吉崎「もうおわりや…」
アニメ監督「ふんっ!(アニメ大成功)」
ファン「ワンパンマン!ワンパンマン!」
村田「す、すげぇ…やったー😃✌」
ファン「原作者ONE!原作者ONE!」
村田「ムクムクムクッ!(嫉妬心)」
村田「ワンパンマンはワイが見付けて育てた作品や!改変してワイのオリジナル作品にする!」
ONE「」
もう終わりだよこの作画屋・・・
アニメ監督「ふんっ!(アニメ大成功)」
ファン「ワンパンマン!ワンパンマン!」
村田「す、すげぇ…やったー😃✌」
ファン「原作者ONE!原作者ONE!」
村田「ムクムクムクッ!(嫉妬心)」
村田「ワンパンマンはワイが見付けて育てた作品や!改変してワイのオリジナル作品にする!」
ONE「」
もう終わりだよこの作画屋・・・
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653532221/
2: 2022/05/26(木) 11:30:54.58 ID:7kq9wwTK0
自我を持たず淡々と原作なぞればいいのにな
4: 2022/05/26(木) 11:31:46.50 ID:OTgC3Dbf0
落書きみたいな絵からあそこまで解像度上げるの凄いやで
5: 2022/05/26(木) 11:33:44.08 ID:+19VM3Pld
ちょっと思い上がりがあるのは感じる
7: 2022/05/26(木) 11:35:41.56 ID:xkXMo9Yxa
村田版のシナリオもONEがかいてんじゃなかった?
9: 2022/05/26(木) 11:37:32.12 ID:+MqupiTS0
>>7
https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028987132
これを見たら村田が口出しして村田のノリをONEがなるべく反映させてるのが分かる
もしくはネーム出してもそのまま描かずに村田が自我を出そうとしてる
https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028987132
これを見たら村田が口出しして村田のノリをONEがなるべく反映させてるのが分かる
もしくはネーム出してもそのまま描かずに村田が自我を出そうとしてる
10: 2022/05/26(木) 11:38:21.13 ID:MFOzPOumr
村田ってそんなに絵上手くないよな
14: 2022/05/26(木) 11:40:06.18 ID:tdkhjKGd0
>>10
さすがに逆張りが過ぎる
さすがに逆張りが過ぎる
15: 2022/05/26(木) 11:41:52.63 ID:blfYC9+tr
>>10
それはないやろw
それはないやろw
29: 2022/05/26(木) 11:53:01.40 ID:O0WyVVH3a
>>10
現役の漫画家ではトップクラスやろ
現役の漫画家ではトップクラスやろ
31: 2022/05/26(木) 11:53:44.54 ID:JTgMML790
>>10
絵は上手いんだけど人書かせるとなんか違うよな顔が全部同じ
ロックマンの応募作品とかかっこいい
絵は上手いんだけど人書かせるとなんか違うよな顔が全部同じ
ロックマンの応募作品とかかっこいい
12: 2022/05/26(木) 11:39:56.86 ID:ZUHxmmOv0
村田はセンスない
16: 2022/05/26(木) 11:42:04.67 ID:luH1Z3W80
漫画の上手いoneと絵の上手い村田雄介がコラボしたのにな
18: 2022/05/26(木) 11:42:37.79 ID:FMS1ED+D0
絵描くの大変なんやから自分のノリ持ち込むぐらいはしゃーないやろ機械ちゃうんやから
20: 2022/05/26(木) 11:44:22.75 ID:LuJBYNOea
ぶっちゃけ原作者からしたら金入ってくるなら全部村田に任せたほうが良くない?
