いや靴とかにつくよね😅
http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1655056148/
2: 2022/06/13(月) 02:49:27.49 ID:DIS/MM3e0
無理あるわ😅
4: 2022/06/13(月) 02:51:18.71 ID:DIS/MM3e0
グダグダすぎるわ誰だよコナンの映画面白いって言ったやつ😅
6: 2022/06/13(月) 02:53:25.72 ID:bvf1NjON0
他は面白かったやろ?
8: 2022/06/13(月) 02:55:04.39 ID:DIS/MM3e0
>>6
なんj民が瞳の中の暗殺者が一番面白い!!😤って豪語してたけど全然おもろなかったわ
なんj民が瞳の中の暗殺者が一番面白い!!😤って豪語してたけど全然おもろなかったわ
7: 2022/06/13(月) 02:54:37.85 ID:/8B2TOOj0
コナンが蘭に対してストレートに告白したらスカされたオチすき
11: 2022/06/13(月) 02:56:46.51 ID:DIS/MM3e0
>>7
毛利小五郎と同じセリフ言ったのはおもろかった
毛利小五郎と同じセリフ言ったのはおもろかった
16: 2022/06/13(月) 02:58:55.27 ID:NE4dDsLO0
>>7
今のコナンというか新一やったらあんな告白しなさそう
今のコナンというか新一やったらあんな告白しなさそう
9: 2022/06/13(月) 02:55:35.60 ID:NE4dDsLO0
オートマチックやから付かんのや
10: 2022/06/13(月) 02:56:10.90 ID:DIS/MM3e0
犯人が全く予想つかなかったのは良かった
今上映してるハロウィンの花嫁は犯人を隠すことすら放棄してたからな
今上映してるハロウィンの花嫁は犯人を隠すことすら放棄してたからな
12: 2022/06/13(月) 02:56:50.89 ID:bvf1NjON0
>>10
一作目は容疑者1人しかおらんぞ
一作目は容疑者1人しかおらんぞ
15: 2022/06/13(月) 02:58:29.88 ID:DIS/MM3e0
>>12
いや左利きの怪しいやつ3人ぐらい出てきたで
警部補も怪しまれてたし
いや左利きの怪しいやつ3人ぐらい出てきたで
警部補も怪しまれてたし
13: 2022/06/13(月) 02:57:34.01 ID:DIS/MM3e0
まぁハロウィンよりは面白かったわこの映画
14: 2022/06/13(月) 02:57:37.82 ID:tDnGzJwR0
コナンは別に本格推理で売ってないぞ
推理風アクション映画や
推理風アクション映画や
18: 2022/06/13(月) 02:59:12.47 ID:DIS/MM3e0
>>14
楽譜のトリックはよくできてた
楽譜のトリックはよくできてた
17: 2022/06/13(月) 02:59:09.62 ID:P0kMENvm0
硝煙反応がどこまで飛ぶかとか知らんしなぁ
19: 2022/06/13(月) 03:00:01.55 ID:U+Hm4fcCd
最近の映画イケメンキャラにただ出番与えてるだけでつまらんわ
22: 2022/06/13(月) 03:02:21.28 ID:Tf/r8LB90
あれのガバガバなところは恋人の耳塞いでたから物音全て聞こえませんでしたってとこなんだよなぁ
23: 2022/06/13(月) 03:02:29.38 ID:dTSz9/+Va
コナン映画スレってベイカーとか十字路が最高傑作扱いされてるしよく分からんわ
何も信用できん
何も信用できん
29: 2022/06/13(月) 03:04:52.45 ID:DIS/MM3e0
>>23
毎回瞳の~が一番っていうやつ多いから気になったけどそいつらガイジやったわ
毎回瞳の~が一番っていうやつ多いから気になったけどそいつらガイジやったわ
86: 2022/06/13(月) 04:29:52.75 ID:BVGUp5Ta0
>>23
普通に瞳だろいつも
普通に瞳だろいつも
24: 2022/06/13(月) 03:02:39.15 ID:0QopLTkP0
コナンに出てくるガキ達なぜあんなに可愛げがないんだろ
31: 2022/06/13(月) 03:05:28.00 ID:DIS/MM3e0
>>24
少年探偵団はかわいげあるやろ
少年探偵団はかわいげあるやろ
26: 2022/06/13(月) 03:03:39.99 ID:OEueBRWS0
まあ硝煙反応の出方は銃によってちゃうし…
硝煙が出る位置把握して上手く使えば出づらくはなるやろ
硝煙が出る位置把握して上手く使えば出づらくはなるやろ
36: 2022/06/13(月) 03:09:39.60 ID:DIS/MM3e0
間違いなく過去最低は今やってるハロウィンやな
女向けに警察学校キャラ出しとけば良いとか思って他全部適当すぎる
女向けに警察学校キャラ出しとけば良いとか思って他全部適当すぎる
37: 2022/06/13(月) 03:11:22.58 ID:RKFzqS3zd
最新作はなぁ...
