1: 2022/11/11(金) 12:03:39.32 ID:e3CoYibxa1111
原作回(解決編)
アニオリ
アニオリ
アニオリ
アニオリ
デジタルリマスター
アニオリ
アニオリ
アニオリ
デジタルリマスター
ここ何年かずっとこのローテの模様
アニオリ
アニオリ
アニオリ
アニオリ
デジタルリマスター
アニオリ
アニオリ
アニオリ
デジタルリマスター
ここ何年かずっとこのローテの模様

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668135819/
2: 2022/11/11(金) 12:04:10.51 ID:e3CoYibxa1111
なおデジタルリマスターもアニオリ回の模様
3: 2022/11/11(金) 12:05:58.31 ID:e3CoYibxa1111
修学旅行編からずっとアニオリ続きで原作回4ヶ月くらいなかったの草生えた
4: 2022/11/11(金) 12:07:04.13 ID:Erb07mHTa1111
だって原作休むじゃん
5: 2022/11/11(金) 12:07:18.45 ID:e3CoYibxa1111
せめてデジタルリマスター回は原作回にして欲しいんやけどな...
8: 2022/11/11(金) 12:08:55.99 ID:e3CoYibxa1111
>>5
それならヒロアカみたいに1年に2クールとかでいいと思うけどな、毎年春辺りに放送したら映画の宣伝になるし
それならヒロアカみたいに1年に2クールとかでいいと思うけどな、毎年春辺りに放送したら映画の宣伝になるし
6: 2022/11/11(金) 12:08:09.17 ID:Erb07mHTa1111
デジタルリマスターってジンニキの髪が銀じゃないやつ?
10: 2022/11/11(金) 12:09:53.46 ID:e3CoYibxa1111
>>6
せやな
せやな
7: 2022/11/11(金) 12:08:30.09 ID:TauirzIA01111
最近みてないけど呪いの仮面は面白かったわ
9: 2022/11/11(金) 12:09:23.39 ID:e3CoYibxa1111
>>7
あれはアニオリ回でも傑作やな
あれはアニオリ回でも傑作やな
11: 2022/11/11(金) 12:10:15.31 ID:8BD35Ff8a1111
ワンピースのクソ引き伸ばしよりは5億倍マシやろ
13: 2022/11/11(金) 12:12:10.19 ID:JlPc/4PKa1111
>>11
まあ確かにな、コナンとかの推理物で引き伸ばしされたらかなりキツイから今のアニオリ路線が正解なんかもな
まあ確かにな、コナンとかの推理物で引き伸ばしされたらかなりキツイから今のアニオリ路線が正解なんかもな
12: 2022/11/11(金) 12:10:55.66 ID:JlPc/4PKa1111
ゴールデンタイム時代にはできてた2時間スペシャルも青空レストランがあるからもう出来ない模様
14: 2022/11/11(金) 12:13:21.13 ID:8CJ1JceVa1111
>>12
修学旅行って1時間スペシャルじゃなかったっけ
あれ青空レストラン潰したんじゃないの
修学旅行って1時間スペシャルじゃなかったっけ
あれ青空レストラン潰したんじゃないの
16: 2022/11/11(金) 12:14:40.74 ID:JlPc/4PKa1111
>>14
あれ確か5時30分から始まる別のアニメ潰して1時間スペシャル放送したはずやで
あれ確か5時30分から始まる別のアニメ潰して1時間スペシャル放送したはずやで
35: 2022/11/11(金) 12:30:48.85 ID:6b2z7O6+01111
>>12
青空レストランてそんな潰せないやつなん?
青空レストランてそんな潰せないやつなん?
37: 2022/11/11(金) 12:34:23.14 ID:JlPc/4PKa1111
>>35
わからんがワイが見た限りでは稀にコナンがスペシャル回放送する時でも青空レストランの枠は潰れたことは無いな
わからんがワイが見た限りでは稀にコナンがスペシャル回放送する時でも青空レストランの枠は潰れたことは無いな
15: 2022/11/11(金) 12:13:32.38 ID:JlPc/4PKa1111
コナン1年2クール制くらいにして空いた時期は他の小学館のアニメでも流したらいいのに
17: 2022/11/11(金) 12:16:05.97 ID:JlPc/4PKa1111
アニメ派の人とかは前回の原作回覚えてないハンターハンター現象結構あると思う
18: 2022/11/11(金) 12:17:01.10 ID:JlPc/4PKa1111
また2時間半スペシャルとかやって欲しいんやけどなぁ...
19: 2022/11/11(金) 12:17:43.42 ID:JlPc/4PKa1111
Opとかは最近結構映像とか気合い入れて暮れてるんやが
20: 2022/11/11(金) 12:18:44.79 ID:JlPc/4PKa1111
警察学校編回の時はテンション上がるんやがまたすぐアニオリループ入るしなぁ...
