
ギャグ漫画界に与えた影響はデカそう
ギャグ漫画ってわりとマサルさん以前/マサルさん以降に別れると思う
ギャグ漫画ってわりとマサルさん以前/マサルさん以降に別れると思う
42: 2022/05/16(月) 09:48:30.981 ID:YsprdG2xa
変な空気になったときキャラの絵がラクガキみたいになるの好き
43: 2022/05/16(月) 09:51:00.792 ID:hJcvg+Ckx
マサルへ
コ
マ
ネ
チ
コ
マ
ネ
チ
44: 2022/05/16(月) 09:51:48.113 ID:q6wHwkp80
わかめ高校:棄権
45: 2022/05/16(月) 09:51:53.955 ID:pXJnutkur
田中スーザンふ美子
47: 2022/05/16(月) 09:52:40.263 ID:GzWN+XRg0
わーい今日はメガネ弁当だ!
48: 2022/05/16(月) 09:52:47.177 ID:38FNQrIs0
藤山起目粒
49: 2022/05/16(月) 09:59:28.005 ID:/dopUjhEd
とうとう限界みてぇだ…
50: 2022/05/16(月) 10:00:38.302 ID:XMLCP73ox
けっぱれ
しか覚えてない
しか覚えてない
53: 2022/05/16(月) 10:05:50.495 ID:6d1Uzp5qd
OPしか覚えてない
54: 2022/05/16(月) 10:08:47.190 ID:hMCgD9Ac0
マサルさんの単行本だけはずっと所持してる
58: 2022/05/16(月) 10:17:40.051 ID:oRV/d/4cd
スーパーバイオレンスマグナムボール1号 ~そしてトシ子は今~
59: 2022/05/16(月) 10:30:51.558 ID:6paulXawa
アニメ面白かったよ
60: 2022/05/16(月) 10:40:23.789 ID:IwzO8VQx0
かなり良作やろ
62: 2022/05/16(月) 10:47:45.057 ID:E39UoXzz0
本当に埋もれてるのは武士沢レシーブ
63: 2022/05/16(月) 10:48:31.770 ID:CBDLsopKd
タベルよりは知名度あるだろ
64: 2022/05/16(月) 10:48:33.385 ID:4JM2/KIJp
ジャガーよりおもしろかった
66: 2022/05/16(月) 10:52:25.757 ID:ard4iEn/0
短編集好きだったわ
わんぱくビスケットのやつ
わんぱくビスケットのやつ
67: 2022/05/16(月) 10:53:01.920 ID:o3/MfSXwd
武士沢は前半つまらなくて若干面白くなりかけたところで終わるからな
71: 2022/05/16(月) 10:57:58.140 ID:es3oSfy3a
何の漫画好きか聞かれたらマサルさんって答えてるな
単行本以外に完全版と文庫版も買ったわ
単行本以外に完全版と文庫版も買ったわ
72: 2022/05/16(月) 11:03:41.548 ID:+3PY1YaW0
ジャガーは「フィクションに出てくるラッパーの語尾はYO」という風潮を作った金字塔
74: 2022/05/16(月) 11:06:08.167 ID:UT9v+fGld
75: 2022/05/16(月) 11:08:04.065 ID:ard4iEn/0
>>74
ワイルドハーフクッソ懐かしい
ワイルドハーフクッソ懐かしい
76: 2022/05/16(月) 11:08:04.199 ID:eb5jp0/G0
>>74
荒木先生バイオハザードやるのか?
荒木先生バイオハザードやるのか?
78: 2022/05/16(月) 11:27:53.063 ID:otkbPmKkd
としこ宇宙へ
コメント
コメントする
コメント一覧
にもかかわらず20年もの時を超えてなおこの知名度、半端じゃないよ。
何読んでんだー!
だったっけ。
サビ残当たり前って言う作者だからアシスタント集まらんのかもしれん。
クリンナップクリンミセスなニワカ