硝煙反応とか犯人探しとかなかったしな視聴者側に一瞬でバレてミステリー要素が死んでる
硝煙反応とか犯人探しとかなかったしな視聴者側に一瞬でバレてミステリー要素が死んでる
38: 2022/06/13(月) 03:12:38.94 ID:bxGJf/J90
言うほどコナン映画にミステリー要素ないやろ
瞳がある意味異端
瞳がある意味異端
42: 2022/06/13(月) 03:15:02.61 ID:DIS/MM3e0
>>38
トリックとかちゃんと考えられてるやろ従来のやつは
トリックとかちゃんと考えられてるやろ従来のやつは
39: 2022/06/13(月) 03:12:43.42 ID:ZWuKCcrf0
現代とか科学が進歩しすぎてミステリ向きじゃないやろ
昭和でやってりゃええねん
昭和でやってりゃええねん
45: 2022/06/13(月) 03:15:50.04 ID:RKFzqS3zd
>>39
手袋してるから指紋つかないってコナンでずっと言われてるけど普通に着くしな
手袋してるから指紋つかないってコナンでずっと言われてるけど普通に着くしな
52: 2022/06/13(月) 03:19:59.64 ID:OEueBRWS0
>>45
それを言ったらコナンが見つけた証拠とか
証拠にならんじゃん
警察や鑑識が正式に見つけた場合ほぼ無いし
〇〇に落ちてたよとか言って勝手に動かしたパターンとか
証拠不十分で釈放や
むしろ貶められたとして証拠捏造として訴えられる可能性まである
それを言ったらコナンが見つけた証拠とか
証拠にならんじゃん
警察や鑑識が正式に見つけた場合ほぼ無いし
〇〇に落ちてたよとか言って勝手に動かしたパターンとか
証拠不十分で釈放や
むしろ貶められたとして証拠捏造として訴えられる可能性まである
55: 2022/06/13(月) 03:22:16.88 ID:DIS/MM3e0
>>52
コナン普通に証拠品の傘持って行ってたな
コナン普通に証拠品の傘持って行ってたな
41: 2022/06/13(月) 03:13:44.67 ID:DIS/MM3e0
ハロウィンの話やけど敵討ちしようとしてた女キャラいたけど殺し屋に報復するより殺しを依頼したやつの方が報復するべきやろ
44: 2022/06/13(月) 03:15:17.07 ID:YFbptlXk0
コナンはただの恋愛漫画らしい
50: 2022/06/13(月) 03:19:08.31 ID:DIS/MM3e0
>>44
恋愛もあるけどそれ以上にイケメン活躍漫画
恋愛もあるけどそれ以上にイケメン活躍漫画
46: 2022/06/13(月) 03:16:42.22 ID:T456SDUx0
最高の作品は世紀末やろ
51: 2022/06/13(月) 03:19:46.44 ID:7/MlJtfZ0
通は迷宮の十字路
54: 2022/06/13(月) 03:21:01.70 ID:DIS/MM3e0
うわ爆発する!!💣😱
せや!!ガム入れたろw
なんで都合良くガム入れる隙間あるねーん😅
せや!!ガム入れたろw
なんで都合良くガム入れる隙間あるねーん😅
56: 2022/06/13(月) 03:23:20.34 ID:lVlbVFSt0
>>54
それはわかるやろ
液体混ぜる爆弾なんやし流れ出てくるところはどっかにあるわけやし
なんで見える位置につけてんねんとかガム如きで止められるんかいとかは思うけど
それはわかるやろ
液体混ぜる爆弾なんやし流れ出てくるところはどっかにあるわけやし
なんで見える位置につけてんねんとかガム如きで止められるんかいとかは思うけど
60: 2022/06/13(月) 03:25:53.10 ID:DIS/MM3e0
>>56
内部で混ぜたらええやん
たしかにガムやったら塞がらず浸透しそう
内部で混ぜたらええやん
たしかにガムやったら塞がらず浸透しそう
65: 2022/06/13(月) 03:28:38.46 ID:lVlbVFSt0
>>60
ほんまその通りでなんで見える位置に液体混ざる装置つけてんねんて話や
まあなんか美学もってやってるみたいなあれだったからその部分見せて死ぬ直前まで恐怖煽るとか強引な擁護できなくはないけどそれでも無理ありすぎる