21: 2022/11/11(金) 12:19:36.19 ID:JlPc/4PKa1111
あと原作回とアニオリ回で結構モブの顔の違い出るもんやな
22: 2022/11/11(金) 12:21:10.25 ID:sCyv+Sb9a1111
赤と黒のクラッシュとかいうのを連続でやってたのが終わったあたりから見てないからなんで赤井生きてんのか訳分からんし世良だの安室だの誰だよだしって感じ
25: 2022/11/11(金) 12:23:22.45 ID:JlPc/4PKa1111
>>22
その辺は今よりはアニオリ地獄じゃなかったんやけどな、世良とか安室が初登場で出てくるバーボン編も見返したらやっぱり面白いで
その辺は今よりはアニオリ地獄じゃなかったんやけどな、世良とか安室が初登場で出てくるバーボン編も見返したらやっぱり面白いで
23: 2022/11/11(金) 12:21:22.40 ID:yXlloOqP01111
久々にみたら何の推理もしてなくてチャンネル変えようかと思ったら
コナンが「死にたくない」みたいな描写入れてて腹抱えて笑った
コナンが「死にたくない」みたいな描写入れてて腹抱えて笑った
26: 2022/11/11(金) 12:24:00.20 ID:JlPc/4PKa1111
>>23
なんやその回
なんやその回
30: 2022/11/11(金) 12:26:50.33 ID:yXlloOqP01111
>>26
わるいやつら
わるいやつら
34: 2022/11/11(金) 12:30:01.18 ID:JlPc/4PKa1111
>>30
見てみるわ、教えてくれてありがとう
見てみるわ、教えてくれてありがとう
24: 2022/11/11(金) 12:21:42.74 ID:JlPc/4PKa1111
流石に放送1000回記念でせっかくピアノソナタのリメイクやったのに30分しか放送時間なくて前後編で2週に分けたのは草生えた、せっかくの1000回記念なんやから1時間スペシャルにしてくれたらよかったのに
27: 2022/11/11(金) 12:24:52.47 ID:hkn3umD0d1111
謎解きしろよ
29: 2022/11/11(金) 12:26:34.50 ID:JlPc/4PKa1111
>>27
アニオリも謎解きはしてるんやで、でもまあ原作回のクオリティに比べたら申し訳ないけどやっぱりなあ...
アニオリも謎解きはしてるんやで、でもまあ原作回のクオリティに比べたら申し訳ないけどやっぱりなあ...
28: 2022/11/11(金) 12:25:11.15 ID:JlPc/4PKa1111
アニオリ回もたまにあったら面白いんやけどな、流石にコナンがドローンに連れ去られて上空に飛んで行ったのは草生えたが
31: 2022/11/11(金) 12:27:41.77 ID:yXlloOqP01111
>>28
わけわかんなくて草
わけわかんなくて草
32: 2022/11/11(金) 12:28:11.43 ID:JlPc/4PKa1111
あと謎のBBA軍団が元太のズボン脱がせようとする回が何年か前にあったんやがタイトル思い出せない
33: 2022/11/11(金) 12:29:25.71 ID:JlPc/4PKa1111
アニオリも映画の前日談的な話はすごい面白い
36: 2022/11/11(金) 12:32:38.32 ID:JlPc/4PKa1111
ワイが印象に残ってるアニオリ回はさっき書いたBBAの軍団が元太のズボン狙う回のコナンがドローンと空飛ぶ回やな、あとコナンが投げたダーツが全部の紐に命中して巨大なぬいぐるみが犯人を押しつぶす回なら覚えてる
38: 2022/11/11(金) 12:35:40.56 ID:JlPc/4PKa1111
たまに金曜ロードショーの枠で2時間放送してたりはするけどな
39: 2022/11/11(金) 12:37:03.79 ID:JlPc/4PKa1111
金曜ロードショーでやってたエピソード0と最悪の2日間はすごい面白かったからオススメやで
40: 2022/11/11(金) 12:39:10.32 ID:JlPc/4PKa1111
アニオリ回また思い出したわ、確か高木か千葉が小五郎にぶつかって小五郎が抱き抱えてたコナンが橋に転落して溺れかける回があったんやけどあれなんやったんやろ?
41: 2022/11/11(金) 12:39:48.94 ID:JlPc/4PKa1111
こうして見るとアニオリ回カオス回多いな
42: 2022/11/11(金) 12:40:03.58 ID:TauirzIA01111
赤井が鉄パイプの中に拳銃を撃って弾丸を反射させたの原作のアニオリやろ
44: 2022/11/11(金) 12:43:09.86 ID:JlPc/4PKa1111
>>42
あれシーン結構シュールやったな
あれシーン結構シュールやったな
43: 2022/11/11(金) 12:42:14.10 ID:JlPc/4PKa1111
FBIvs黒の組織回は何時放送するんやろなぁ...
45: 2022/11/11(金) 12:44:21.86 ID:BI9z895q01111
警察学校ってアニオリなん?
47: 2022/11/11(金) 12:47:04.61 ID:JlPc/4PKa1111
>>45
一応スピンオフで警察学校編のコミックス売ってあるはずやけどあれを元にしてるんかな?見てないからよぅわからん
一応スピンオフで警察学校編のコミックス売ってあるはずやけどあれを元にしてるんかな?見てないからよぅわからん
46: 2022/11/11(金) 12:45:01.49 ID:JlPc/4PKa1111
アニオリ回の後の次回予告もアニオリ回の模様、アニオリ回ではなくてもデジタルリマスター回の模様
コメント
コメントする
コメント一覧
冒頭から分かったわ
奇天烈なだけで1ミリも面白くもない脚本家なんかいれんじゃねぇよ