
1: 2022/06/10(金) 04:10:28.39 ID:Kj5vEq+c0
お前らも正直
スパイもサロメもウマ娘も心から面白いと思ってないやろ
タコピーなんかもすぐブーム去ったし
スパイもサロメもウマ娘も心から面白いと思ってないやろ
タコピーなんかもすぐブーム去ったし
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654801828/
2: 2022/06/10(金) 04:12:02.83 ID:XGM6DUVg0
まぁ自分が本当に好きなもの探し出すのが面倒なのは分かる
3: 2022/06/10(金) 04:14:57.03 ID:H3mXSHBh0
日本人はほとんどソレだろ
好きだから見るんじゃなくて人気だから見る
ゴミの集まりや
好きだから見るんじゃなくて人気だから見る
ゴミの集まりや
4: 2022/06/10(金) 04:16:15.78 ID:p18ka/FI0
でもワイはタコピーアニメ化してほしいで
5: 2022/06/10(金) 04:16:38.55 ID:Clizk37HM
アタリ引くまで無数のゴミも見なければいけない苦痛に耐えられんのよ
6: 2022/06/10(金) 04:19:32.32 ID:do7vjsr30
何か理由を付けないと羽目を外せんのだろうな
7: 2022/06/10(金) 04:21:24.66 ID:ZOx2vtIu0
昔から日本の流行は全て、電通のステマによって作られてるのは有名な話よな
8: 2022/06/10(金) 04:23:26.80 ID:rrkSfBtc0
流行りの中からでも好きなもの興味無いもの取捨選択することができないのか
やはりただ流行ってるから好きって思考なのか
やはりただ流行ってるから好きって思考なのか
9: 2022/06/10(金) 04:26:53.54 ID:XGogk5FMr
わい20だけど昔のやつしか見てないわ
10: 2022/06/10(金) 04:28:02.01 ID:LxecWqV60
まるまるキノコヘアーだけはすまんわからんわ
11: 2022/06/10(金) 04:29:05.78 ID:OsoHVtyG0
なんかスパイとかそうやけど流行ってる感ないのに流行ってますよみたいな感じ出して毀滅の後釜狙ってる感多いよな
12: 2022/06/10(金) 04:34:25.69 ID:UAKtVymla
昔からやろ
15: 2022/06/10(金) 04:39:43.78 ID:t4/sRW76a
正直ちいかわと100ワニの違いってないやろ
16: 2022/06/10(金) 04:42:04.87 ID:pVQVb4ema
便乗イナゴほんまキツい
17: 2022/06/10(金) 04:45:28.61 ID:do7vjsr30
>>16イナゴはコンテンツを使ってバレへんように自分を語っとるな
18: 2022/06/10(金) 04:48:40.16 ID:GexhQZ4dd
>>16
これもう勝ちだろの奴めっちゃキツい
これもう勝ちだろの奴めっちゃキツい
19: 2022/06/10(金) 04:55:10.85 ID:Kj5vEq+c0
>>16
キモすぎて草
キモすぎて草
28: 2022/06/10(金) 05:10:46.31 ID:kl7VYUD/0
>>16
しっかりいいねしてて草
しっかりいいねしてて草
20: 2022/06/10(金) 04:56:54.08 ID:W9PT3x3xa
わかるわー、完全に電通らへんとマスコミに踊らされてるよな
あまのじゃくなおれは逆にシカトや
見たり読んだりも自分のペースでするわ
そんなおれが一番のマイブームはクレイモアだな
原作読んでたけどアニメがあんなにおもしろいとは思ってなかった
あまのじゃくなおれは逆にシカトや
見たり読んだりも自分のペースでするわ