ほんまその通りでなんで見える位置に液体混ざる装置つけてんねんて話や
まあなんか美学もってやってるみたいなあれだったからその部分見せて死ぬ直前まで恐怖煽るとか強引な擁護できなくはないけどそれでも無理ありすぎる
57: 2022/06/13(月) 03:23:50.61 ID:QVWGdv1Fp
コナンを本気で観てる奴初めて見た
58: 2022/06/13(月) 03:24:31.24 ID:DIS/MM3e0
どうやって無許可で薬品を勝手に入れるねん
ネットで集めた素人が適当に詰めて爆発したらどうするねん
ネットで集めた素人が適当に詰めて爆発したらどうするねん
59: 2022/06/13(月) 03:24:57.33 ID:EPzj3IXV0
最近のコナンはアニメも映画もまんさんウケしか考えてないからダメや
安室赤井キッド出したり初恋の相手と結ばれる恋愛物やっとけばええと思っとる
安室赤井キッド出したり初恋の相手と結ばれる恋愛物やっとけばええと思っとる
61: 2022/06/13(月) 03:26:27.85 ID:DIS/MM3e0
>>59
警察学校とかゴリ押しし出したのやばいわ
警察学校とかゴリ押しし出したのやばいわ
62: 2022/06/13(月) 03:27:14.04 ID:UF86oi6cd
ジンニキもイケメンやから女ファンのガチ恋オタクおるんかな
63: 2022/06/13(月) 03:27:45.00 ID:DIS/MM3e0
もうさっさと畳んだ方がいいんじゃないかコナン
66: 2022/06/13(月) 03:30:09.83 ID:EPzj3IXV0
でもコナンの女人気はガチや
最初は母親がハマった影響でワイと姉もコナン見るようになって今は姉が子供産んだから数年後には親子3代で見に行く話してるわ
最初は母親がハマった影響でワイと姉もコナン見るようになって今は姉が子供産んだから数年後には親子3代で見に行く話してるわ
68: 2022/06/13(月) 03:34:00.97 ID:V/xDvFYm0
>>66
推理とか脚本とか理解できるようになる10歳になる頃にはさすがにコナン連載終わってそう、作者68歳になる計算やし
アニメは続くやろうけど
推理とか脚本とか理解できるようになる10歳になる頃にはさすがにコナン連載終わってそう、作者68歳になる計算やし
アニメは続くやろうけど
67: 2022/06/13(月) 03:30:49.47 ID:OEueBRWS0
正直FBIとか出てきてから面白さ減ったよな…
味方多すぎやわ
そして組織はスパイ多すぎるし
アレほどスパイが入ってても崩れないほど巨大なのか
対応してるFBIとかCIAとか公安が無能過ぎるのか…
味方多すぎやわ
そして組織はスパイ多すぎるし
アレほどスパイが入ってても崩れないほど巨大なのか
対応してるFBIとかCIAとか公安が無能過ぎるのか…
69: 2022/06/13(月) 03:36:14.91 ID:99qRdhjN0
>>67
もうジンとウォッカもスパイでええやろ
もうジンとウォッカもスパイでええやろ
73: 2022/06/13(月) 03:57:50.62 ID:mS1V+Eud0
>>69
ジンはコナンの正体に気付いた組織の人間を処分しまくってるからな
ジンはコナンの正体に気付いた組織の人間を処分しまくってるからな
74: 2022/06/13(月) 04:01:34.43 ID:OEueBRWS0
>>69
日本でアレだけ目立つ
髪型と見た目してる上
あの格好でメガネのゴツい男と二人連れで行動して
無茶苦茶目立つヒストリックカーで行動する
これでバレれない時点で
日本の警察とかネット関係にツテあるやろうしな
日本でアレだけ目立つ
髪型と見た目してる上
あの格好でメガネのゴツい男と二人連れで行動して
無茶苦茶目立つヒストリックカーで行動する
これでバレれない時点で
日本の警察とかネット関係にツテあるやろうしな
75: 2022/06/13(月) 04:05:39.74 ID:lCxsX3An0
それっぽいこと言ったもん勝ちや
コメント
コメントする
コメント一覧
上映したのも1999年だったな
ハマってた当時は瞳も天国も迷宮も好きだったんだけどな