1: 2022/11/09(水) 05:17:43.668 ID:sI6dMjDH0
なんかない?

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1667938663/
2: 2022/11/09(水) 05:17:58.628 ID:sI6dMjDH0
めっちゃ続き気になるやつがいい
3: 2022/11/09(水) 05:24:00.548 ID:oZH9hQoX0
ラブやん!
4: 2022/11/09(水) 05:27:30.080 ID:nkmRIBcza
ベルセルク
6: 2022/11/09(水) 05:29:56.787 ID:kZc2QioLd
コボちゃん
7: 2022/11/09(水) 05:30:36.013 ID:sI6dMjDH0
真面目に頼む
11: 2022/11/09(水) 05:34:33.404 ID:HyDhZcbba
>>7
お前が好きな漫画5つ上げてみて
お前が好きな漫画5つ上げてみて
15: 2022/11/09(水) 05:37:10.611 ID:sI6dMjDH0
>>11
キングダム
アオアシ
ファンタジスタ
押しの子
ヒカルの碁
龍と苺
響
JIN
俺つえーなろう系
キングダム
アオアシ
ファンタジスタ
押しの子
ヒカルの碁
龍と苺
響
JIN
俺つえーなろう系
16: 2022/11/09(水) 05:37:58.500 ID:HyDhZcbba
>>15
だったらゴールデンカムイが一押しだわ
読め
だったらゴールデンカムイが一押しだわ
読め
20: 2022/11/09(水) 05:40:51.943 ID:sI6dMjDH0
>>16
本当にハマる?約束できる?
本当にハマる?約束できる?
23: 2022/11/09(水) 05:41:49.885 ID:HyDhZcbba
>>20
約束できる
全巻買って読んでも絶対損しない
約束できる
全巻買って読んでも絶対損しない
27: 2022/11/09(水) 05:43:14.156 ID:sI6dMjDH0
>>23
今から読むわ
なんか背中の入れ墨云々で合わせたら宝の地図になるってのは知ってる
最初だけ読んだ
今から読むわ
なんか背中の入れ墨云々で合わせたら宝の地図になるってのは知ってる
最初だけ読んだ
31: 2022/11/09(水) 05:44:09.724 ID:oZH9hQoX0
>>15
じゃあカワイスギクライシスと帝乃三姉妹は案外、チョロい。だな
じゃあカワイスギクライシスと帝乃三姉妹は案外、チョロい。だな
33: 2022/11/09(水) 05:45:47.958 ID:sI6dMjDH0
>>31
カワイスギクライシスは読んだ
つまらなくは無いけどこういうのは求めてない
他の調べてみる
カワイスギクライシスは読んだ
つまらなくは無いけどこういうのは求めてない
他の調べてみる
8: 2022/11/09(水) 05:31:47.291 ID:nkmRIBcza
ベルセルク面白いだろやハゲ
12: 2022/11/09(水) 05:35:18.431 ID:sI6dMjDH0
>>8
大昔読んだような気がする
作者死んで未完だろ?
大昔読んだような気がする
作者死んで未完だろ?
14: 2022/11/09(水) 05:37:01.578 ID:nkmRIBcza
>>12
作者のノート見つかったから今また始まったぞ
作者のノート見つかったから今また始まったぞ
17: 2022/11/09(水) 05:39:25.504 ID:TzY63cl10
>>12
ベルセルクを読んだような気がするだと?
あの作品は読めば忘れられないほどの深いトラウマを与えられる作品で忘れられるはずがない
ベルセルクを読んだような気がするだと?
あの作品は読めば忘れられないほどの深いトラウマを与えられる作品で忘れられるはずがない
20: 2022/11/09(水) 05:40:51.943 ID:sI6dMjDH0
>>17
大剣振り回す
主人公の名前はガッツ
妖精みたいな付き人がいる
大剣振り回す
主人公の名前はガッツ
妖精みたいな付き人がいる
9: 2022/11/09(水) 05:32:50.478 ID:HyDhZcbba
ゴールデンカムイ読めよ
完結したし
完結したし
10: 2022/11/09(水) 05:33:35.320 ID:oZH9hQoX0
ラブやんが面白くないとでも?
13: 2022/11/09(水) 05:35:51.889 ID:sI6dMjDH0
>>10
絵がもうなんか違うわ
絵がもうなんか違うわ
18: 2022/11/09(水) 05:39:34.337 ID:TXJGP3YU0
竜馬へ
22: 2022/11/09(水) 05:41:24.448 ID:sI6dMjDH0
>>18
おーい竜馬なら大好き
おーい竜馬なら大好き
29: 2022/11/09(水) 05:43:26.376 ID:HyDhZcbba
>>22
あずみは読んだ?
