1: 2022/06/22(水) 17:28:40.42 ID:Lyb3dScy0
歴代の名作リメイクに挑むも失敗に終わった模様
ラストはオペラ座館第3の殺人だとさ
ラストはオペラ座館第3の殺人だとさ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655886520/
2: 2022/06/22(水) 17:29:03.37 ID:U8tvFuPi0
つよしにやらせろ
3: 2022/06/22(水) 17:29:24.72 ID:Ssk5uF1G0
今リメイクなんだ
5: 2022/06/22(水) 17:30:14.58 ID:Lyb3dScy0
>>3
新たにドラマ化したエピもあるが学園七不思議、金田一少年の殺人、飛騨からくり屋敷はリメイク
新たにドラマ化したエピもあるが学園七不思議、金田一少年の殺人、飛騨からくり屋敷はリメイク
14: 2022/06/22(水) 17:33:39.78 ID:Ssk5uF1G0
>>5
別に見はせんわ
別に見はせんわ
4: 2022/06/22(水) 17:30:07.53 ID:5mCYDMeTp
キンキ時代しか認めてない
8: 2022/06/22(水) 17:31:17.48 ID:Lyb3dScy0
>>4
堂本版もカットや改変だらけでシナリオ的には結構お粗末だったことにTVerでの再視聴で気づいたしまった
堂本版もカットや改変だらけでシナリオ的には結構お粗末だったことにTVerでの再視聴で気づいたしまった
6: 2022/06/22(水) 17:30:40.39 ID:6HQJeeo20
カラクリ武者を45分でやるのは流石に無茶やわ
あと佐木役の人も推したいんやろけど、全ての話に出してくるの違和感が凄い
あと佐木役の人も推したいんやろけど、全ての話に出してくるの違和感が凄い
7: 2022/06/22(水) 17:31:06.06 ID:THWIhAB1M
いうて今期ドラマの中だと楽しめたわ
9: 2022/06/22(水) 17:31:29.32 ID:YbmcfB850
堂本剛のイメージが強すぎるわ
10: 2022/06/22(水) 17:31:32.39 ID:bCEVCbNdd
結局最初以外許さんみたいなのが出てくるから役者変えるのは良くないんや
実際今見ると剛も中々ひどい演技やしな
実際今見ると剛も中々ひどい演技やしな
11: 2022/06/22(水) 17:32:39.41 ID:wgAsOPNiM
今回の金田一は剛山田の次には良いわ
松潤と亀梨が酷過ぎなのかもだけど
松潤と亀梨が酷過ぎなのかもだけど
13: 2022/06/22(水) 17:33:36.68 ID:nlTBpMo/0
堂本剛のやつ今見ると演者が棒読みすぎて酷いわ
演出がずば抜けているから面白いんやもっと演出にこだわるべきや
原作既読者じゃなきゃ理解できないような雑な展開ばっかやねん今回のドラマ
演出がずば抜けているから面白いんやもっと演出にこだわるべきや
原作既読者じゃなきゃ理解できないような雑な展開ばっかやねん今回のドラマ
20: 2022/06/22(水) 17:36:30.78 ID:Lyb3dScy0
>>13
放課後の魔術師の仮面が左右非対称なせいで鏡のトリック成立しなくなってるの草生えたわ
それに対する指摘がネットでもほとんど無かったのはもっと草やけど
ジャニオタしか観てないからトリックとかどうでもええんやろな
放課後の魔術師の仮面が左右非対称なせいで鏡のトリック成立しなくなってるの草生えたわ
それに対する指摘がネットでもほとんど無かったのはもっと草やけど
ジャニオタしか観てないからトリックとかどうでもええんやろな
23: 2022/06/22(水) 17:39:08.14 ID:6HQJeeo20
>>13
堤演出が絶賛されてるけど、今作では堤が所属してるオフィスクレッシェンドが参加してるんよな
なんでこんな雑な感じになってるのかは謎やが
堤演出が絶賛されてるけど、今作では堤が所属してるオフィスクレッシェンドが参加してるんよな
なんでこんな雑な感じになってるのかは謎やが
15: 2022/06/22(水) 17:33:56.30 ID:oeVr4hyf0
金田一37歳を堂本でドラマにしろ
21: 2022/06/22(水) 17:37:55.80 ID:MbuXDQRRd
>>15
それするために37歳始めたのに断られたんやで
それするために37歳始めたのに断られたんやで
27: 2022/06/22(水) 17:41:38.19 ID:749jzA7o0
>>21
剣持警部自殺で明智は引退剛が受けてても無理だったろ
剣持警部自殺で明智は引退剛が受けてても無理だったろ
16: 2022/06/22(水) 17:34:11.97 ID:Wmin7k/T0
堂本版神格化されとるけどいうほどやと思う
新作が良いとはいわんしおっちゃんのキャスティング特にあってないとは思うけど
新作が良いとはいわんしおっちゃんのキャスティング特にあってないとは思うけど
22: 2022/06/22(水) 17:38:56.09 ID:MbuXDQRRd
>>16
松潤以降がうんち過ぎて相対的によく見えるやつや
松潤以降がうんち過ぎて相対的によく見えるやつや
17: 2022/06/22(水) 17:34:52.85 ID:u5QpDuOE0
せいまる
SK
るりちゃん
佐木兄
どうせならこれで固めてほしかった
SK
るりちゃん
佐木兄
どうせならこれで固めてほしかった
18: 2022/06/22(水) 17:35:36.75 ID:TyA1i+Y3a
は?道枝きゅんは令和のキムタクなんだが?前任のチビが今出てる映画見てみろよ
19: 2022/06/22(水) 17:36:09.57 ID:xzygM8vp0
おじさんやおばさんの思い出は最強なんや
どんな作品でも勝てない
どんな作品でも勝てない
24: 2022/06/22(水) 17:39:53.62 ID:Fxb9BDaz0
現代向けにコンプライアンス考慮したリメイクしとる
25: 2022/06/22(水) 17:40:29.59 ID:Qe/BarHca
金田一37の美雪って処女なんかな
28: 2022/06/22(水) 17:42:02.48 ID:hOJn/HYl0
元々金田一ってトリックは大した事ないけど死体の惨さと怪人の怖さで魅せてる感あった
時代的にグロ演出できてたから剛版の評価が高いのは仕方ない
今の規制的な制約で金田一やる事自体がナンセンスよ
時代的にグロ演出できてたから剛版の評価が高いのは仕方ない
今の規制的な制約で金田一やる事自体がナンセンスよ
29: 2022/06/22(水) 17:42:34.88 ID:EaC+150l0
明智さんと地獄の傀儡子は出てくるんか?
31: 2022/06/22(水) 17:43:30.45 ID:FK6fqs/Ta
クオリティや金田一以外の演技・配役はようやっとる
時代が悪い
時代が悪い
32: 2022/06/22(水) 17:48:52.32 ID:siy3WcdZd
コア視聴率とってるからむしろ成功だぞ
コメント
コメントする
コメント一覧
演技が棒だろうと演出頑張ればどうとでもなる
つまり役者ではなく作り手の問題
少なくとも地獄の傀儡子は出ないまま終わりそう
流石にグロすぎるか
他の見たことないけど
山田版の時はぽかったけど演出のチープさが気になったし
演技は剛も山田も推理と三枚目の落差が金田一っぽいのがいい