23: 2022/05/26(木) 11:49:03.46 ID:V0ZrdUc20
>>20
絵の極振りして他の才能をなくしたのが村田や
だから話の展開を早く上手くつくれる人と組めば最強やで
化物語のが一例や
絵の極振りして他の才能をなくしたのが村田や
だから話の展開を早く上手くつくれる人と組めば最強やで
化物語のが一例や
21: 2022/05/26(木) 11:45:37.32 ID:TPAMSqY30
DEATH NOTEも作画とストーリーはそれぞれ別人がやってたって聞いたで
やっぱ分業した方が面白い話できるんかな🤗
やっぱ分業した方が面白い話できるんかな🤗
24: 2022/05/26(木) 11:49:36.88 ID:ikoL5/hLa
ワンパンマン以外の雑魚がわちゃわちゃやってるだけだよな
28: 2022/05/26(木) 11:52:03.74 ID:4zX/VajG0
村田はイラストレーターとしては上手いけど
漫画家としては正直微妙やな
漫画家としては正直微妙やな
30: 2022/05/26(木) 11:53:30.34 ID:M4arhQi2a
鬼滅アニメみたいに原作に忠実に画力だけ貢献してくれれば良いのに
32: 2022/05/26(木) 11:55:07.49 ID:kfFgBk3ga
なまじ絵が上手いから描きたいものやシーンがほんまにムクってきてしまうんやろな
33: 2022/05/26(木) 11:55:34.44 ID:8NkxnRfe0
はぇー
163 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 11:20:32.29 ID:QxI2Y4j4M
ガロウがいいやつ過ぎて原作のお前やっぱりヒーローになりたかったんじゃんのカタルシスが無くなるんだよなあ
これに関しては村田の改変がどうこうやなくてoneのネームのせいやと思う
189 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 11:25:40.88 ID:o3FxjZc5p
>>163
これは多分村田の性質なんやと思う
村田は善か悪かみたいなのを立体的に考えられへんのや
だからアマイマスクが正義なら怪人虐殺なんてせえへんよなって思って修正するし、ガロウも根が善人なら普段からもっと人類平和のことばっかり考えてるよなって思ってしまう
ワンが用意したキャラの葛藤を「なんかよくわかんね」で片付けてしまうんや
163 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 11:20:32.29 ID:QxI2Y4j4M
ガロウがいいやつ過ぎて原作のお前やっぱりヒーローになりたかったんじゃんのカタルシスが無くなるんだよなあ
これに関しては村田の改変がどうこうやなくてoneのネームのせいやと思う
189 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 11:25:40.88 ID:o3FxjZc5p
>>163
これは多分村田の性質なんやと思う
村田は善か悪かみたいなのを立体的に考えられへんのや
だからアマイマスクが正義なら怪人虐殺なんてせえへんよなって思って修正するし、ガロウも根が善人なら普段からもっと人類平和のことばっかり考えてるよなって思ってしまう
ワンが用意したキャラの葛藤を「なんかよくわかんね」で片付けてしまうんや
35: 2022/05/26(木) 11:56:16.37 ID:8z8gg4tUM
期待してた村田ガロウ戦も結局原作の劣化版とか
どうしてこうなってしまったんや
715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 18:55:38.98 ID:Mxl7AzdD0 [3/5]
村パンのガロウが吹っ飛ばされるネーム、ヘッタクソだなぁ…
1、2コマ目と3コマ目の流れが全然繋がってねぇ。
1、2コマで凄い勢いで吹っ飛んでんのに3コマ目でピタリと止まってる
ONE版のガロウが吹っ飛ばされるネームがこれ
延々吹っ飛ばされて抽象的な表現になって
足が埋まってるのを先に見せてロングで移動した痕を見せてどれだけ吹っ飛んだかを説明する
絵が上手くても、伝える表現力に差がありすぎ
ONEのほうがどう見せたら自然か、面白いかをよーく分かってる
どうしてこうなってしまったんや
715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 18:55:38.98 ID:Mxl7AzdD0 [3/5]
村パンのガロウが吹っ飛ばされるネーム、ヘッタクソだなぁ…
1、2コマ目と3コマ目の流れが全然繋がってねぇ。
1、2コマで凄い勢いで吹っ飛んでんのに3コマ目でピタリと止まってる