そんなおれが一番のマイブームはクレイモアだな
原作読んでたけどアニメがあんなにおもしろいとは思ってなかった
21: 2022/06/10(金) 05:02:43.49 ID:0F/zsLs10
昔からそれは同じや、流行ってる物=コミュニケーションツールになるから
22: 2022/06/10(金) 05:04:32.17 ID:qsMfENd30
100ワニとかあったな
23: 2022/06/10(金) 05:05:14.68 ID:y9ZEcc2m0
でも昔よりはマシやろ
15年前に流行ってたのヘキサゴンファミリーやぞ
15年前に流行ってたのヘキサゴンファミリーやぞ
24: 2022/06/10(金) 05:05:15.53 ID:tHpy7SJM0
エヴァからやぞ
25: 2022/06/10(金) 05:07:01.88 ID:rNZpkzmM0
昔からあるぞって言い出したらきりがないけど決定的になったポイントはワイの中で君の名は。やな
26: 2022/06/10(金) 05:09:49.90 ID:h5TlDpCu0
昔からそうや
自社でCD買って数字水増しして「みんなが聴いてる!」でみんなが乗っかる
カラクリも見えないから気づかなかっただけ
自社でCD買って数字水増しして「みんなが聴いてる!」でみんなが乗っかる
カラクリも見えないから気づかなかっただけ
29: 2022/06/10(金) 05:10:46.78 ID:IpFV6xTda
>>26
握手券よりは自分で買うほうがまだ健全だと思うわ
握手券よりは自分で買うほうがまだ健全だと思うわ
27: 2022/06/10(金) 05:10:15.17 ID:p20tTbsb0
昔からだろ
ドラゴンボールだって最初人気なかったけど天下一武道会やり始めて火が付いて流行ったやん
ジョジョだってジャンプでやってた頃は下から数えた方が早いレベルの人気のなさだったけど今や人気やしな
流行ったら人気なんだよ
ドラゴンボールだって最初人気なかったけど天下一武道会やり始めて火が付いて流行ったやん
ジョジョだってジャンプでやってた頃は下から数えた方が早いレベルの人気のなさだったけど今や人気やしな
流行ったら人気なんだよ
コメント
コメントする
コメント一覧
大昔の娯楽がテレビ1択の時代よりやりにくくもなってるしね
つうか流行らそうして宣伝するってのはあたり前で、どんなもんでも知らなきゃ好きになることもできないんだから知る機会が増えるのは悪いことではないだろ
内容力……ヒロアカD、<< 呪術A、< 鬼滅S
アニメ力…ヒロアカS、== 呪術S、= 鬼滅S
売上結果…ヒロアカB、<< 呪術A、< 鬼滅S
ヒロアカ…電通によるメディア大プッシュ宣伝あり
呪術鬼滅…電通関係なし、電通プッシュ宣伝なし
アニメ化したのに社会現象になれなかったヒロアカドクターストーンと社会現象になった呪術鬼滅を比べたら一目瞭然
コロナ時代にアニメ化したジャンプ漫画に「差」が出る現実
漫画の本質は作画やアニメやメディア宣伝なんかではなく「内容」
ただ「流行ってる物=そのジャンルで最も優れた物」と勘違いすると>>4みたいな頭の悪いバカかつ性格の腐ったクズがゴキブリのように大量発生する
それともお前ら「のみ」知ってるマイナー漫画を推して欲しいの?
何が言いたいのかサッパリ分からんな
かまってちゃんにしか見えん
必死になって分析してるつもりなんやろうけど
鬼滅に内容なんてないからボツだな
ただのコピペやでそれ
不快にさせる為の趣味の悪いネタだから そもそも電通が制作した鬼滅の広告が広告大賞の金賞を獲ってるし
キメツ叩きたいだけのアンチくんの憂さ晴らしだからどうでもいいんじゃない?
7だってコピペみたいな馬鹿の一つ覚えだしね
よく分からんから調べたけど
新聞-商品・サービス 金賞株式会社集英社
鬼滅の刃(完結巻発売/1億冊突破記念「想いは不滅」)
てやつか
この場合で言うなら流行った後の広告じゃない
それとも他にあるの?