羌瘣が里で殺し合うみたいなのを一番最初にやる漫画
あずみは読んだ?
羌瘣が里で殺し合うみたいなのを一番最初にやる漫画
32: 2022/11/09(水) 05:45:03.564 ID:sI6dMjDH0
>>29
あずみ好き
多分漫画界で一番可愛いと思う
続編の幕末はクソだった
あずみ好き
多分漫画界で一番可愛いと思う
続編の幕末はクソだった
35: 2022/11/09(水) 05:47:11.593 ID:sI6dMjDH0
>>18
これあれかぁ
第三野球部の作者のやつね
昔読んだ
これあれかぁ
第三野球部の作者のやつね
昔読んだ
19: 2022/11/09(水) 05:40:01.141 ID:ZEm803BbM
ダークサモナーとデキている
21: 2022/11/09(水) 05:41:14.158 ID:nkmRIBcza
なんかあまり話題にならないけどアサギロ面白いよ
24: 2022/11/09(水) 05:42:14.676 ID:sI6dMjDH0
>>21
あー、脱走した柔術家追いかけてるあたりまでよんだはず
芹沢鴨倒して少し後までかな
あー、脱走した柔術家追いかけてるあたりまでよんだはず
芹沢鴨倒して少し後までかな
25: 2022/11/09(水) 05:43:02.560 ID:+zQJlLNVa
特攻隊の拓を全巻買いしとけ
39: 2022/11/09(水) 05:49:10.593 ID:sI6dMjDH0
>>25
ヤンキー漫画はかなり読んでるけどブッコミはあまり好きではない
主人公が弱いから
ヤンキー漫画はかなり読んでるけどブッコミはあまり好きではない
主人公が弱いから
26: 2022/11/09(水) 05:43:03.325 ID:TXJGP3YU0
歴史系いけると思ったからね
偏見なしでいろいろ読んでみよう
偏見なしでいろいろ読んでみよう
32: 2022/11/09(水) 05:45:03.564 ID:sI6dMjDH0
>>26
歴史系は結構よんでるわ
歴史系は結構よんでるわ
34: 2022/11/09(水) 05:46:13.941 ID:HyDhZcbba
あと今ジャンプ連載中でまだ3巻しか出てないが
「あかね噺」もお薦め
落語漫画なんてつまらないと思って読まないと損する
「あかね噺」もお薦め
落語漫画なんてつまらないと思って読まないと損する
37: 2022/11/09(水) 05:47:43.737 ID:sI6dMjDH0
>>34
チェックするわ
チェックするわ
36: 2022/11/09(水) 05:47:22.818 ID:nkmRIBcza
完結しててもいいの?
38: 2022/11/09(水) 05:48:24.145 ID:sI6dMjDH0
>>36
完結しててもいい
なるべく巻数が多いと楽しめるかも
完結しててもいい
なるべく巻数が多いと楽しめるかも
46: 2022/11/09(水) 05:53:21.784 ID:nkmRIBcza
>>38
藤竜のノリが嫌いじゃなければ銀河英雄伝説とか
俺がちょいちょい読み返すのはEDENとオールラウンダーメグル
藤竜のノリが嫌いじゃなければ銀河英雄伝説とか
俺がちょいちょい読み返すのはEDENとオールラウンダーメグル
52: 2022/11/09(水) 05:57:10.225 ID:sI6dMjDH0
>>46
聞いたことないやつだわ
調べてみる
聞いたことないやつだわ
調べてみる
59: 2022/11/09(水) 06:01:35.067 ID:nkmRIBcza
>>52
作者の遠藤浩輝の漫画って俺は好きなんだけどすぐ打ち切られるんだよな
気に入ったらソフトメタルヴァンパイアも読んでやってくれ
作者の遠藤浩輝の漫画って俺は好きなんだけどすぐ打ち切られるんだよな
気に入ったらソフトメタルヴァンパイアも読んでやってくれ
40: 2022/11/09(水) 05:49:52.708 ID:MIpphaOdd
ヤングジャンプの作品結構読んでるみたいだが
シンデレラグレイは読んでないの?
シンデレラグレイは読んでないの?