ONE版のガロウが吹っ飛ばされるネームがこれ
延々吹っ飛ばされて抽象的な表現になって
足が埋まってるのを先に見せてロングで移動した痕を見せてどれだけ吹っ飛んだかを説明する
絵が上手くても、伝える表現力に差がありすぎ
ONEのほうがどう見せたら自然か、面白いかをよーく分かってる
38: 2022/05/26(木) 11:59:38.99 ID:pr5dTU3W0
>>35
ONEええな
本人がまじめに描いたほうがええやろこれ
ONEええな
本人がまじめに描いたほうがええやろこれ
43: 2022/05/26(木) 12:01:57.59 ID:vKzH99+ca
>>35
正直有象無象の漫画家に比べて遥かに画力あるよなこの原作者
正直有象無象の漫画家に比べて遥かに画力あるよなこの原作者
45: 2022/05/26(木) 12:02:29.31 ID:AtLlDExcM
>>35
村田の書く絵って動きないよな
見開き1ページ使った絵とかの迫力はあるけど漫画全体で見た時に動きが微妙
村田の書く絵って動きないよな
見開き1ページ使った絵とかの迫力はあるけど漫画全体で見た時に動きが微妙
48: 2022/05/26(木) 12:03:56.51 ID:JTgMML790
>>35
これ凄いな
ワン二枚目の最後のコマ、ちょっとした演出だけどこのおかげで村田にある静止する違和感が無くなってる
これ凄いな
ワン二枚目の最後のコマ、ちょっとした演出だけどこのおかげで村田にある静止する違和感が無くなってる
53: 2022/05/26(木) 12:06:49.74 ID:4zX/VajG0
>>35
絵は荒いけど戦闘描写は圧倒的にONE先生の方が上やな
絵は荒いけど戦闘描写は圧倒的にONE先生の方が上やな
36: 2022/05/26(木) 11:57:00.05 ID:fCjLNCvjd
絵だけ書いてればいいのに
44: 2022/05/26(木) 12:02:00.40 ID:V0ZrdUc20
>>36
絵だけ描いてる結果余計なものも一緒に描くんやで
絵だけ描いてる結果余計なものも一緒に描くんやで
39: 2022/05/26(木) 12:00:41.05 ID:wPUjVHqIM
修正何回目や…
41: 2022/05/26(木) 12:01:14.42 ID:MsqF3hIeM
村田版ほんとつまらんよな
42: 2022/05/26(木) 12:01:45.61 ID:/ORH7nnT0
人の漫画の描きなおししておもしろいんか?
46: 2022/05/26(木) 12:03:15.23 ID:z7uYNjK1M
ワンの原作結構ハンターとか他の漫画っぽいシーンあったな
一生懸命面白いもん作ろうと真似して練習したから漫画上手なんだろうな
村田は一枚絵は上手いけど漫画はあんまりだな
一生懸命面白いもん作ろうと真似して練習したから漫画上手なんだろうな
村田は一枚絵は上手いけど漫画はあんまりだな
47: 2022/05/26(木) 12:03:31.97 ID:2lYKb/pd0
絵はうまいけど漫画はうまくない
50: 2022/05/26(木) 12:04:06.11 ID:hoMyCqMld
村田版はワンパンマンの作風に全く合わない謎のギャグとかコミカルを入れてくるのがクソ
シリアスで絶望的な世界観をハゲが一発でぶっ壊すシュールさだけで十分面白いしそういう作品なはずなんだけどな
同人誌でやれ
シリアスで絶望的な世界観をハゲが一発でぶっ壊すシュールさだけで十分面白いしそういう作品なはずなんだけどな
同人誌でやれ
56: 2022/05/26(木) 12:07:40.52 ID:Vo+XjoRF0
村田って、
絵柄は漫画
精神性はイラストレーター
やりたい事は漫画
出来ることはイラストレーター
っていう感じのあべこべだよな
絵柄は漫画
精神性はイラストレーター
やりたい事は漫画
出来ることはイラストレーター
っていう感じのあべこべだよな
57: 2022/05/26(木) 12:08:56.63 ID:hoMyCqMld
アニメ一期の凄まじい完成度と比べると今の村田ワンパンマンが同じ作品とは思えんわ
正直あの一期が無かったらこんな作品もう息してないやろ
正直あの一期が無かったらこんな作品もう息してないやろ
59: 2022/05/26(木) 12:10:13.92 ID:V0ZrdUc20
>>57
ボロス編はつけたつけたしだったけど8割ほど原作通りに進んでたし
ボロス編はつけたつけたしだったけど8割ほど原作通りに進んでたし
72: 2022/05/26(木) 12:13:44.36 ID:MMqJFNkw0
村田版はセリフのセンスがなさすぎる
村田がセリフ考えてるのかは知らんけどONEのセンスではないよな?
村田がセリフ考えてるのかは知らんけどONEのセンスではないよな?