ジブリはよくてジャンプ漫画は悪と脳内にインプットされてるあたりもはや洗脳末期症状ですw
日本人はほとんどソレだろ
好きだから見るんじゃなくて人気だから見る
ゴミの集まりや
>>ハリウッド映画だからつまらなくても北米でウケてるとわかると世界各国で大ブーム巻き起こして興行収入爆上げしてるんだがねw
巻き起こってる現象は日本のソレとまったく一緒なのに、日本はダメで世界はOKって洗脳末期症状だから病院にいくことを勧めておく
まあ日本下げが大好きな奴らはどこにでも湧くからね
日本には同調圧力がとか嬉しそうに書き込みながら、外国での同調圧力の話題には絶対に書き込まない人たち
どんな神経して日本に住んでるんだるね
そいつら都合のいいアホだからねw
北米で話題になった映画が世界中でブーム
アホ「・・・。」
その映画が日本でもブームを巻き起こす
アホ「ジャーーーーーーーーップ!これだからジャップは~」
アホはこれだもんwwwww
ハリウッド→普通に作って受ける
鬼滅→400億の男にしよう!映画館貸切状態
現象が一緒な訳ないやん
アホが現れたw
ほいほーい!w
そうやって言い訳つけて世界はスルーしてジャップ、ジャップ言ってるからこうやってバカにされてんのw
馬鹿かな
それ以前に普通に作って受けたテレビ1期が有ってのもんじゃねーか
それに貸し切り状態でスタートして直ぐに規模縮小したり早期終了した映画山程有るよな?
だいたい日本の何倍もの制作費と宣伝費使ってるハリウッド映画が普通に作ってるとかw
アンチくんは鬼滅を否定したいだけでアタマん中いっぱいだからアホな駄文しか書けないんだよwww
そうやね。
ランダムで特典付けても一緒なんやろ?
鬼滅すごいすごい
他のも特典は付いてんだし、いくら特典付けてても駄目なもんは駄目だからね
情報社会が進んで、かつ色んなものが過剰供給される時代になって、主体的に面白いものを探そうという意欲が減退したから、とりあえず流行っているものに飛びつくようになったと感じている
特典なんてワンピースですら付けてるからな
ファンが特典目当ても同じ
現に何時だが話題になった貧困JKだかも特典や舞台挨拶目当てに何回もワンピ映画やイベントに通ってたよな、騒ぎになったから覚えてるわ
イベントなんかは金出すって無理やり友達もつき合せてたんだっけ?
そういう例なんかいくらでもあるのに、なんで鬼滅アンチは鬼滅だけ特典特典騒ぐんだろうな
お前はだから無知情弱って言われるんだよw
昔はなんの疑いもなく電通の洗脳ばりに、TVでガンガンに宣伝して流行りに乗っかってた連中が興行収入上げまくってたんだけどなw
ジブリがまさにその例。
昔より流行りに飛びつくのは現代が強いって、それはお前がそう勝手に感じてるだけのことで実際は昔のほうが規模が違うんだが。
昔はTVを疑うってことを知らなかった時代だからな。
それw
まあ、どうせ彼らは叩けるものはなんでもいいという状況で、鬼滅が目立って興行収入積んだからずっと鬼滅、鬼滅って絡みにきてるんでしょw
特典商法なんてアニメ映画だけじゃなく今やアメリカ映画ですらやってんのに。
ましてや深夜アニメの映画化の場合は鬼滅なんて比じゃないレベルで、毎週(毎週だよ?w)特典を付けても人が来ないという。
特典付ければ「ずるい、卑怯!」と叫び、ストーリーの続きを映画化すれば「売れて当然、オリジナル映画にしろよズルすぎ!」と騒ぐ。
マジでやってることはただのクレーマーwwwww
なのに運営に直接言う勇気?が無いという
有っても困るけど
今と一緒やんけ
漫画も鬼滅、呪術、東リべとテレビで取り上げた順に売れてるし。
当時ワンピアンチが特典のおかげって騒いだなの覚えてる
ワンピが劇場版数作目に対して、鬼滅は記念すべき第1作目だから、世間の注目度も桁違いではあったが
今と一緒じゃねーよw
電通がTV支配してた時代は売れる前からガンガンに宣伝しまくったことで洗脳された国民が流行りに乗ったんだっての。
もののけ、千と千尋、ハウル、ゲド、ポニョあたりまでガンガンに宣伝や特集組んで「この作品はここが凄い!ここが面白い!」って放送しまくってたやんw
いまはTV自体に影響力が無いからそれやっても効果ないから電通はやらなくなった。
いまは、鬼滅や鬼滅効果で売れた作品にメディアが絡むのは少しでも視聴率は欲しくて報道してるだけ。