47: 2022/11/09(水) 05:54:06.994 ID:sI6dMjDH0
>>40
ウマ娘系かぁ…あんまり読む気しないすまん
ウマ娘系かぁ…あんまり読む気しないすまん
41: 2022/11/09(水) 05:49:55.106 ID:TXJGP3YU0
まだ見ぬ面白い作品がたくさんあると考えるとワクワクするなぁ
最強伝説黒沢読んだ?
最強伝説黒沢読んだ?
47: 2022/11/09(水) 05:54:06.994 ID:sI6dMjDH0
>>41
あの作者の中でこれだけ読んでないかもしれん
きっとおもしろいんだろうな
あの作者の中でこれだけ読んでないかもしれん
きっとおもしろいんだろうな
42: 2022/11/09(水) 05:50:19.534 ID:HyDhZcbba
ヤンキー漫画なら話題の東京リベンジャーズも面白いぞ
49: 2022/11/09(水) 05:55:16.000 ID:sI6dMjDH0
>>42
一応読んだけどなんかそこまでハマらなかったな
一応読んだけどなんかそこまでハマらなかったな
51: 2022/11/09(水) 05:56:58.344 ID:HyDhZcbba
>>49
まあゴールデンカムイとあかねはガチだからそれだけ読んでくれ
まあゴールデンカムイとあかねはガチだからそれだけ読んでくれ
54: 2022/11/09(水) 05:58:09.645 ID:sI6dMjDH0
>>51
ゴールデンカムイが今一番気になってる
ゴールデンカムイが今一番気になってる
44: 2022/11/09(水) 05:51:17.306 ID:1LvRVtd30
しおんの王好きそう
49: 2022/11/09(水) 05:55:16.000 ID:sI6dMjDH0
>>44
読んだ
将棋漫画ってかサスペンスだったね
読んだ
将棋漫画ってかサスペンスだったね
45: 2022/11/09(水) 05:52:27.463 ID:hjHzABQk0
センゴク
50: 2022/11/09(水) 05:56:36.666 ID:sI6dMjDH0
>>45
センゴク読んだ
史実フィルターかかってしまってあまり楽しめなかった
センゴク読んだ
史実フィルターかかってしまってあまり楽しめなかった
48: 2022/11/09(水) 05:54:26.295 ID:nkmRIBcza
ヤンキーなら爆音列島
53: 2022/11/09(水) 05:57:54.907 ID:sI6dMjDH0
>>48
面白そう
主人公強い?
面白そう
主人公強い?
61: 2022/11/09(水) 06:04:01.655 ID:nkmRIBcza
>>53
実話らしいから強いって言うよりは暴走族の話
実話らしいから強いって言うよりは暴走族の話
56: 2022/11/09(水) 05:59:07.563 ID:SB8Qbtm90
フルアヘッドココ
57: 2022/11/09(水) 05:59:55.248 ID:sI6dMjDH0
>>56
大昔よんだな
大昔よんだな
60: 2022/11/09(水) 06:02:29.112 ID:TzY63cl10
将棋漫画で思い出したけど
聖~羽生が恐れた男~はドキュメントでもあって面白かったわ
勝負の世界でのし上がってく面白さと将棋界の厳しさが見れる
聖~羽生が恐れた男~はドキュメントでもあって面白かったわ
勝負の世界でのし上がってく面白さと将棋界の厳しさが見れる
63: 2022/11/09(水) 06:07:49.543 ID:nkmRIBcza
>>60
将棋漫画って聞くとハチワンダイバー思い出してしまうけど
あれってプロ棋士監修だから棋譜は忠実らしいね
将棋漫画って聞くとハチワンダイバー思い出してしまうけど
あれってプロ棋士監修だから棋譜は忠実らしいね
62: 2022/11/09(水) 06:07:05.014 ID:vHA4ZwAg0
アフロ田中シリーズ
64: 2022/11/09(水) 06:09:35.279 ID:MIpphaOdd
歴史好きなら信長のシェフとか
66: 2022/11/09(水) 06:11:33.646 ID:sI6dMjDH0
>>64
よんだ!
お前らありがとう
全部チェックするわ
手始めにゴールデンカムイよんでくる
よんだ!
お前らありがとう
全部チェックするわ
手始めにゴールデンカムイよんでくる
65: 2022/11/09(水) 06:11:29.745 ID:ZwlpL8we0
俺の脳内漫画「DarkAngel」
コメント
コメントする
コメント一覧
田中芳樹のコミカライズでもよんでろ
最初は中二病っぽくて読みにくいけど、殺し屋が殺しをやめて普通の人間のように生きていくという斬新な漫画
とりあえず寄生獣読んどけと思う。