75: 2022/05/26(木) 12:15:07.56 ID:RkmFCdSr0
天は二物をなんとやら
80: 2022/05/26(木) 12:17:50.76 ID:z7uYNjK1M
アイシールドとか成功したの村田のおかげやんとか思ってたけどドクターストーンとこれでワイの中の評価ひっくり返ったわ
82: 2022/05/26(木) 12:18:36.65 ID:Ih46NoM70
絵が上手いのは分かるけど画力見せつけるために余計なアクション増やして漫画グダらせてるのが本当ダメ
だから漫画下手って言われる
だから漫画下手って言われる
84: 2022/05/26(木) 12:26:35.55 ID:4QO3roBI0
村田の本質はイラストレーターであって漫画家ではないんやろな
だから一枚の絵を綿密に描いて情報を詰め込むのは得意やけどコマを跨いだ動きが描けない
だから一枚の絵を綿密に描いて情報を詰め込むのは得意やけどコマを跨いだ動きが描けない
コメント
コメントする
コメント一覧
ワンも村田も…
ワンは素直に原作続けて村田は素直に描き直していればそれだけで良かったのに
こういうスレ見るとわかってる感を出したいのか、村田版を下げてONE版のが上手いって意見よく見るけど、逆張りが過ぎてるわ
2期は漫画版を何も考えずに動かしてるようにしか見えないから微妙。
だからもっといい表現や描写が出来ると思い込んで改変してしまう
ファンからしたらそれはやらないでほしいんだけど、村田は既に原作ファンじゃなくなってるから止まらない
ガロウ編終盤は一番の盛り上がりだったからガッカリ
S級全員倒れた状態から立ち上がれ!!のシーンのかが見たかったのに
余計な戦闘、要素、キャラが多すぎる
村田叩く前にONEに文句を言えw
そこを丁寧に描いて強調して魅せるか、ページ数を抑えてテンポよく読ませるか、程度の違いでしかない
単行本一冊分くらい(半分くらい引き立て役のモブの紹介)更新することもあるのにわざわざガロウ戦でページ数節約する意味ある?
Dr.ストーンの作画とかに似てる
だから、本筋進めないように無駄な話が増える。
もしかしたら村田がネームを改変するクセがあってそれがダメな原作者とは合わないのかも
ONEはその辺あまり気にしない人なのかもしれん
ONEは無駄なギャグとか挟まない!っとか失笑モノだしな てか改変連呼してる奴らは村田の読み切り知らないんだろ 村田のつまらなさはこんなもんじゃないぞ
ケンカ別れまでいってからじゃないと無理
堂々と出してしまえるようなものを証拠って言ってるのがみっともない
1巻で堂々と原作と作画でそれぞれ名前書かれてるやん
何で実はみたいな言い方してんだよwあほかww
この作品に限らず思う 絶対跳ねるからああはならない
アイシールドの後に読み切りが載ってたけど、つまらなさで読者を人気の無さで本人を納得させる為に載せたんだろなと思う出来だったわ
そっちはワンピースのカリファが酷かったな
ワンパンのネーム回さないってことはなんらかの思うところあるってことだろ
原作が存在するんだし円満だったらもうちょいペースあげられるはず
何回かボツにしてるじゃん。童貞フェニック戦とヒーロー狩りのチャブ台返して
別の話に差し替えるじゃん?
これされると真面目に読む気なくなるのよ。
この展開も変えられるのかなー?って頭によぎっちゃう。
筆速・・・村田
エロさ・・村田
構図・・・ONE
構成・・・ONE
おかしい、最高に面白くなるはずなのに・・・
oneがネーム上げない限り今の修正祭りは村田の独断だとファンは思ってしまう
してもらおうとしたらノーダメのうえに返しの一発で吹っ飛ばされる
怪人は手加減しないと駄目出し
ガロウ編で一番好きなシーンだ
それがない
もうすぐ停止1年やぞ
ONEのクソネームの責任を村田に転嫁するクソ信者が鳴いてんのか
ネット上では完全にONE>村田だからしゃーない
天下一武道会が始まったころから「おや??」ってなった
ガロウ編終わってから50話以上進んでるからストック大量にある
ガロウ編の原作が全49話で村田版はそれを8年150話以上引き伸ばしてグダグダやってる
台詞回しだけでONEは