
1: 2022/06/19(日) 14:35:14.46 ID:AWFhCy1E0
お前らはどっち派や?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655616914/
2: 2022/06/19(日) 14:35:40.35 ID:qQ6Xefmc0
ライナーのとこがピーク説あるな
3: 2022/06/19(日) 14:35:45.80 ID:/7brn7Nb0
クルーガーのとこやろ
4: 2022/06/19(日) 14:36:13.87 ID:HWvZjwgGd
マーレ襲撃~パラディ島急襲の終わりまでだろ
5: 2022/06/19(日) 14:36:28.02 ID:gBfipXLcd
宣戦布告な
6: 2022/06/19(日) 14:37:18.48 ID:ohjk8e/90
地下室
8: 2022/06/19(日) 14:37:48.03 ID:bltcENN50
エレンの地ならしが始まるまで
9: 2022/06/19(日) 14:38:02.06 ID:Z+67SY8Q0
ピークのケツがピークや
10: 2022/06/19(日) 14:38:25.84 ID:zgktGw3C0
海までやろ
11: 2022/06/19(日) 14:38:26.94 ID:cXlL+xH30
結局嘘エンディングだったのが一番クソや
12: 2022/06/19(日) 14:38:49.69 ID:fLsfv4NE0
ライナーが地元戻ると子好き
あごの巨人
巨人もでてきてカオス
あごの巨人
巨人もでてきてカオス
13: 2022/06/19(日) 14:39:16.10 ID:HTuGS+fG0
地ならし発動定期
14: 2022/06/19(日) 14:39:50.79 ID:yBcGVLbF0
マーレ編が1番おもろいとかいうやつ結構おるよな
ワイには理解できんけど
ワイには理解できんけど
15: 2022/06/19(日) 14:39:51.76 ID:OgcFnY9R0
壁のなかに巨人がいたとこだろ
ゾッとしたわ
ゾッとしたわ
16: 2022/06/19(日) 14:40:05.98 ID:uwkrPNBr0
アニメの1期が最高だったわ
まさに怒涛の展開って感じ
まさに怒涛の展開って感じ
17: 2022/06/19(日) 14:40:24.51 ID:AgDUIFfV0
女型追っかけるとこ
まあ終盤以外はずっとおもろかったけど
まあ終盤以外はずっとおもろかったけど
18: 2022/06/19(日) 14:40:34.65 ID:NYSrbn3e0
パラディ島出てからは全部クソや
22: 2022/06/19(日) 14:41:06.32 ID:/DnErojN0
地ならし開始はワクワクした
23: 2022/06/19(日) 14:41:17.04 ID:fLsfv4NE0
獣の巨人がしゃべるとこ
25: 2022/06/19(日) 14:41:36.45 ID:Jpu+EXWX0
圧迫面接
26: 2022/06/19(日) 14:41:37.07 ID:fLsfv4NE0
壁に穴あいてないのわかったとこ
27: 2022/06/19(日) 14:41:43.18 ID:fgr6pt3Qd
なんだかんだ地下室の写真はワクワクしたろ
29: 2022/06/19(日) 14:41:57.82 ID:lNIOPgRk0
宣戦布告!
30: 2022/06/19(日) 14:42:03.25 ID:p5i2qWUSd
少年漫画好きは海までで
青年漫画好きはマーレ編からが好きなやつ多いイメージ
青年漫画好きはマーレ編からが好きなやつ多いイメージ
45: 2022/06/19(日) 14:55:09.64 ID:lNIOPgRk0
>>30
作者が明確に意図して少年漫画と青年漫画に分けてるだろうな
4年の時間開けて主人公たちを青年に成長させてるし、かつての自分たちの様な少年も新たに出してるし
そして少年編は長い前フリでしかないという
作者が明確に意図して少年漫画と青年漫画に分けてるだろうな
4年の時間開けて主人公たちを青年に成長させてるし、かつての自分たちの様な少年も新たに出してるし
そして少年編は長い前フリでしかないという
31: 2022/06/19(日) 14:42:15.07 ID:WM4RQGbs0
ガビが出る前までなのは確実
32: 2022/06/19(日) 14:42:29.15 ID:tUYbxscJa
最初に巨人に襲われるシーンがピーク
34: 2022/06/19(日) 14:43:41.33 ID:f1msa8UVa
女型やろ
35: 2022/06/19(日) 14:43:43.58 ID:2ySLAwje0
ひとつの区切りで考えたらウォール・マリア奪還作戦だよな
37: 2022/06/19(日) 14:45:20.22 ID:oScRM2kmp
結局ミカサってなんやったんや?
言うほど活躍してないし報われてないしマジで惨めやんこいつ
言うほど活躍してないし報われてないしマジで惨めやんこいつ
40: 2022/06/19(日) 14:50:12.08 ID:lNIOPgRk0
>>37
ユミルさんを成仏させるマン
ユミルさんを成仏させるマン
38: 2022/06/19(日) 14:45:44.01 ID:xI45Enpl0
ウォールマリア奪還から進撃の巨人キリッ
までが1番読んでておもろかったわ
までが1番読んでておもろかったわ
41: 2022/06/19(日) 14:50:49.68 ID:Q8zBwWJV0
リヴァイ班全滅
43: 2022/06/19(日) 14:52:30.04 ID:sh6HR4Hja
レベリオ強襲は熱かったな
キャラクターの成長した姿が見られるのは良いよな
キャラクターの成長した姿が見られるのは良いよな
44: 2022/06/19(日) 14:54:54.84 ID:LdsQq6FW0
地ならし発動までは最高の流れやったやん
46: 2022/06/19(日) 14:55:12.80 ID:S7jW7io40
ガビちゃんがカヤに殺されかけるところ
ガビちゃんが森の中で土下座するところ
ガビちゃんが虫の煙で巨人化するところ
ガビちゃんが森の中で土下座するところ
ガビちゃんが虫の煙で巨人化するところ
47: 2022/06/19(日) 14:55:52.34 ID:6TSMnweb0
「痛ったああああああ」「ヒェエエ」
48: 2022/06/19(日) 14:57:53.84 ID:mR/E55RL0
開戦!!派は少ないの?
マジでゾクゾクしたけど
マジでゾクゾクしたけど
コメント
コメントする
コメント一覧
そこで終わっとけばなお良かった。
エルヴィン特攻→とった!→アルミンかエルヴィンか
ここはマジで神
エルヴィンとアルミンの自己犠牲までは良かった
そのあとの命の選択はグロス軍曹的にいうと残酷で面白いのかもしれんが
読者の感情を誘導する不誠実な操作が多すぎてきらいだ
ウォールマリア奪還
エレン「進撃の巨人」
宣戦布告
地ならし
こんなもんか